monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・ダイソー】折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでコンパクトなものなど

折りたたみ式椅子は、収納場所に困らないのが魅力ポイントです。折りたたみ式椅子は、折り曲げることでコンパクトになり、使わないときにスッキリ収納できるからです。とはいっても数多くある折りたたみ式椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある折りたたみ式椅子を紹介します。ぜひ、お気に入りの折りたたみ式椅子を見つけてくださいね。

2023年06月13日更新

折りたたみ式椅子の魅力とは?


折りたたみ式椅子の魅力は、何といっても収納力の良さです。コンパクトにまとめることができるため、使わないときは折りたたんで、ちょっとした隙間収納ができます。また、軽くて持ち運びがしやすく、キャンプなどアウトドアにも重宝するのがポイントです。さらに、汚れに強いタイプはサッと拭くだけでキレイになるため、いつでも清潔に、そして長く愛用できるでしょう。ウレタンフォームなどを使った厚みのあるタイプであれば、クッション性があり、長時間座っていても疲れにくいです。

折りたたみ式椅子の選び方

タイプで選ぶ

折りたたみ式椅子の選び方1つめは、タイプで選ぶことです。スツールタイプは、コンパクトサイズが多く、サイドに付いているロックを引くと、簡単に折りたたむことができます。あまり力を入れずに折りたためるため、女性や力の弱い方でも手軽に使えるでしょう。ワイドタイプは、座面幅が40cm以上になっており、リビングなど広い場所に置くのに最適です。複数人が一度に座ることができるので、急な来客のときなどに重宝します。

座り心地で選ぶ

折りたたみ式椅子の選び方2つめは、座り心地で選ぶことです。座り心地にこだわりたい方は、クッション性で選んでみましょう。たとえば、スツールタイプであれば、クッションの厚さは3cm以上がよいです。クッション性が弱いと座面からお尻がはみ出てしまい、安定感がありません。一方、ワイドタイプは、座面にくぼみがあるタイプであれば、座りごこちがよく、安定感があります。平面よりもお尻がほどよく沈むことで、腰への負担も軽減できるため、おすすめです。

背もたれ付きで選ぶ

折りたたみ式椅子の選び方3つめは、背もたれ付きで選ぶことです。背もたれがあるとゆったりくつろぐことができますが、選び方に注意しなければいけません。みぞおちの高さを目安に選びましょう。みぞおちの高さに合わせて選ぶと、バランスが崩れにくく、安定して座ることができます。みぞおちよりも下の位置にあると、重心が後ろにずれてしまい転倒する恐れがあるため、重要なポイントです。店頭で試しに座ることができれば、確認してから購入するようにしましょう。

折りたたみ式椅子のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの折りたたみ式椅子


ニトリの折りたたみ式椅子は、ゆったりとしたタイプがあり、大人の男性でも安定した座り心地を実感できます。もちろん、使わないときはコンパクトに折りたたむことができるため、ちょっとした隙間収納ができて便利です。また、できるだけコンパクトサイズの椅子が欲しい方にも最適なシンプルチェアがあります。ホワイトカラーを基調としているタイプが多く、置きたい場所やシーンを選びません。好きなときに好きなところに置いておくだけで、インテリア映えします。

無印の折りたたみ式椅子


無印の折りたたみ式椅子は、シンプルな形状が人気です。脚部はパイプ仕様で、背もたれと座面を木製素材にしているタイプは、まるで学校の椅子のような雰囲気があり、どことなく懐かしさを実感できます。無印良品ならではのシンプルさゆえに、どんなシーンでも使えるのが魅力ポイントです。気になる価格も7,000円以内とリーズナブルで、折りたたむとちょっとしたスペースを有効活用できます。見た目の美しさと価格、そして機能性においても申し分ありません。

ダイソーの折りたたみ式椅子


ダイソーの折りたたみ式椅子は、価格が安いのがポイントです。価格が安くても、きちんとした機能性を持っているため、人気があります。もちろん、110円ではなく、550円や1,100円など価格は高くなりますが、一般で購入するよりはリーズナブルです。コンパクトで持ち運びがしやすく、アウトドアなどに最適でしょう。デザインや機能性、カラーバリエーションも豊富に揃っているため、用途や好みに合わせやすいです。子供から大人まで使える低価格の折りたたみ式椅子を探している方は、ぜひ、チェックしてみてください。

折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみ式椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみ式椅子を見つけてみてくださいね!

第10位:不二貿易折りたたみパイプチェア FB-02BK


折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング第10位は、不二貿易折りたたみパイプチェア FB-02BKです。スッキリしたデザインで、オフィスやイベント会場など、いろいろな所で使うことができます。また、ほどよいクッション性があるため、長時間座り続けても辛くなりにくいです。さらに2kgという軽量タイプで、女性でもラクに持ち運びができます。座面はロック機能付きで、折りたたむときはリングを引っ張ってたたむだけです。

第9位:アイリスプラザ 折りたたみ椅子 OTCS-73


折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング第9位は、アイリスプラザ 折りたたみ椅子 OTCS-73です。折りたたみ式で2.8kgと軽いので、女性でも片手でサッとラクに持ち運ぶことができます。また、リラックスできる背もたれは、もたれても背中が痛くなりにくく、口コミなどでも人気です。フレームがしっかり背中を支え、リラックスして座ることができるでしょう。気になる価格も2,000円弱とリーズナブルなので、誰でも購入しやすいです。

第8位:ルネセイコウJメッシュチェアMSH-49


折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング第8位は、ルネセイコウJメッシュチェアMSH-49です。価格はやや高めですが、デザイン性と機能性にこだわった折りたたみ式椅子が欲しい方に適しています。また、高さもミドルタイプとハイタイプがあり、テーブルと合わせやすいでしょう。さらに、背もたれ・座面には通気性・クッション性に優れたダブルラッセル生地を採用しています。長時間座っていても疲れにくいです。おしゃれなデザインは、贈り物としても喜ばれること間違いありません。

第7位:東屋フォールディングチェアPC-33GR


折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング第7位は、東屋フォールディングチェアPC-33GRです。どんなシーンでも使いやすいフォールディングチェアに優しい色合いのカラーバリエーションが揃っているため、部屋の雰囲気を阻害しません。もちろん、折りたたみ式なので、使いたいときだけサッと出すことができます。急な来客のときでも慌てることはありません。横にゆとりのあるサイズで、ゆったりとくつろぐことができるでしょう。

第6位:アイリスプラザ スツール OTC-47


折りたたみ式椅子のおすすめ人気ランキング第6位は、アイリスプラザ スツール OTC-47です。コンパクトなスツールタイプで、ちょっとした隙間収納ができます。価格も2,000円台とリーズナブルな上、4色展開になっていて、好みの色を選んだり、家族分をまとめ買いしやすいです。折りたたみ式の上、2kgと軽量タイプで持ち運びがしやすく、女性でも片手でラクに移動できます。部屋に置いておくだけでインテリア映えするおしゃれ感も見逃せません。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード