monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・100均】指先トングのおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミなども紹介

指先トングは、手軽に調理をしたい方にぴったりのおすすめ調理アイテムです。指先トングは、手を汚さずに調理ができるからです。とはいっても数多くある指先トングから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある指先トングを紹介します。ぜひ、お気に入りの指先トングを見つけてくださいね。

2023年11月09日更新

指先トングの魅力とは?


指先トングの魅力は、何といっても手を汚さずに調理ができる点でしょう。脂の乗った魚や揚げ衣が手に付くと、洗い流すのに時間がかかります。指先トングがあると、直接手に触れることがないため、汚れません。調理だけに限らず、読書や勉強をしながらお菓子を食べたいときも、本や教科書を汚す心配がないので、安心です。いろいろな形状のものがあるので、用途に合わせて選ぶと失敗が少なく、使い勝手がよいため、長く愛用できるでしょう。

指先トングの使い方

指先トングの使い方は、とても簡単です。自分の指のように使うことができます。たとえば、鶏肉を切るときは、指先トングを利き手ではない方の手で持ちます。包丁を利き手に持ち、鶏肉を切りたいサイズのところまで指先トングの先を持っていって、右手に持った包丁で切りましょう。柔らかい肉もしっかりと指先トングで押えて切ると、ツルツル滑らずにスムーズに切れます。初めは慣れないことも多いですが、慣れてくるとサッとスピーディに切れる上、手が汚れないのでメリット大です。

指先トングの口コミ

指先トングを実際に使ってみた方の口コミをチェックすると「手が汚れなくて便利」といった声が多いです。魚やニンニクなどニオイの強い食材を扱うときに気になるのが、手につく臭いでしょう。とくに魚の臭いが苦手な方もいます。そこで便利なのが指先トングで、細かい動きができるため、魚の骨抜きなどにも最適です。毎回手を洗う必要がないため、水道代も減り、手間が減り、手荒れの心配もありません。100均ショップでも売られているので、コスパ力にも優れています。

指先トングの選び方

タイプで選ぶ


指先トングの選び方1つめは、タイプで選ぶことです。先端がとがったタイプは、繊細な作業ができるので、たとえば、くっついた肉を1枚ずつはがしたり、天ぷらの衣や卵つけに適しています。また、先端が細くて中間になると広くなっていくタイプは、オールマイティに使えて便利です。一方、先端が広いタイプは、ミニケーキなど、小さくて崩れやすい料理の盛り付けに最適です。ギザ刃であれば、滑りやすい食材もがっちりつかめるでしょう。

サイズで選ぶ


指先トングの選び方2つめは、サイズで選ぶことです。主流は長さ15cm前後のコンパクトサイズのもので、一般的なトングよりも小さいため、くっついた肉を一枚ずつ剥がせたり、茹でた野菜の皮を剥いたりすることができます。小回りが利いて使いやすい指先トングを探しているのであれば、長さ15cm程度のものを探してみましょう。料理によって最適な長さは多少違ってくるので、どんな料理に使うのか、実際に店頭で握ってみてからフィットするタイプなどでチェックしてみてください。

お手入れのしやすさで選ぶ


指先トングの選び方3つめは、お手入れのしやすさで選ぶことです。フッ素加工タイプであれば、コーティングがされており、ソースや脂などの汚れがこびりつかずに軽く洗い流せます。また、サビにも強く、長く使えるでしょう。さらに、食洗器対応であれば、使ったあとのお手入れがしやすく、わざわざ自分で洗う必要がありません。できるだけ手洗いの手間を省きたい場合は、食洗器対応の指先トングでチェックしてみてください。サイズが小さいため、小型の食洗器にも入れやすいです。

指先トングのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの指先トング


ニトリの指先トングは、シンプルな形状でどんなシーンでも違和感なく使えます。シンプルなのに、軽い力で手を汚さずにつかむことができる機能性においても申し分ありません。たとえば、ニオイの強い食材や揚げ物調理などに重宝します。さらに、食洗器にも強いステンレス製なので、お手入れもラクチンです。ニトリでは「いいものを安く」をモットーにしていることからも、選んで損はないでしょう。1,000円以内で買える指先トングを探している方は、ぜひ、チェックしてみてください。

無印の指先トング

無印の指先トングは、現在のところ、見当たりません。しかし、通常のトングは販売されています。シンプルなデザインでムダがなく、どんなシーンでも違和感なく使えて便利です。何よりも価格が安く、1,000円以内で買えるので、初めてトングを買いたいと思っている方でも購入しやすいでしょう。素材もシリコン製・ステンレス製があり、用途に合わせることができます。ステンレス製であれば、サビに強く、丈夫でいつまでもキレイな状態で長く愛用できるので、おすすめです。

100均の指先トング

100均の指先トングは、何よりも価格が安い点が魅力ポイントです。手を汚さずにしっかりとつかむことができるミニトングで、魚の骨抜きなどに適しています。価格が安いからといって質が悪いわけではなく、ミニトングなのにしっかりと食材をつかむことができ、そのまま置いておいても先端が浮くデザインになっており、衛生面においても申し分ありません。見た目がかっこいいので、キッチンや食卓映えします。コスパ力にも優れており、購入しておいて損はありません。

オークスの指先トング

オークスの指先トングは、2013年にヒット商品ベスト30・ご当地ヒット大賞を受賞しているアイテムです。手を汚すことなくスピーディに調理ができるのが魅力ポイントといえるでしょう。スタイリッシュなフォルムなので、キッチンを華やかに演出します。独自の加工でやわらかなバネ性を持たせ、自分の指のような感覚で使えるのも、ランキングや口コミで注目されている理由です。おしゃれなデザインなのに、1,500円(税別)で買えるリーズナブルな値段もおすすめポイントになります。

指先トングのおすすめ人気ランキング10選

ここからは指先トングのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの指先トングを見つけてみてくださいね!

第10位:貝印 KAI ステンレス 指先トング


指先トングのおすすめ人気ランキング第10位は、貝印 KAI ステンレス 指先トングです。魚の骨抜きにぴったりのアイテムになります。ほかにも、むきにくいニンニクの下処理・じゃがいもの皮剥き・桃の皮剥き・はがしにくいパッケージに最適です。ファイル剥がしにも適しています。また、収納に便利な糸通し穴にも対応しており、使わないときのこともしっかりと考慮しているのが魅力ポイントです。気になる価格も1,000円弱なので、初めての方でも購入しやすいでしょう。

第9位:パール金属 小回り 指先トング


指先トングのおすすめ人気ランキング第9位は、パール金属 小回り 指先トングです。揚げたての揚げ物のカット・にんにくや生魚などの臭いの強い食材の下処理などにも適しています。トングの先端がギザギザになっており、しっかりとキャッチして放しません。指をあてやすいくぼみも付いていて、使い心地にもきちんとこだわっています。ネイルや手荒れが心配と思っている方は、ぜひ、パール金属 小回り 指先トングを使ってみてください。

第8位:アーネスト シリコントング


指先トングのおすすめ人気ランキング第8位は、アーネスト シリコントングです。おしゃれなデザインで、キッチンを明るく演出します。見た目がとてもキュートなのに、しっかりとフォールドして、食材を落としません。力が必要なく、軽くはさむだけなので、力のない方や女性でも手軽に使えるでしょう。色はグリーンとイエローカラーで、好みで選べます。価格も500円台なので、色違いでまとめ買いしやすいでしょう。贈り物としても重宝します。

第7位:ナガオ 燕三条 クロー 薬味トング


指先トングのおすすめ人気ランキング第7位は、ナガオ 燕三条 クロー 薬味トングです。キッチン用品の製造産地として有名な新潟県燕三条で製造されたトングになります。小さくてもしっかりとした品質を誇り、丈夫で長く愛用できるでしょう。トングの曲げ部分には製造工場が取得している特許技術を用いた特殊効果が施されています。そのため、掴みやすく、離れやすく、変形しにくいのが特徴です。上質なのに500円以内で買えるリーズナブルな値段も人気の秘密といえるでしょう。

第6位:オークス レイエ ゆびさきサーバートング


指先トングのおすすめ人気ランキング第6位は、オークス レイエ ゆびさきサーバートングです。サラダやパスタの取り付けに便利な食卓用トングになります。ちぎりやすいサーモン・生ハムも一枚ずつしっかりつかめるのが魅力ポイントです。また、つかみにくいコーンもきちんとつかめ、バネによって柔らかく、へたりにくい仕様になっています。ずっしりと重いロールキャベツもキャッチできるので、使い勝手が広がるでしょう。おしゃれなデザインで、食卓映えします。

第5位:田辺金具 FAVLE とりわけトング


指先トングのおすすめ人気ランキング第5位は、田辺金具 FAVLE とりわけトングです。手を汚さずに優しくつかむことができます。スマートなデザインで、美しく、小さめの食材をしっかりとつかむ取り分け用トングです。しなやかなバネ性によるソフトなつかみ心地が持続するため、手が疲れにくくなっています。おしゃれなデザインなのに、1,500円以内で買えるのも魅力ポイントです。冷ややっこなど柔らかい豆腐も、形が崩れることなくしっかりとつかむことができます。

第4位:ワールドクリエイト トング


指先トングのおすすめ人気ランキング第4位は、ワールドクリエイト トングです。レッドカラーはとてもおしゃれで、キッチンや食卓シーンを華やかに演出してくれるでしょう。持ちやすいフォルムなので、長時間使っていても疲れません。ほかにも取り分け用のスプーンなど同シリーズで販売されており、揃えるとよりおしゃれに演出します。気になる価格も1,500円以内とリーズナブルで、初めて指先トングを買いたいと思っている方でも手軽に購入できるでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード