
【ニトリが人気】おしゃれなベッドサイドテーブルのおすすめ人気ランキング10選
ベッド空間を快適にしたいのであれば、ベッドサイドテーブルがおすすめです。なぜならベッドサイドテーブルは、ベッドに居ながら食事や読書・パソコン作業ができるからです。しかし、数ある中から一つを選ぶのは難しいものです。そこで今回は、人気の高いベッドサイドテーブルを紹介します。是非、お気に入りのベッドサイドテーブルを見つけてみてくださいね。
2019年01月29日更新
ベッドサイドテーブルの選び方
高さで選ぶ
ベッドサイドテーブルの選び方1つ目は「高さで選ぶ」ことです。ベッドに入った状態でサイドテーブルの物を取る時、高すぎず低すぎずがポイントでしょう。あまり高すぎても低すぎても取りにくいものです。一般で販売されているベッドサイドテーブルの高さは、50~70cmになります。自分に合った高さはどれくらいなのか、購入してから失敗しない為にも店頭等で実際確認しておくことが大事な要点です。お店に出向いてどれくらいの高さが理想なのかしっかりチェックしておきましょう。
収納力で選ぶ
ベッドサイドテーブルの選び方2つ目は「収納力で選ぶ」ことです。ベッドサイドテーブルには、お気に入りの本やメガネ以外にも枕カバー等を入れておける収納が必要でしょう。目覚まし時計やスタンドライト等も置く場合、限られた天板だけでは対処できません。棚型タイプであればこれらの物を置くだけの強度がある為、耐荷重の心配をしなくても良いでしょう。引き出しを利用すれば、見た目がごちゃごちゃせずに隠し収納が出来ます。
素材で選ぶ
ベッドサイドテーブルの選び方3つ目は「素材で選ぶ」ことです。睡眠タイムを快適にする為に、リラックスできる素材であることはとても重要になります。例えば木材テーブルはナチュラル感があっておすすめです。木目調のデザインは自然的で、まるで森の中にいるような気分になります。パイン材であれば比較的安く購入できる為、探してみましょう。引っ越し・模様替えの時は素材にこだわったベッドサイドテーブルを選ぶことがポイントです。
ベッドサイドテーブルのおすすめ人気ランキング10選
ここからはベッドサイドテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベッドサイドテーブルを見つけてみてくださいね!
第10位:ベッドテーブル513キャスター付き
ベッドサイドテーブルおすすめ人気ランキング10位は「ベッドテーブル513キャスター付き」です。ベッド下に差し込むタイプで、場所を取らないサイドテーブルになります。又、下部の棚には雑誌等を置くことも可能です。スリムボディで邪魔にならず、コの字型がおしゃれで、インテリアとしての要素があります。天板はブラウン系のパーティクルボードでナチュラルな木目がよりおしゃれに演出してくれるでしょう。A4サイズの雑誌対応収納ポケットも付いています。
第9位:Sun Ruck ベッドサイドテーブル キャスター付き EA-ST02
ベッドサイドテーブルおすすめ人気ランキング9位は「Sun Ruck ベッドサイドテーブル キャスター付き EA-ST02」です。360度回転することで好きな場所にテーブルを持っていくことができ、角度や高さ調整も可能になります。ベッドサイドは勿論のこと、ソファや通常デスクとしても重宝するでしょう。丸みを帯びた加工はケガをしないように安全目的で作られており、子供がいても安心ですね。配線コード収納フックも付いていることで、乱雑になりやすいパソコンコードもしっかりまとめられます。
第8位:LOWYAキャスター付 介護ベッドテーブル
ベッドサイドテーブルおすすめ人気ランキング8位は「LOWYAキャスター付 介護ベッドテーブル」です。ベッドでゆっくりくつろぎたい時に便利なベッドテーブルになります。ワイドなテーブルは安定感があり、ある程度重い物でも問題ありません。勿論、通常のテーブルとしても重宝します。シーンに合わせて高さ調整が出来ることで、どんなスタンスでも利用できるのです。又、高さを上げる時はレバーを上げるだけ、下げる時はレバーを上げたまま天板に加重をかけるだけで簡単に調整できます。
第7位:木製ナチュラルカラーロングサイドテーブル
ベッドサイドテーブルおすすめ人気ランキング7位は「木製ナチュラルカラーロングサイドテーブル」です。高さとともに横幅の調整も出来るロングサイドテーブルになります。左右でしっかり支えることで安定感があり、耐荷重はおよそ20kgまで可能です。ベッドの上での食事は勿論、読書やノートパソコン作業等にも適しています。立ち上がることなく作業が出来ることで、ゆったりとベッドの上で過ごすことが出来るでしょう。キャスター付きで移動も楽に出来ます。
第6位:武田コーポレーションベットテーブル CW1146-05
ベッドサイドテーブルおすすめ人気ランキング6位は「武田コーポレーションベットテーブル CW1146-05」です。ベッドの両サイドに入れることで、安定感があり食事や読書にぴったりでしょう。ベッドサイズに合わせて、高さだけでなく幅も調整できるのが魅力的です。ブラウンカラーは木目調で木の温もりを感じます。どっしりと安定感があって高級感漂うサイドテーブルを探している人にぴったりです。天板の裏は化粧版になっていることで、布団が擦れることがありません。
1 2