monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

おしゃれ&かっこいい工具箱のおすすめ人気ランキング10選!持ち運びも便利

工具箱は大切な工具類をキレイに収納できておすすめです。工具箱は、中皿等を利用して見やすい・取り出しやすい・しっかり整理ができるからです。最近では、おしゃれでかっこいいものや女性でDIYをやる方用にかわいいものまでデザインや種類もたくさん販売されています。そこで今回は、そんな工具箱の選び方からおすすめ商品まで紹介します!

2019年03月05日更新

工具箱の選び方

サイズで選ぶ

工具箱の選び方1つ目は「サイズで選ぶ」ことです。使う道具やシチュエーションにおいては、工具箱のサイズも異なってきます。日曜大工等ちょっとした工具を使っている場合は、コンパクトサイズで十分でしょう。一方、普段から大型の物を作っている、プロ並みの大工仕事をしているといった場合は大型サイズの工具箱を選ぶことがポイントです。道具が少ないのに大型サイズの工具箱にしてしまうとムダになってしまいますし、逆に道具が多いのにサイズが小さい工具箱では収納しきれません。その場に応じたサイズで選ぶようにしましょう。

工具箱の形で選ぶ

工具箱の選び方2つ目は「工具箱の形で選ぶ」ことです。使っている道具や状況によって、工具の形は大きく変わってくるでしょう。主な形は「ボックスタイプ」「キャビネットタイプ」「バッグタイプ」になります。ボックスタイプは中が広くて、ごつごつした大きな物を入れることができます。と言っても詰め込み過ぎると壊れてしまう可能性があるので注意しなければいけません。キャビネットタイプは細かく分類できて大容量収納ができるのが魅力です。本格的な大工仕事がしたい人にぴったりでしょう。バッグタイプは、工具を持ち運びする時に便利です。どのタイプを選ぶのかは普段の使い勝手で判断するのが良いですね。

材質で選ぶ

工具箱の選び方3つ目は「材質で選ぶ」ことです。工具箱として使われている材質は「アルミニウム製」「スチール製」「樹脂製」「布製」「プラスチック製」に分かれます。軽くて持ち運びが楽な布製ですが、重い物を入れると壊れてしまうおそれがある為、注意しなければいけません。加工しやすく安い特徴を持ったプラスチック製はデザインもカラーバリエーションも豊富です。耐久性で言えば、アルミニウム製でしょう。軽い素材と言うこともあって選ぶ最大のポイントになります。

工具箱のおすすめ人気ランキング10選

ここからは工具箱のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの工具箱を見つけてみてくださいね!

10位:リングスター ガバット G-4500

リングスター(RING STAR) ガバット ブルー G-4500

おすすめ人気工具箱ランキング10位は「リングスター ガバット G-4500」です。軽量タイプで女性でも持ち運びしやすいのが特徴の工具箱になります。全面開きで中身を見やすく取り出しやすいのも魅力の一つと言えるでしょう。又、スライドロックができることで安全設計もばっちりです。頑丈な作りはちょっとした衝撃にもびくともしません。ブルーカラーの工具箱は、取っ手部分にワンポイントにレッドカラーを置くことで、おしゃれなボックスに仕上がっています。

9位:トラスコ 山型工具箱 433X168X173.5 Y-410-B

トラスコ(TRUSCO) 山型工具箱 Y-350-OD オリーブドラブ

おすすめ人気工具箱ランキング9位は「トラスコ 山型工具箱 433X168X173.5 Y-410-B」です。細長い山型タイプの工具箱になります。シリンダ錠を取り付けることができることで、大事な工具を守ってくれるのです。メタリック調のカラーはとてもスタイリッシュでおしゃれに仕上がっています。中皿はなく、大きな物をしっかり収納することができることで収納に困っていた人にとってはうれしいボックスですね。又、開放口は広くて入れやすい、見やすいのが特徴になります。

8位:ケーテーシー プラハードケース EKP5

KTC(ケーテーシー) プラハードケース EKP5

おすすめ人気工具箱ランキング8位は「ケーテーシー プラハードケース EKP5」です。プラスチック製の工具箱は、とても軽くて持ち運びしやすい特徴を持っています。ケース全体はレッドカラー・取っ手部分はブラックとおしゃれなデザインは若い世代を中心に人気です。勿論、色合いからも女性のファンが多いことでも人気の程が知れるでしょう。片開式のフタを開けると、ブラックカラーの中皿があって細かい物を収納するのに便利です。コンパクトなボディは車のトランクやクロゼットに入れても邪魔になりません。

7位:トラスコ 2段工具箱 350X160X215 ST-350-B

トラスコ中山 工業用品 TRUSCO 2段工具箱 350X160X215 ブルー

おすすめ人気工具箱ランキング7位は「トラスコ 2段工具箱 350X160X215 ST-350-B」です。中皿付きの仕切りはスライドタイプで取り出しやすいのが特徴になります。又、上段の仕切りは取り外し可能です。両開きできるスタイルは開閉口が広くて、一目で見れる便利な収納庫と言えるでしょう。取っ手が付いていることで持ち運びしやすいことも特徴の一つです。ブルーカラーの工具箱は、海や空の色をイメージして爽やかさをアピールしてくれます。

6位:トラスコ トランク型工具箱 203X109X56 T-190SV

トラスコ トランク型工具箱 203X109X56 T-190SV

おすすめ人気工具箱ランキング6位は「トラスコ トランク型工具箱 203X109X56 T-190SV」です。プレス一体型仕様で、ちょっとしたハードな使用でも十分耐えることができる工具箱になります。中皿が付いていないことで、たっぷり大きな物も入れることができるでしょう。フタは片開き構造になっています。フタの四隅には横滑り防止のデコボコ状態になっている為、重ねて収納も可能です。カラーバリエーションが豊富に揃っていますが、特にシルバーカラーはスタイリッシュで大人の工具箱にぴったりでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード