monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのフェイクグリーンおすすめ人気ランキング7選!部屋がおしゃれになる!

フェイクグリーンをお探しなら、ニトリのものがおすすめです。しかし、ニトリのフェイクグリーンにはいくつか種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。そこで今回は、ニトリのフェイクグリーンの選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非フェイクグリーン選びの参考にしてみてくださいね!

2018年12月09日更新

ニトリのフェイクグリーンの選び方

サイズで選ぶ

フェイクグリーンを選ぶ時は、置く場所のスペースに合うサイズのものを選ぶことが大切です。ですから、幅、奥行き、高さは事前にしっかり確認しておくようにしましょう。サイズを確認しておかないと、「思ったよりも大きくて圧迫感がすごい!」「サイズが合わなくて置きたい場所に置けなかった!」などの失敗をする可能性があります。失敗をしないためにも、置く場所のスペース&フェイクグリーンのサイズはきちんと確認しておくことをおすすめします。

置く部屋の雰囲気に合うものを選ぶ

ニトリのフェイクグリーンは種類が多いので、せっかく選ぶのであれば部屋の雰囲気に合うものを選ぶといいでしょう。ナチュラルな部屋や北欧風の部屋ならば、温かい雰囲気があるシーグレープやウンベラータなどのフェイクグリーンがおすすめです。アジアンテイストがお好みならパームツリー、部屋をモダンテイストにしたい場合はブラックバンブーなどのフェイクグリーンがいいでしょう。また、部屋を華やかにしたい場合は、ベンジャミンのフェイクグリーンがおすすめです。部屋の雰囲気に合うものを選ぶことで、部屋に統一感を出すことができます。

価格で選ぶ

ニトリのフェイクグリーンは、5千円台のものから2万円に近いものまであります。ものによって価格差があるので、ご自分の予算に合ったものを選ぶといいでしょう。高さがあるものや葉が多いものは価格がややお高めですが、存在感があり、グリーンを楽しむことができます。小さめサイズのものや葉が少なめのものは価格が手頃なので、何本かまとめて買うこともしやすいです。何本買うのか、どこに置くのか、どんな葉がいいかなどを考えて、その上でご自分の予算に合ったフェイクグリーンを買うようにするといいでしょう。

ニトリのフェイクグリーンのおすすめ人気ランキング7選

ここからはニトリのフェイクグリーンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのフェイクグリーンを見つけてみてくださいね!

第7位:QL グリーン(ウンベラータ)


独特の樹形と大きなハート型の葉が印象的なフェイクグリーンです。このフェイクグリーンがあるだけで、部屋のイメージをグレードアップしてくれます。お手入れも簡単なので、部屋にグリーンを気軽に置きたいという方におすすめです。

第6位:QLグリーン(パームツリー)


南国の樹、パームツリーのフェイクグリーンです。幅100×奥行90×高さ170cmと大きめサイズなので、このフェイクグリーンがあることによって、部屋をアジアンテイストに演出してくれます。

第5位:QL グリーン(ブラックバンブー)

QL グリーン(ブラックバンブー)

やや黒がかった葉と茎がシックだと好評のフェイクグリーンです。モダンな雰囲気があり、リビングや和室、書斎のほか、オフィスや店舗など様々な場所に合います。高さは180cmあるので、存在感もばっちりです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード