monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

石鹸を快適に使えるおしゃれなソープディッシュおすすめ人気ランキング10選

石鹸を清潔に保ち、長持ちさせてくれるソープディッシュ。しかし、ソープディッシュには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ソープディッシュの選び方やおすすめ人気ランキングについて詳しくご紹介いたします。せひ、ソープディッシュ選びの参考にしてみてくださいね!

2018年12月25日更新

ソープディッシュの選び方

水切れのいいものを選ぶ

ソープディッシュは水切れのいいものを選ぶといいでしょう。水切れが良くないと石鹸がすぐになくなってしまったり、ベタベタに溶けてしまったりします。石鹸のベタベタは、泡立ちの悪さの原因になるともいわれています。快適に石鹸うを使うためにも、ソープディッシュは水切れのいいものを選ぶことが大切です。水切れがいいと掃除もしやすいので、お手入れも簡単です。洗面所やバスルーム、キッチンをより清潔に保つことができますよ。

素材で選ぶ

ソープディッシュを素材で選ぶのも1つの方法です。ステンレス製は丈夫でサビにくく、長く使うことができます。スタイリッシュな見た目もいいですね。シリコン製は石鹸を置いても滑りにくいのが特徴で、誤って落としても割れる心配がありません。小さいお子さんにも安心な素材です。スポンジタイプは水切れが良く、清潔に保つことができます。プラスチック製はとても軽く、割れにくいです。このように、それぞれ特徴があるので、自分に合ったものを選ぶといいでしょう。

デザインで選ぶ

ソープディッシュのデザインには色々なものがあります。ですから、置く場所のインテリアや雰囲気に合うものを選ぶといいですね。ソープディッシュは毎日使うものなので、こだわりを持って選ぶと、愛着がより増しますよ。ナチュラルな雰囲気の場所に置くならばホワイトカラーや形がシンプルなもの、スタイリッシュな雰囲気の場所に置くならばステンレス製のものなどを選ぶといいでしょう。置く場所の雰囲気とソープディッシュが合っていると、統一感が出てよりおしゃれな部屋にすることができます。

ソープディッシュのおすすめ人気ランキング10選

ここからはソープディッシュのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのソープディッシュを見つけてみてくださいね!

第10位:マーナ スポンジ石鹸置き


とても使いやすいスポンジタイプのソープディッシュです。水切れが良いので、石鹸がベタベタになることがありません。ソープディッシュとしてだけではなく、洗面台を洗うスポンジとしても使えると好評です。

第9位:DULTON エナメルソープディッシュ

DULTON Enameled Soap Dish エナメルソープディッシュ

本体表面が琺瑯で加工されたソープディッシュです。どことなくレトロな雰囲気があり、洗面所やバスルームの雰囲気をおしゃれにしてくれます。サイズがそこそこあるので、大きい石鹸も置くことができます。

第8位:IMEEA ソープディッシュ

IMEEA 石けんケース ステンレス 石鹸置き

高級ステンレスと高級セラミックを使用したソープディッシュです。衝撃に強く、壊れにくいのが特徴です。本体には水抜きの穴がないので、洗面台を濡らしたり汚したりすることがありません。デザイン性の良さも人気の理由です。

第7位:リッチェル 石けん箱

リッチェル 石けん箱 角 「ハユール」 ホワイト

持ち運びできるソープディッシュです。水抜きの穴がないので液漏れする心配がなく、旅行や出張などに持っていく時も安心です。グレー、ホワイト、ピンクの3色があるので、お好みのカラーを選ぶことができます。

第6位:ダルトン マグネティック ソープホルダー

DULTON ソープディッシュ シルバー マグネティック

スタイリッシュでおしゃれなデザインが特徴です。石鹸を宙に浮かして収納する珍しいタイプですが、受け皿を洗う必要がなく、お手入れも簡単だと人気があります。吸盤式タイプなので、鏡などに取り付けて使います。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード