monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ワークマン・モンベル・ノースフェイス】スノーブーツのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで滑らないものなど

スノーブーツは、雪道や滑りやすい凍結した路面に最適なアイテムです。スノーブーツは、雪道でも滑らない加工が施されており、厚い生地を使っていることから防寒効果も期待できるからです。とはいっても数多くあるスノーブーツから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるスノーブーツを紹介します。ぜひ、お気に入りのスノーブーツを見つけてくださいね。

2023年09月22日更新

スノーブーツの魅力とは?


スノーブーツの魅力は、雪道や滑りやすい凍結した路面で、歩行をサポートすることができる点です。厚めの素材を使っていることで、防寒作用も期待できるでしょう。北海道や東北などの雪が多く降る地域だけでなく、都会の街歩きにも最適なデザイン性の高いものもあり、おすすめです。冬の寒い時期におしゃれ感と機能性を備えるスノーブーツを履いて出かけてみましょう。人とは違う個性的なブーツ感覚で使うことができます。プレゼント用としても最適です。

スノーブーツの選び方

裏地付きで選ぶ

スノーブーツの選び方1つめは、裏地付きで選ぶことです。ボアやフリースが付いたタイプは、内側がとても暖かく、防寒作用が期待できます。外側の防寒対策も大事ですが、ブーツは内側からも大事なポイントです。ダウンもありますが、やはりしっかりとした温かさをキープしたいのであれば、ボアやフリース素材でチェックしてみてください。一度使うと、豪雪地域だけでなく冷え性の方も手放せません。足の冷たさが気になる方は、ぜひ、使ってみましょう。

歩きやすさで選ぶ

スノーブーツの選び方2つめは、歩きやすさで選ぶことです。スノーブーツは、普段のブーツよりも丈夫で重いので、できるだけ履きやすいタイプで探してみてください。歩きやすさを重視するのであえば、サイズを調整できる紐タイプがよいでしょう。紐で細かくサイズ調整ができるため、自分の足にフィットしやすいからです。靴が足にフィットしているとパカパカ浮くことがなく、歩きやすくなります。しっかりフィットすれば、余分な空間がなく、内側にボアやフリースがあれば、より温かい空間を得ることができるでしょう。

滑りにくさで選ぶ

スノーブーツの選び方3つめは、滑りにくさで選ぶことです。アウトソールに工夫を施した商品が多く、氷などの上でも問題なく歩くことができます。凹凸のあるアウトソールがしっかり雪を噛むため、滑りにくい設定です。アウトソールは雪や氷に対応していますが、中には思うような効果が得られないものもあるため、購入する前にしっかりとチェックが必要になります。お店をいくつかはしごして、自分の足にフィットしたスノーブーツをチェックしてみてください。

スノーブーツのおすすめブランド・メーカーは?

ワークマンのスノーブーツ


ワークマンのスノーブーツは、レインブーツのような防水性を兼ね備えた機能性の高さが特徴になります。さらにサイズ展開が豊富に揃っており、落ち着いた色合いも多く、自分好みで選べるでしょう。サイズ展開もいろいろあるため、寒い冬のお出かけブーツとして最適でしょう。ワークマンというと作業着といったイメージが強いですが、ワークマンでは機能性とともにデザイン性にもこだわり、自分の合ったものを提供します。おしゃれ女子に人気の種類もあるので、身近にあればチェックしてみてください。

ノースフェイスのスノーブーツ


ノースフェイスのスノーブーツは、アウトドア向けのウェアを販売しているブランドの商品です。ラインナップも充実しており、機能性・デザイン性に優れたモデルを多く展開しているので、好みで選べます。中でも「ヌプシ」シリーズは定番で、防水性・保温性に優れ、アウトドアから日常使いにぴったりでしょう。高品質でおしゃれなスノーブーツを探しているという方は、ぜひ、ノースフェイスのスノーブーツをチェックしてみてください。

モンベルのスノーブーツ


モンベルのスノーブーツは、登山などアウトドアにマッチした耐久性に富んだアイテムを販売しているメーカーのブーツです。抜群のフィット感でしっかりと踏みしめることができ、撥水性にも優れていることから、雪の日の使用にも問題ありません。登山では突然の天候変化などが多く見られ、それに応じた靴選びが必須です。モンベルのスノーブーツは、全天候型仕様で、どんな場合にも適しています。デザイン性にもこだわっており、おしゃれでカジュアルブーツとしてもおすすめです。

スノーブーツのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスノーブーツのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスノーブーツを見つけてみてくださいね!

第10位:スポルディング スノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第10位は、スポルディング スノーブーツです。接地面から4cmの耐水テストで6時間をクリアした独自の防水設計なので、水が入り込む心配がありません。また、中敷きに、体から出る水蒸気や湿気を吸収し、発熱する素材を採用しているので、嫌なニオイを軽減できる点でも選んで正解でしょう。インソールは取り出して洗えるのでいつも清潔に保てます。底厚で安定感があり、しっかりと踏みしめることができます。

第9位:ミツウマ スノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第9位は、ミツウマ スノーブーツです。防寒ウインターブーツは、シーンに合わせて2WAYでスタイリングをアレンジできます。履口を立てたままのロングブーツでも、折り返してのショートスタイルにも使えるので、おしゃれです。自由にアレンジできる、ゆったりフォルムのオブリークトゥスノーブーツを探している方は、ぜひ、ミツウマ スノーブーツをチェックしてみてください。おしゃれかつ機能性に富んでいます。

第8位:VAXPOT(バックスポット) スノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第8位は、VAXPOT(バックスポット) スノーブーツです。防寒性・防水性に優れ、アウトドアにぴったりのアイテムになります。おしゃれなデザイン仕様になっていることで、冬のファッションとしても大活躍すること間違いありません。また、内側はボアになっており、とても暖かくて、靴底から甲にかけて使用しているEVA素材が高い防水性を発揮します。筒の部分を生地に切り替えることで、歩きやすくなっている点でも、選んで正解です。

第7位:オリエンタルトラフィック スノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第7位は、オリエンタルトラフィック スノーブーツです。落ち着いた色合いのカラーなので、どんなコーディネイトにもマッチします。撥水加工も施されているので雪対策もおすすめです。アウトドアだけでなく、普段の冬のファッションとしても最適でしょう。気になる価格も4,000円以内とリーズナブルなので、初めての方でも購入しやすいです。軽くて履きやすく、使い勝手の良さでも、口コミで定評があります。

第6位:NEARDREAM スノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第6位は、NEARDREAM スノーブーツです。撥水アッパーになっており、透湿防水仕様が徹底しています。また、高密度マイクロファーボア仕様になっていて、防寒機能を発揮するため、極寒の日でも問題ありません。さらに取り外しができるインソールは洗えるので、いつでも清潔な状態で使えます。おしゃれなデザインは、アウトドアだけでなく普段のカジュアルファッションとしてもおすすめです。

第5位:Mishansha ハイカットスノーブーツ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第5位は、Mishansha ハイカットスノーブーツです。アッパーは上質なPUレザーよりできているので、風にも寒さにも強く、冬でも快適に履き続けることができます。また、撥水加工が施されており、雨水や雪がしみにくいです。裏には厚めなボアが貼られており、もこもこで柔らかく、足全体を暖かく包み込みます。ピンクカラーはとてもおしゃれですが、ほかにもカラーバリエーションが豊富で、好みで選ぶことができるでしょう。

第4位:アモジ スノーシューズ


スノーブーツのおすすめ人気ランキング第4位は、アモジ スノーシューズです。カジュアルデザインのスノーブーツなので、雪場のときだけでなく、普段使いにも適しています。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんなカジュアルファッションにもおすすめです。また、ハイカット仕様で、雪が入り込むこともありません。気になる価格も5,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも気軽に購入しやすい値段設定になっています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード