monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

3人掛けソファ・ソファーベッドのおすすめ人気ランキング10選

自由自在なリクライニングを楽しみたいのなら、3人掛けのソファがおすすめです。家族で腰掛けテレビ観戦もいいし、1人で完全に横になって昼寝するには丁度よい大きさです。ただしソファを選びたくとも、実際のリアル感など考慮して選ぶのは手間が掛かります。そこで今人気のおすすめな3人掛けのソファのランキングをご紹介します。ぜひ、お気に入りソファを見つけてください。

2018年12月03日更新

3人掛けソファの選び方

サイズで選ぶ

3人掛けソファは概ねワイドなサイズのものが主流です。複数の家族や同居人が毎日使用することを想定します。大きさがメーカーによっての基準が少し異なってきます。まずはお近くの家具店などに足を運んで実寸や質感をを比べてみるようおすすめします。特にサイズは様々な角度から比べる必要があります。座面の高さが座り心地などもチェックして快適なサイズ感を確かめておきましょう。実用性を考慮して、その大きさが自宅で吊り合うか否かを検討するということがポイントです。

張地で選ぶ

他のサイズの場合も言えるのですが、ソファを選ぶ際の張地に使われている素材は選ぶ際の重要なチェック項目です。お手入れの方法がどれくらい手間になるのかなど、素材によっても差が生じてきます。張地の素材はいくつか種類があり、肌触りの良い布製なら、取り扱いは簡単ですが汚れが目立ちやすいこともあります。合皮は一般的で普及率も高い素材です。汚れにくく価格も幅広いのが特徴です。ただし合皮は薬品などの付着に気をつける必要があります。本革こそがソファらしい風合いがあっておすすめです。手入れが少し面倒で価格も高いというデメリットもありますが、末永く愛用できるメリットもあります。

価格で選ぶ

ソファ選びで最終的な決め手となるのは価格です。ソファは作っている国や地域、使われている素材などによって価格が変動していきます。特に初めてソファを買われるような際は、買い換えの予算と異なっているはずです。3人掛けソファの場合の相場は、概ね10万円台から20万円台の範囲と見ておくとよいでしょう。必ずしも価格が高ければ完ぺきということではなく、設置する部屋や環境とも関わってくることを念頭に入れておきましょう。

3人掛けソファのおすすめ人気ランキング10選

ここからは3人掛けソファのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの3人掛けソファを見つけてみてくださいね!

第10位:コムファ Olivia三つ折れソファベッド

コムファ Olivia三つ折れソファベッド

幅90cmあるワイド幅なソファです。脚を伸ばしてカウチスタイルにして使用も可能です。折り畳み式でコンパクトになりますが、背もたれは安心の日本製ギアを採用、7段階リクライニングとなっています。お好みの角度でスタイルを決められます。フラットにした場合、片側だけ折り返すことで読書などのくつろぎスタイルに変えられます。

第9位:山善(YAMAZEN) ソファ グレー


ゆったりとしたワイドタイプ肘掛け付きソファです。張地にはポリエステルを採用しています。シンプルなデザインです。肘掛け部の厚みは9cmあり、広々としたサイズで3人掛けでも余裕です。友人や家族と一緒に、まったりと過ごす休日などにおすすめです。

第8位:DORIS ソファーベッド リクライニング

DORIS ソファーベッド リクライニング

3段階のリクライニングになっていて、フルフラット状態にすればソファベッドに早変わりします。ひじ掛け・スツールは左右どちらへの取付けも可能で、外して使用することもできます。オットマンスタイルやセパレートスタイルで設置ができます。また大容量な収納引出し付です。リビング周りの小物収納にとても便利です。

第7位:モダンデコ ソファー 3人掛け パッチワーク カフェ風


明るい雰囲気でポップな鮮やかさがあるパッチワークがポイントになっている3人掛けソファです。存在感のある落ち着いたトーンとカラーリングで、リラックスムードを演出します。まるでモダンアートのようなセンスがあります。素材はクッション性高いウレタンフォームで、体にフィットします。様々なシーンに合わせた背もたれの高さを調整できます。

第6位:DORIS ソファ ローソファ 3人掛け

DORIS ソファ ローソファ 3人掛け 幅179 ヴィンテージレザー

簡単に組み立てられる、おしゃれなローソファです。疲れない厚みあるクッションで、体中を包み込む高級感のある仕上がりです。合成皮革で上質の素材にこだわり、デザインもシックに仕上がっています。大人のソファという見解で作られたおすすめな商品です。

おすすめショッピング

人気記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード