monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで品切れも続出!電気圧力鍋おすすめ人気ランキング10選

火を使わずに簡単に調理できる電気圧力鍋、1台あると便利ですよね。しかし、電気圧力鍋には色々な種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、電気圧力鍋の選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非、電気圧力鍋選びの参考にしてみてくださいね!

2023年10月27日更新

電気圧力鍋の選び方

容量で選ぶ

1人暮らしや2人暮らしの方は2L~3L前後のもの、家族が多い方は4L以上のものを選ぶと、家族の人数分の料理を一度にまとめて調理することができます。作り置きすることが多い方も大きめのものを選ぶといいですね。容量が大きいものほどサイズも大きいので、置く場所のスペースと電気圧力鍋のサイズも事前に確認しておくことをおすすめします。蒸気が出るタイプのものを選ぶ場合は、少し余裕を持ったスペースを確保しておくといいでしょう。

お手入れが簡単なものを選ぶ

お手入れが簡単なものを選ぶことも大切なポイントです。ダイヤモンドフッ素加工やセラミックコーティングがされているものだと、汚れや焦げがつきにくく、お手入れも簡単にできます。また、内蓋や蒸気口カバー、パッキンなどのパーツを取り外せるものだと、細かいところまで掃除できるので、いつも清潔に保てます。お手入れについて詳しい記載がないものもあるので、そういった場合はインターネット等で口コミを確認すると、お手入れが簡単にできるかどうかチェックすることができますよ。

便利な機能がついているものを選ぶ

便利な機能がついている電気圧力鍋を選ぶと、毎日の料理がより楽になります。保温や再加熱機能がついているものは、食べる時に電子レンジで温める手間がなく、いつでも出来立てアツアツの料理を楽しめます。また、オートメニュー機能がついているものは、加熱時間や圧力の強さなどを自動で設定してくれます。日頃からよく作る料理のオートメニューがあるものを選ぶと、料理の負担をグンと減らすことができますよ。ついている機能はものによって違うので、ご自分に合った機能がついているものを選ぶといいでしょう。

電気圧力鍋のおすすめ人気ランキング10選

ここからは電気圧力鍋のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの電気圧力鍋を見つけてみてくださいね!

第10位:D&S 家庭用マイコン電気圧力鍋 2.5L STL-EC25


バラエティー豊富な充実のレシピブックが付いた電気圧力鍋です。30分単位で最大24時間まで予約できる「予約タイマー機能」が搭載されています。少し小さめのサイズなので、狭いスペースに置くことができます。

第9位:コイズミ マイコン電気圧力鍋 SC-3501/R

コイズミ マイコン電気圧力鍋 SC-3501/R レッド

5段階圧力設定が可能な電気圧力鍋です。ワンタッチメニューが5つ搭載されているので、忙しい時もボタンを押すだけで簡単に調理することができます。価格がお手頃なのに使い勝手が良いと人気があります。

第8位:ショップジャパン 電気圧力鍋 プレッシャーキングプロ 3.7L PKP-NXAM

ショップジャパン 電気圧力鍋 プレッシャーキングプロ 3.7L

便利な「再加熱」「保温」機能がついた電気圧力鍋です。蒸気を外に逃さず高圧で調理するので、食材にすばやく火を通すことができます。タイマーを夜にセットしておくと、忙しい朝から出来立てのスープやご飯を楽しめます。

第7位:象印 圧力IHなべ EL-MB30-VD


大きなボタンと表示で、操作が簡単にできると好評の電気圧力鍋です。煮物や煮込み料理の味がしみこみやすい「可変圧力」、魚や野菜などが煮崩れしにくい「一定圧力」によって、料理を美味しく仕上げることができます。

第6位:AL COLLE(アルコレ) 電気圧力鍋1.2L LPCT12W

AL COLLE(アルコレ) 電気圧力鍋1.2L ホワイト LPCT12W

すぐに作れる30種類のレシピが付いた電気圧力鍋です。調理後は自動で保温に切替わるので、いつでも出来立ての料理を楽しめます。コードが引っ掛かってもケガをしにくい安全な「マグネットプラグ」が採用されているのもポイントです。

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード