
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング10選!取付け簡単でかっこいいものなど
バイク用リアボックスは、バイクドライバーに欠かせないアイテムです。バイク用リアボックスは、ヘルメットや荷物の収納ができるからです。とはいっても数多くあるバイク用リアボックスから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるバイク用リアボックスを紹介します。ぜひ、お気に入りのバイク用リアボックスを見つけてくださいね。
2023年09月19日更新
バイク用リアボックスとは?
バイク用リアボックスとは、バイクのヘルメットや荷物を収納するのに便利なアイテムです。アルミ製などいろいろな素材があり、形状・デザインもさまざまなので、用途に合わせて選べます。中にはワンタッチで開閉できる機能性に富んだタイプもあり、さらに使い勝手の良さが広がるでしょう。盗難が気になる方は、鍵付きタイプもあり、安全です。さらに、2人乗りに適した背もたれ付きもあり、長時間ツーリングにも適しています。ツーリングで快適走行ができるように、バイク用リアボックスを検討してみましょう。
バイク用リアボックスの選び方
サイズで選ぶ
バイク用リアボックスの選び方1つめは、サイズで選ぶことです。バイク用リアボックスは、道路交通法の積載規定内に収まるサイズが必須条件になります。積載装置から後ろに30cm、左右それぞれ15cm以内でなければいけません。また、高さにおいては、リアボックスを積載した状態で、地上から2mまでと規制されているので、それに合わせる必要があります。サイズ違反があれば、原付は5,000円、51㏄以上の自動二輪車は6,000円の反則金になるため、注意してください。
容量で選ぶ
バイク用リアボックスの選び方2つめは、容量で選ぶことです。大容量リアボックスを付けたくなりますが、後ろが重くなり、バランスがとりにくくなります。目安となるのは、排気量が50ccから120ccであれば、30L以下がおすすめです。排気量250ccであれば、35L前後を目安としましょう。さらに、排気量が400cc超であれば、50L以上のリアボックスを選択してください。そうすることで、失敗なく使うことができます。
軽量タイプで選ぶ
バイク用リアボックスの選び方3つめは、軽量タイプで選ぶことです。重すぎると走行中のバランスに影響するため、できるだけ軽くしてください。荷物を多く入れたい人にも軽量タイプはぴったりマッチし、リアボックス本体が軽ければ、それだけ多くの荷物を収納できることになります。また、リアボックス自体にも耐荷重が設定されているため、本体の素材や形状なども十分に考慮しながら、用途や好みに合ったタイプを探してみてください。
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング10選
ここからはバイク用リアボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのバイク用リアボックスを見つけてみてくださいね!
第10位:Xverycan リアボックス
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第10位は、Xverycan リアボックスです。45Lバイク用リアボックスになります。たっぷり容量になっており、ヘルメットやグローブ・レインウェアなど十分な荷物をしまえて便利です。毎日の通勤・通学用としてだけでなく、買い物・ツーリング・キャンプまでしっかりと対応できます。頑丈な作りになっていることで、長く愛用できるでしょう。値段も20,000円以内で買えるリーズナブルな価格で、初めての方でも購入しやすいです。
第9位:Bonarca バイク用 リアボックス
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第9位は、Bonarca バイク用 リアボックスです。ブラックとレッドカラーがおしゃれでついつい装着したくなります。ヘルメットも入る大容量タイプで、キーロック式のため、盗難や走行中にフタが開いてしまうこともありません。不要なときは取り外し可能で、邪魔にならない点も見逃せないでしょう。何よりも3,000円台で買えるリーズナブルな値段も、口コミなどを中心に話題沸騰になっています。
第8位:GIVI(ジビ) バイク用 リアボックス
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第8位は、GIVI(ジビ) バイク用 リアボックスです。耐久性・積載性・防犯性・防水性に優れたつわものになります。30L容量サイズで近距離ツーリングに最適でしょう。硬くて丈夫で突然の雨でも荷物が濡れる心配がありません。ブラックカラー仕様で、どんなバイクでもおしゃれかっこよく魅せることができます。12,000円以内で買えるリーズナブルな値段なので、初めての方でも購入しやすいでしょう。
第7位:AG-86 容量47L リアボックス
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第7位は、AG-86 容量47L リアボックスです。無塗装のボディに光沢のあるカラーパネルを組み合わせたデザインになっています。中心にはシルバーメッキ加工が施されたパーツが装着されていて、おしゃれです。内側は大容量タイプで、ヘルメット2個がラクラク収納できます。背もたれパットも付いており、2人乗りのときも快適に走行可能です。10,000円弱で買える低価格設定のリアボックスを、ぜひ、使ってみてください。
第6位:BK-MOTOR リアボックス
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第6位は、BK-MOTOR リアボックスです。36Lの大容量サイズで、ヘルメットのほかにもいろいろなものを入れておくことができます。フタの内側は革仕様になっており、高級感が漂い、耐久性も抜群です。ブラックカラーはスタイリッシュでかっこよく、ツーリングの際にお共にしたいでしょう。高級仕様なのに20,000円以内で買えるので、おしゃれなバイク用リアボックスが欲しい方は、ぜひ、BK-MOTOR リアボックスをチェックしてみてください。
第5位:モトボワットBB バイクトップケース・リアボックス BB47ADV-SI
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング第5位は、モトボワットBB バイクトップケース・リアボックス BB47ADV-SIです。シルバーパネル仕様でスタイリッシュなデザインに仕上がっています。容量は47Lでフルフェイスが2個まで収納可能です。2人乗りのときに便利でしょう。大容量タイプなのに10,000円未満で買えるのも、口コミなどで人気の理由です。おしゃれかつ機能性に富んだバイク用リアボックスが欲しい方におすすめします。
1 2