monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

折りたたみ式ダイニングテーブルのおすすめ10選!伸長式や壁掛け式など種類も豊富

限られたスペースを有効的に使うことができる「折りたたみ式ダイニングテーブル」。折りたたみ式なら、使いたいときだけ使えるのでとても便利です。ですが折りたたみ式にもいくつか種類があるので、選ぶときに困ってしまうかもしれません。そこで今回は選び方のポイントや、おすすめの折りたたみ式ダイニングテーブルを紹介していくのでどうぞ参考にしてください。

2019年05月27日更新

折りたたみ式ダイニングテーブルの種類・特徴

人数の上限に対応したいなら「伸長式テーブル」


一人暮らしでお友達が来た時だけ広く使いたい場合は「伸長式テーブル」を選ぶといいでしょう。伸長式ダイニングテーブルのメリットは、テーブルサイズを状況に応じて変更できる点です。例えば、近い将来家族の住む場所が変わる予定がある、ホームパーティーなど、お客様を招いて食事をすることがあるなど、生活スタイルが変化するたびにテーブルを購入するのではなく、長く使えるテーブルが欲しいというときに便利です。また伸長式テーブルといっても様々なタイプがあります。
天板を羽のように畳んでおけるバタフライタイプや天板の真ん中を2つに分けて伸長天板をはめ込むセンター伸長タイプ。片側をスライドさせて伸長天板をはめ込みう片側伸長タイプなど。いろいろなタイプの伸長式テーブルがあるので、生活スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

大勢の人が来た時だけ使うなら「収納タイプ」

ホームパーティーを開くなど、普段は使わないけれど人が来た時だけ使うなら「収納タイプ」のテーブルを選びましょう。収納タイプなら使わない時は閉まっておけるので場所を取る心配もありません。

収納しやすいものなら「壁掛け式テーブル」

WNX 折りたたみテーブル壁掛け式白デスク家庭用スペースのある子供勉強デスク

ときたまパソコンを使う、人が来た時だけコーヒーを出すなど、ちょっとした時だけ使うなら「壁掛け式テーブル」がおすすめです。テーブルをしまう場所もないワンルームには、壁に設置できるタイプが重宝します。

折りたたみ式ダイニングテーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみ式ダイニングテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみ式ダイニングテーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:Viozon:昇降式多機能畳 オフィスワークテーブル

Viozon:昇降式多機能畳 オフィスワークテーブル

床に座った状態でちょっとテーブルを使いたいときや、立った姿勢でパソコンを使いたい時などにテーブルの上にも置ける便利な折り畳み式テーブルです。ガススプリングを採用しているので軽い力で好きな高さに調節できます。

第9位:インテリアオフィスワン:天然木バタフライダイニングテーブル

インテリアオフィスワン:天然木バタフライダイニングテーブル

こちらは片面が折りたたみ式のダイニングテーブルです。一人暮らしや夫婦二人など普段は小さいテーブルでいいけれど、お客さんが来た時などに広く使いたい場合に役立ちます。テーブルを広げるのも足を延ばすだけなので簡単です。

第8位:Rackaphile:サイドテーブル


丸型でとてもかわいい折り畳みテーブルです。ソファー横やベランダでも使用できるので、ホームパーティーなどお友達が来た時に役立ちます。テーブルの下には収納棚がついているので、お友達の荷物を入れておくのにも便利です。

第7位:山善(YAMAZEN) 折りたたみ式パイン材テーブル(幅78 奥行50) ナチュラル

山善(YAMAZEN) 折りたたみ式パイン材テーブル(幅78 奥行50) ナチュラル

完全に折りたたんでしまっておけるタイプのテーブルです。鍋パーティーなどテーブルが足りない時だけ補助的に使ったり、パソコン作業をするときだけ使ったりできます。やさしい木目のパイン材なので、しまわずに部屋の隅に置いてもおしゃれです。

第6位:WSSF- 壁掛け折りたたみテーブル木製キッチン&ダイニングテーブル壁テーブル

WSSF- 壁掛け折りたたみテーブル木製キッチン&ダイニングテーブル壁テーブル

壁に取り付けて、使うときだけ起こして使うタイプです。サイズが50×30cmから120×50cmまで13種類と豊富に揃っているので、取りつけたい場所のサイズに合ったものが選べます。狭いスペースを有効活用できるので人気があります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード