
【ニトリ・スリーコインズ・無印】メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選!フタ付きや仕切りがあるものなど
メッシュ収納ボックスは、中身が見やすいのが特徴です。メッシュ収納ボックスは、わざわざ中身を確認する必要がなく、外からスピーディに欲しい物をチェックできるからです。とはいっても数多くあるメッシュ収納ボックスから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるメッシュ収納ボックスを紹介します。ぜひ、お気に入りのメッシュ収納ボックスを見つけてくださいね。
2023年10月05日更新
目次
メッシュ収納ボックスの魅力とは?
メッシュ収納ボックスの魅力は、何といっても軽さにあります。金属製でありながら軽量で、メッシュピッチが小さいほど強度や積載荷重が大きくなるのが特徴です。また、折りたたむこともできるため、使わないときにはコンパクトにまとめることができ、邪魔になりません。同じ型式のメッシュ収納ボックスであれば、上に段積みすることができるので、省スペースをうまく有効活用できます。下着類などから工具入れなど、幅広く使えるのも、口コミで注目されている理由といえるでしょう。
メッシュ収納ボックスの選び方
サイズで選ぶ
メッシュ収納ボックスの選び方1つめは、サイズで選ぶことです。大きければいろいろな物を入れることができますが、大きすぎてしまうと、設置したい場所に合わないこともあります。たとえば、引き出し内部に入れたいときなどは、引き出しサイズにマッチしないと入れることができません。まずは、どこで使いたいのか、何を入れたいのかをしっかりと確認してから選びましょう。そうすることで、失敗なく理想のメッシュ収納ボックスを探すことができます。
仕切り数・間隔で選ぶ
メッシュ収納ボックスの選び方2つめは、仕切り数・間隔で選ぶことです。仕切りがあることで、小物類をスッキリ収納でき、仕分けができて一目で分かりやすくなります。ハンカチや下着類を縦収納にすることで、サッと取り出せるでしょう。旅行のときもそのままカバンに入れておくと、中でごちゃごちゃになりません。家でも移動先でもスッキリキレイに整理できるのでおすすめです。入れたい物の数に合わせて仕切り数をチェックしてみてください。
色で選ぶ
メッシュ収納ボックスの選び方3つめは、色で選ぶことです。メッシュ収納ボックスといってもいろいろなサイズ感があり、カラーバリエーションも豊富に揃っています。置きたい場所やシーンに合わせて選ぶと、失敗が少ないでしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、どんな場所でも違和感なくおしゃれに魅せることができます。ブラックカラーはスタイリッシュで、男女ともに人気があるカラーです。失敗しないように、事前にカラーチェックもしておきましょう。
メッシュ収納ボックスのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのメッシュ収納ボックス
ニトリのメッシュ収納ボックスは、中に保管しているものが見やすく、バラ物の保管に適しています。金属製ながらとても軽くて、使わないときは折り曲げることもできるのが特徴です。段積みもできるので、省スペースを有効活用できるでしょう。シンプルな形状で飽きが来ず、長く使える点でも選んで正解です。また、価格もリーズナブルなので、初めての方でも購入しやすくなっています。収納したい量に合わせてまとめ買いしやすいでしょう。
スリーコインズのメッシュ収納ボックス
スリーコインズのメッシュ収納ボックスは、価格が安いのにおしゃれなデザインが定評です。100均のメッシュボックスもいいけれど、ちょっとリッチに丈夫でおしゃれなデザインのメッシュ収納ボックスが欲しい方に適しています。持ち手が付いた収納ボックスは、移動がラクチンです。縦置きのカラーボックスに入るサイズで、おしゃれに魅せることができます。通気性のよいメッシュ素材になっており、ジメジメしやすい季節でも、問題なく収納可能です。
無印のメッシュ収納ボックス
無印のメッシュ収納ボックスは、現在のところ、見当たりません。ポーチとして使えるメッシュケースはあります。無印ならではのシンプル設計で、どんなシーンでも違和感なく使えます。メッシュなので中身が見やすく、物を探す手間が省けるでしょう。ポケット付きなど機能性にも優れ、価格もリーズナブルなので、初めての方でも購入しやすいです。サイズ違いや柄違いなどでまとめ買いもしやすいでしょう。丈夫で長く愛用できる点でも、選んで正解です。
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選
ここからはメッシュ収納ボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのメッシュ収納ボックスを見つけてみてくださいね!
第10位:イケア TROFAST/トロファスト メッシュ収納ボックス
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第10位は、イケア TROFAST/トロファスト メッシュ収納ボックスです。しっかりとした作りで、硬くて型崩れしにくいのが特徴になります。全方向からの通気性に優れ、夏場でも蒸れにくいです。気になる価格も2,000円弱とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいでしょう。ブラックカラーボックスはスタイリッシュで、どんな場所でも違和感なくおしゃれに演出できます。
第9位:ダルトン(Dulton) フォールディング メッシュ ストレージ
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第9位は、ダルトン(Dulton) フォールディング メッシュ ストレージです。折りたたむことができるため、使わないときはコンパクトにまとめることができます。工具や野菜・果物・植物などを入れて運ぶのに最適でしょう。カラーバリエーションも豊富に揃っており、周囲のカラーに合わせやすいです。メッシュ素材になっていることで、植物を並べて水やりができます。頑丈で長持ちするのに、2,000円以内で購入できる点も選ばれる理由といえるでしょう。
第8位:レジプロb Tシャツ 収納ボックス
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第8位は、レジプロb Tシャツ 収納ボックスです。メッシュ加工のため、通気性に優れ、衣類を最適な状態に保ちます。また、軽量タイプでたくさん詰め込んでも持ち運びがラクチンです。汚れたら水洗いができるので、いつでも清潔な状態に保てるでしょう。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルで、初めての方でも購入しやすいです。丈夫な作りになっているので、長く愛用できます。
第7位:Haskoss 4個のワードローブ メッシュ収納オーガナイザー
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第7位は、Haskoss 4個のワードローブ メッシュ収納オーガナイザーです。立体的でクローゼットを有効活用できるアイテムになります。厚みがあるので丈夫で、箱全体を動かすことができる点がポイントでしょう。Tシャツやジーンズ、パンツなどを一つにまとめたい方にぴったりです。横にして、タンスの中の仕切りとしても使えます。4個セットで2,000円以内というのも魅力ポイントと言えるでしょう。
第6位:QianYang ズボン収納ボックス
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第6位は、QianYang ズボン収納ボックスです。コンパクトサイズで、ちょっとした隙間を活用できるのが魅力ポイントといえるでしょう。また、折りたたみ式なので、使わないときはさらにコンパクトにまとまります。軽くて扱いやすく、旅行のときにカバンに入れて持ち運びやすいです。ズボンのほかにも下着入れとしても重宝します。大切な衣類をホコリから守りたい方にぴったりでしょう。
第5位:Collicarpo 2022 下着収納ケース
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第5位は、Collicarpo 2022 下着収納ケースです。仕切りが付いているので、パンツ・シャツ・レギンス・パーカー・セーターなどいろいろな衣類に対応しています。複数のサイズ展開もしているため、用途に合わせやすいでしょう。引き出しの収納をキレイに整理したい方にぴったりです。ピンクカラーがキュートで、ハートのモチーフがさらにかわいさを演出します。贈り物にも最適でしょう。
第4位:ADOSSY メッシュ インナー収納ボックス
メッシュ収納ボックスのおすすめ人気ランキング第4位は、ADOSSY メッシュ インナー収納ボックスです。下着の引き出し内をキレイに収納したい方に適しています。仕切りマスも7マス・16マス・24マスで対応しており、用途に合わせやすいです。コンパクトサイズなので持ち運びがしやすく、丈夫なため、上の重ねることができます。狭いスペースも上に重ねることで空間利用ができ、便利です。ショーツやブラをキレイに収納したい方に最適でしょう。
1 2