monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カリモクの2強】6人掛けダイニングテーブルのおすすめランキング10選

家族の人数が多いご家庭や、お客さんが多いなら「6人掛けダイニングテーブル」がおすすめです。大きいサイズのダイニングテーブルがあれば家族みんなで食事ができるからです。ですが家族構成によって、どれくらいのサイズを選んだらいいか分かりにくいですよね。そこでダイニングテーブルのサイズやおすすめの6人掛けダイニングテーブルを紹介いたします。ぜひ、参考にしてください。

2019年06月24日更新

ニトリ・カリモクの6人掛けダイニングテーブルの比較

ニトリの6人掛けダイニングテーブルの特徴

ダイニングセット(DTロレイン5 180LBR/DCロレイン3LBR) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】

ダイニングテーブルセット(アルナスMBR18080ベンチセットMBR/TBL) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】

ニトリのダイニングテーブルは6人掛けでありながら、リーズナブルな価格から扱っているのが特徴です。あまりお金を掛けたくない方も、予算に合わせて選ぶことができます。また、ダイニングセットも充実しているので、トータルコーディネイトも楽しめます。

カリモクのダイニングテーブルの特徴

カリモク ダイニングテーブル・4本脚

カリモクはその品質からダイニングテーブルに限らず家具全般において、老舗といわれるほど人気の高いブランドです。とくにダイニングテーブルは無垢材を使用したテーブルに定評があり、多くの方に愛されています。ただしニトリに比べると値段は格段に高価になります。

6人掛けダイニングテーブルのサイズは?

6人掛けには2通りの座り方があり、3人が向かい合って座る場合は横幅が180cm以上あることが理想です。また2人が向かい合い、両サイドに1人ずつ座る場合は横幅が160cm以上あればいいでしょう。ただし奥行きも90cm以上が理想です。
部屋の間取りや大きさに合わせて、テーブルの座り方や脚の位置を考えるようにしましょう。

6人掛けダイニングテーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは6人掛けダイニングテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの6人掛けダイニングテーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:ダイニングテーブル 幅180cm ブラウン 木製

ダイニングテーブルのみ 幅180cm ブラウン 木製 モダン風 6人用 六人用

すっきりとしたシンプルな作りのダイニングテーブルです。落ち着きのあるブラウンはどんな部屋にもよく似合い、お部屋をシックに演出してくれます。また横幅が180cmあるので大人3人が横に座っても十分余裕があります。

第9位:ダイニングテーブルセット 6人掛け

ダイニングテーブルセット 6人掛け

【材質:シート張り】サイズ:幅160×奥行90×高さ76.5cm
横幅が160cmと小さめですが、4人が向かい合い、両端に1人ずつ座るタイプの6人掛けです。カジュアルでシンプルな作りは場所を選ばず使用できます。ご家庭に限らず、オフィスのミーティングルームで使用してもいいでしょう。

第8位:LOWYA (ロウヤ) ダイニングテーブル

LOWYA (ロウヤ) ダイニングテーブル 7点セット

【素材:強化ガラス】サイズ:幅160.5x奥行75.5x高さ74cm
強化ガラスを使用した、涼しげでおしゃれなダイニングテーブルです。横幅が160.5cmと少し狭めなので、大柄の男性が6人で座るには少しきゅうくつなサイズです。色は「ホワイト」と「ブラック」があり、ブラックは部屋の雰囲気が一気に大人っぽくなります。

第7位:シエル180cm ダイニング7点セット【ホワイトオーク/板座】

シエル180cm ダイニング7点セット【ホワイトオーク/板座】

【材質:ホワイトオーク無垢材】サイズ:W1800×D900×H705
あたたかみのあるホワイトオークの無垢材が、ホッとしたひと時を与えてくれます。製品ごとに木目や色合いが違うのも無垢材ならではの魅力です。横幅が180cmあるので、6人で座ってもゆったりとくつろぐことができます。

第6位:LUPUS ルーパス 北欧風 L字 ダイニングテーブルセット

コーナー ソファ ダイニングセット 5点 ブルー LUPUS

【材質:天然木(ラバーウッド)】サイズ:幅 120× 奥行70 × 高さ66
テーブルの幅は小さめですが6人がゆったり座れるソファーがセットになっています。テーブルの高さが低めになっているので、ソファーでくつろぎながらゆっくりおしゃべりするのに向いています。お友達がよく遊びに来る方に喜ばれています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード