monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

アイリスオーヤマの口コミ・評判が良い扇風機おすすめ人気ランキング5選

扇風機を選ぶのであれば、アイリスオーヤマ扇風機がおすすめです。なぜならアイリスオーヤマ扇風機は、静音でパワフル送風だからです。と言っても数ある中で1つを選ぶのは大変ですよね。そこで今回は、アマゾンで人気のあるアイリスオーヤマの扇風機を紹介します。ぜひ、お気に入りのアイリスオーヤマ扇風機を見つけて見てくださいね。

2019年01月07日更新

アイリスオーヤマの扇風機の特徴

アイリスオーヤマの扇風機の魅力1つ目は「静かである」点です。いくらパワーがあっても音がうるさいと、夜使う時に気になって眠れなくなるかもしれません。赤ちゃんがいる家庭ではちょっとした音でもぐずってしまう為、静音であるアイリスオーヤマの扇風機は推奨されるのです。そしてアイリスオーヤマの扇風機の魅力2つ目は「省エネである」と言うことです。DCモーター扇風機は、風量微調整が思いのままで自然な風を作り出すことが出来ます。アイリスオーヤマはDCモーター扇風機を採用しており、消費電力が少ないという特徴がある為、家計に優しいのです。

アイリスオーヤマの扇風機の選び方

首の高さ調整ができるかで選ぶ

アイリスオーヤマ扇風機の選び方1つ目は「首の高さ調整ができるかで選ぶ」ことです。安い価格で選ぶと、首が回らないタイプもあります。卓上タイプであれば問題はありませんが、床に置いて広い範囲を涼しくする目的で使う場合、部屋中に風が行き届くように首の高さ調整が出来るタイプを選ぶようにしましょう。中でも自由に調整が可能なタイプがおすすめです。ケースによっては土台を作って高さ調整が必要な場合もあります。出来るだけ面倒にならない、簡単調整が出来るタイプを選びましょう。

タイマー機能で選ぶ

アイリスオーヤマ扇風機の選び方2つ目は「タイマー機能で選ぶ」ことです。夏の暑い時期は、深夜になっても暑くて眠れないこともあるでしょう。その為、就寝時に扇風機を利用する人も多いですが、つい寝込んでしまって朝起きたら付けっぱなしだったということもあります。長時間風が当たり続けると風邪をひいたり、電気代も高くかかってしまうでしょう。時間で電源が切れるタイマー式を選ぶことで、ムダな電気代を省くことが出来ます。細かく時間設定が出来るタイマー方式の扇風機を選ぶことがポイントです。

静音タイプを選ぶ

アイリスオーヤマ扇風機の選び方3つ目は「静音タイプを選ぶ」ことです。一般的に静音タイプとあっても、自分にはうるさく聞こえることもあります。音の聞こえ方は人それぞれなのです。例え店員に「音が静か」と言われても、実際使ってみると気になることも多々あります。又、店内では客やアナウンス・その他の家電の音などで、実際に家にいる状況とは異なるのです。その為、扇風機を買う時は直接耳を近づけて音をチェックすることをおすすめします。

アイリスオーヤマの扇風機のおすすめ人気ランキング5選

ここからはアイリスオーヤマの扇風機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアイリスオーヤマの扇風機を見つけてみてくださいね!

第5位:TWF-C72M

アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン タイマー付 リモコン付 リズム風付 木目調タイプ TWF-C72M

アイリスオーヤマ扇風機のおすすめ人気ランキング5位は「TWF-C72M」です。スリムなタワー型扇風機でありながら、広範囲をパワフル送風が出来るのが魅力的な扇風機になります。タワー型は高さがある為、全身へ風をしっかり送れるのです。又、左右首振り機能が付いて、より部屋空間に風を循環させて快適にします。操作も簡素で初心者でも使いやすく、軽くて持ち運びしやすいことで移動も楽ちんです。リモコンも付いて、遠くにいても操作が出来る利便性も選ぶポイントになるでしょう。

第4位:TWF-C81

アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン タイマー付 リモコン付 リズム風付 風量3段階 TWF-C81

アイリスオーヤマ扇風機のおすすめ人気ランキング4位は「TWF-C81」です。タワーファンで、高さのある部屋空間でもしっかり風を送ることが出来ます。ホワイトカラーでシンプルなデザインが、場所を選ぶことなくどんな部屋にもマッチするのです。リビング・キッチン・脱衣所等あらゆる場所にスッポリ収まるのが口コミでも人気になっています。又、就寝時に便利なタイマー付きで、1・2・4時間と設定可能です。首振りは左右に動き、部屋中に風が広がります。

第3位:TWF-C81T

アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン 上下ルーバー タイマー付 リモコン付 リズム風付 風量3段階 TWF-C81T

アイリスオーヤマ扇風機のおすすめ人気ランキング3位は「TWF-C81T」です。スリムなタワータイプなのに、広範囲にパワフル送風が送れます。左右首振り機能と、上下に可動するルーバー機能で上下・左右ともに部屋中に風向きが行き渡るのです。どんな部屋にもマッチするシンプルデザインが、魅力的と言えるでしょう。風量は弱・中・強の3段階から選ぶことが出来ます。又、タイマーは1・2・4時間で設定可能で、就寝時も安心して使えるでしょう。

第2位:TWF-M71

アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン タイマー付 風量3段階 ホワイト TWF-M71

アイリスオーヤマ扇風機のおすすめ人気ランキング2位は「TWF-M71」です。コンパクトサイズのタワーファンなのに、広範囲にパワフル送風を送ることが出来ます。左右首振り機能が付いて、その上、風量3段階(弱・中・強)でしっかり部屋中に快適空間を創造させるのです。寝ている間でも便利な30・60・90・120・150・180分タイマーは、うっかり切り忘れを防ぎます。ホワイトカラーで場所も選ばない為、好きな部屋に置くことが出来るでしょう。

第1位:LFA-305

アイリスオーヤマ 扇風機 リビング扇風機 イオン付 タイマー付 リモコン付 リズム風付 マイコン式 LFA-305

アイリスオーヤマ扇風機のおすすめ人気ランキング1位は「LFA-305」です。7枚の羽根が付いて、優しい滑らかな風を送ります。その為、エアコンが苦手な人や赤ちゃん等、敏感肌の人でも安心して使えるでしょう。まるで森林浴にいるような心地よさを実感できます。ごくごく自然な風に仕上げる為に強弱を付けた「リズム風モード」が人気です。又「LED消灯ボタン」は、操作パネルのランプの明るさが変わることで、省エネ効果が期待できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード