2023年09月01日更新

【マナスル・コールマン・オムニ】灯油バーナーのおすすめ人気ランキング10選!使い方選び方なども紹介

灯油バーナーがあるとキャンプやアウトドアで調理したいときに便利です。そこで今回は灯油バーナーの魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについてご紹介します。キャンプグッズを揃える際にぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

灯油バーナーの魅力とは?


灯油バーナーは、その名の通り灯油を燃料にして火を使うことができるので、とても便利です。灯油はガソリンスタンドでタンクに入れもらうなどして調達しやすいですし、長距離ドライブをしながらあちらこちらでキャンプを楽しむ場合、燃料調達の心配をしなくて済みます。また、煤がでるので、アウトドアレジャーを楽しんでいる雰囲気が出てそれが良いという方も多くいます。

灯油バーナーの使い方は?

灯油バーナーはほかの燃料のバーナーに比べ、お手入れがしやすいようにパーチが細かく分解できる製品が多いです。そのため、使用前にきちんと組み立てる必要があります。組み立てが甘いとそこから灯油が漏れることがあるので要注意です。組み立てて指定箇所に灯油を注いだら、点火して使います。灯油はほかの燃料よりも火がつきやすいので、火傷しないように気を付けてください。

灯油バーナーの選び方

用途で選ぶ

灯油バーナーを選ぶときは、用途に合わせて選ぶことが大切です。灯油バーナーは主にストーブ、コンロ、草焼きといった3つの目的で選ぶケースが多いのですが、用途に合った製品を選ばないと使えません。たとえばキャンプやアウトドアレジャーで野外飯を楽しみたいのであれば、コンロ状の灯油バーナーを選ぶようにしましょう。草焼き用の灯油バーナーでは調理ができないので要注意です。また、コンロ状の灯油バーナーにはサイズもいろいろあるので、何人ぐらいで使いたいのか、サイズについても検討する必要があります。

最高出力や燃焼時間で選ぶ

灯油バーナーを選ぶときは、その最高出力の数値や燃焼時間に注目してみましょう。最高出力の数字により、加熱温度が変わってきます。また、調理に使いたいのであれば、できるだけ燃焼時間の長い灯油バーナーの方が便利です。ブランドやメーカー、製品モデルによっても機能性は違うので事前に詳細をよくチェックしながら選んでみてください。料理に使うのであれば、1時間以上燃焼できる灯油バーナーでないと、使いにくいかもしれません。

タイプで選ぶ

灯油バーナーは、一体タイプ、分離タイプ、点火スイッチタイプの3種類があります。一体タイプは、灯油バーナーと本体部分が一体化しているので、コンパクトなサイズとシンプルな形状で使いやすくなっています。安定感があるので、調理時にも便利です。分離タイプは灯油タンクとバーナーが別パートとなっており、それぞれをホースで繋ぐような形状が特徴的です。最初は組み立てに手間取るかもしれませんが、一体タイプよりも高温調理ができるので、がっつりと料理を楽しみたい方にもおすすめです。点火スイッチタイプは一体タイプに似ており、灯油ストーブのように温まりたいときに使い勝手の良いタイプです。

灯油バーナーのおすすめブランド・メーカーは?

マナスルの灯油バーナー


マナスルは純国産の灯油バーナーなので、海外製品に不安を感じている方でも安心して使えます。マナスルの灯油バーナーは一つ一つプロの職人の手により丁寧に作られており、経年変化が楽しめる灯油バーナーとしても有名です。アウトドア好きの友人や家族にプレゼントしても喜ばれるブランドです。これから長くアウトドアを楽しむ予定がある方は、この機会に一つ手に入れてみるのもよいでしょう。

コールマンの灯油バーナー


灯油バーナーというとコールマンのそれが思い浮かぶ方もいるかもしれません。コールマンの灯油バーナーはおしゃれなデザインで、そのままインテリアのアクセントにもなりそうな製品です。優れた燃焼力で、調理中もしっかりと火を通すことができます。アウトドアの定番商品の一つと言っても過言ではありません。サイズも3種類あるので、ニーズに合わせて選べます。

オムニの灯油バーナー


火力の強い灯油バーナーを探している方におすすめなのが、オムニの灯油バーナーです。オムニの灯油バーナーは韓国産で、その質実剛健なデザインと使いやすさ、火力で大きな注目を浴びています。一体タイプなのでお手入れがしやすく、組み立ても簡単なのでスムーズに使えます。

灯油バーナーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは灯油バーナーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの灯油バーナーを見つけてみてくださいね!

第10位:スノーピーク(snow peak) フラットバーナー GS-450R


シンプルで使いやすい、フラットタイプの灯油バーナーです。アウトドアで調理する際、風にあおられて火が消えることも多々ありますが、こちらのフラットバーナーはバーナーヘッドが外に露出していないので、比較的安定した火力です。パーツは細かく分解できるので、使用後のお手入れも簡単です。本体部分のサイズは270×410×110mm、重さは1.9㎏、出力は3,000kcal/hとなっています。ダッチオーブンは使えないので要注意です。

第9位:灯油キャンプ ストーブ


灯油バーナーをキャンプ用のストーブとして使いたい方におすすめの商品です。こちらの灯油バーナーはサイズ20x20x20cm、内側に金属製のストーブが内蔵されており、安定感よく安心して使えます。キャンプ場や山の中では朝夕意外と冷えるものです。そんなときにこちらのコンパクトサイズの灯油バーナーがあれば、気軽に温まることができますし、上にやかんなどをのせればお湯を沸かすことも可能です。少しレトロ感のある外観も魅力です。

第8位:オムニ バーナー SI-57-OD


しっかりとした火力の灯油バーナーを探している方におすすめなのが、こちらの韓国ブランド、オムニの灯油バーナーです。サイズは38x38x36cm、コンパクトながらも火力があり、こういった製品を自分でいじりながらお手入れまで楽しみたい方に高評価を得ています。実際に陸上自衛隊でも使用しているモデルなので、その品質は折り紙付きです。キャンプの頼もしいお供になる灯油バーナーです。友人や家族へのギフトにもおすすめです。

第7位:Roost Outdoors ブラスケロシンストーブ ケロシンバーナー プレッシャーストーブ シングルバーナー


どこかヴィンテージ感のある外観も魅力の灯油バーナーです。アフリカや南アジアなど、電気やガスといった生活に必要なインフラが整っていない地域でも現在使われている製品で、100年間変わらない品質のバーナーです。本体サイズは幅約21.5cm、奥行21.5cm、高さ21cm、重さは1.2㎏です。インドで生産されている製品であり、日本製品に比べ作りの粗い部分がありますが、その点も含めて昔ながらのロマンスが感じられる灯油バーナーとなっています。

第6位:OPTIMUS(オプティマス) NOVA 11010


アウトドアレジャーが発達しているヨーロッパ、スウェーデンブランドの灯油バーナーです。本体サイズは8x8x14cm、灯油以外にもホワイトガソリン、ディーゼル油、ジェット燃料などを燃料として使用できます。ポンプセットを含んだ本体重量は460g、出力数値は2850wとなっています。収納時には140×80mmとコンパクトになるので、かさばる荷物は控えたいキャンパーの方にもぴったりの商品です。450mlのボトルを使った場合、最大で2.5時間燃焼します。

第5位:MSR アウトドア シングルバーナー


サイズ20.3×15.2×20.3cmのコンパクトサイズのシングルタイプの灯油バーナーです。ストーブと燃料ポンプのみの重さは309gとかなり軽量なので、リュックサックなどで歩いて移動する際にも便利な製品です。燃焼時間は、600ml液体燃料あたり、ホワイトガソリンの場合110分、灯油の場合160分となっています。最高出力は約2772Kcal/hです。たとえば1Lのお湯を沸かす場合、ホワイトガソリンでは3.5分、灯油では4.4分となっています。

第4位:Naliovker キャンプガソリンストーブ


丈夫で安定感のある灯油バーナーを探している方におすすめなのがこちらの商品です。サイズ145×137 ×155mm、強い火力での燃焼時間は3時間、弱い火力では4時間の連続使用ができる灯油バーナーです。こちらの商品は、炉体、ノズル、ファンネル、分解ツールがセットになった商品です。実際に購入された方によると、普通のアウトドアレジャーで楽しむ分には十分な商品ということなので、灯油バーナーをとりあえず持っておきたいという方にもおすすめです。

第3位:スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー


ミニマルなデザインで使いやすいと評判のスノーピークの灯油バーナーです。サイズは13.7×11.4×28.2cm、重さは1.4㎏、収納するとサイズ9×12×25.5cmとかなりコンパクトになるので、持ち運びするときも便利です。五徳部分を畳んで内部に収納できるので、見た目もスタイリッシュでおしゃれな商品です。自分用としてはもちろん、友人や家族へのプレゼントにしても喜ばれそうな商品です。

第2位:ミニ液体燃料キャンプガソリンストーブポータブル


できるだけコンパクトに持ち運びできるポータブルタイプの灯油バーナーを探している方におすすめの商品です。こちらの商品は折り畳んだときのサイズは12×17cm、重さ560gとかなりコンパクトになるので、リュックサックなどで移動する際もかさばらずに携帯できます。オイルタンクの容量は450ml、燃料はガス、灯油93#97#に対応しています。灯油バーナー本体とクリーニングキットがセットになった商品です。

第1位:Lynx Cabin K58灯油バーナー サイレンサー付き


ステンレス、真鍮、アルミ合金でできた灯油バーナーで、輝きのあるボディがスタイリッシュな印象で、キャンプなどのアウトドアで使うのが楽しみになる灯油バーナーです。サイズは直径13.5×高さ15.5cm、重量890gとなっており、持ち運びもしやすい大きさです。強火では約3時間、弱火では約8時間の使用可能です。こちらの商品はバーナー1台、予備用ノズル1個、グラファイトパッキン3個、ノズル交換道具1セット、収納袋1個などがセットになった商品なので、届いたその日に燃料さえ用意すればすぐに使えます。

灯油バーナーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、灯油バーナーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

灯油バーナーでアウトドアをもっと快適に

今回は灯油バーナーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?キャンプなどのアウトドアで調理をしたいのであれば、使いやすい灯油バーナーがあると便利です。今回の記事を参考にして、使い勝手の良い灯油バーナーを探してみてください。

この記事の商品一覧

Coleman コールマン Exponent エクスポーネント マルチフューエルストーブ
Coleman コールマン Exponent エクスポーネント マルチフューエルストーブ
スノーピーク(snow peak) フラットバーナー GS-450R
スノーピーク(snow peak) フラットバーナー GS-450R
灯油キャンプ ストーブ
灯油キャンプ ストーブ
オムニ バーナー SI-57-OD
オムニ バーナー SI-57-OD
Roost Outdoors ブラスケロシンストーブ ケロシンバーナー プレッシャーストーブ シングルバーナー
Roost Outdoors ブラスケロシンストーブ ケロシンバーナー プレッシャーストーブ シングルバーナー
OPTIMUS(オプティマス) NOVA 11010
OPTIMUS(オプティマス) NOVA 11010
MSR アウトドア シングルバーナー
MSR アウトドア シングルバーナー
Naliovker キャンプガソリンストーブ
Naliovker キャンプガソリンストーブ
スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー
スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー
ミニ液体燃料キャンプガソリンストーブポータブル
ミニ液体燃料キャンプガソリンストーブポータブル
Lynx Cabin K58灯油バーナー サイレンサー付き
Lynx Cabin K58灯油バーナー サイレンサー付き
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
鍋・フライパン
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
掃除用品
ニトリがコスパ最強!卓上保温ポットのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや洗いやすいもの
卓上保温ポットは、お茶やコーヒーなどの飲み物を長時間適温に保ってくれる便利なアイテムです。最近では、インテリアとして映えるおしゃれなデザインや、衛生面に配慮した洗いやすい設計のものが増えています。選ぶ...
家電
【ニトリ・フランフラン】ピンクのラグのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや円形タイプなど
ピンクのラグは、インテリアに温かみや華やかさを加えるアイテムとして人気です。部屋の雰囲気を明るくしたいときや、アクセントカラーとして取り入れたいときにぴったりです。本記事では、おしゃれなデザインや円形...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング