monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・ニトリ・セリア】カニスプーンのおすすめ人気ランキング10選!使い方や代用品なども紹介

2023年11月30日更新

第3位:ナガオ プチマリーン ステンレスカトラリー

ナガオ プチマリーン ステンレスカトラリー

カニのモチーフがついているカニスプーンは、新潟県燕市製のステンレスカトラリーシリーズです。全長15.1cmで重量30gと、軽すぎず扱いやすいのが特長。ステンレス製で水に強く、丸洗いできるのでニオイや色移りの心配がありません。かわいらしいモチーフ付きなので、カニ好きの方へのプレゼントにもおすすめです。

第2位:ヨシカワ フォーク 5本 セット ステンレス


全長15.2cmと短いミニサイズのカニスプーンは、小さな子どもの手に馴染みやすいタイプ。スプーン部分ではカニ味噌をきれいにすくえて便利です。フォークでは、爪の先の細かい部分の身もしっかりかき出せます。ステンレス製なのでニオイや色移りの心配がなく、食洗器に対応していてお手入れも簡単。5本セットで1,000円以下という価格も魅力的です。

第1位:柳宗理 Sori Yanagi 使いやすさを追求したシンプルフォルムのカトラリー

柳宗理 Sori Yanagi 使いやすさを追求したシンプルフォルムのカトラリー

無駄のないシンプルなデザインのキッチン用品で人気の柳宗理が販売している「カニフォーク」は、ステンレスの滑らかな手触りが特長です。細長いフォルムのカニフォークの全長は18.3cmで、小さいカニの身もかき出しやすい仕様になっています。シンプルでスタイリッシュなデザインや細かい部分にも差し込みやすい点が多くの方に支持されています。

カニスプーンの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、カニスプーンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

カニスプーンで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか?カニスプーンは、カニを食べる際に欠かせないアイテムです。カニスプーンは細長く、両サイドにスプーンとフォークがついていて、メーカーにより特徴が異なります。この機会に、自分の手に良く馴染む素敵なカニスプーンを見つけてみてはいかがでしょう。

この記事の商品一覧

工房アイザワ カニスプーン
工房アイザワ カニスプーン
和平フレイズ 調理器具 カニスプーン ジー・クック
和平フレイズ 調理器具 カニスプーン ジー・クック
LUNAMY かにスプーン フォーク
LUNAMY かにスプーン フォーク
パール金属 シーズナルチョイス かに スプーンフォーク
パール金属 シーズナルチョイス かに スプーンフォーク
エビカニ スプーン・フォーク C-7150
エビカニ スプーン・フォーク C-7150
ナガオ 燕三条 かにスプーン
ナガオ 燕三条 かにスプーン
貝印 KAI かにスプーン Kai House Select
貝印 KAI かにスプーン Kai House Select
ナガオ プチマリーン ステンレスカトラリー
ナガオ プチマリーン ステンレスカトラリー
ヨシカワ フォーク 5本 セット ステンレス
ヨシカワ フォーク 5本 セット ステンレス
柳宗理 Sori Yanagi 使いやすさを追求したシンプルフォルムのカトラリー
柳宗理 Sori Yanagi 使いやすさを追求したシンプルフォルムのカトラリー

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード