
ニトリの夏用ラグのおすすめ人気ランキング10選!接触冷感のNクールで夏でも涼しい
湿気でジメジメしたり、汗ばむような夏の日こそ、スッキリと過ごしたいですよね。そんな時は、お部屋に敷くラグを夏用に変えるだけで、快適になるものです。夏用ラグはいろいろなメーカーから販売されていますが、おすすめなのがニトリの夏用ラグです。接触冷感で有名なNクール仕様の夏用ラグやデザインがおしゃれで価格もリーズナブルなものなど多いからです。そこで今回は、ニトリの夏用ラグのおすすめ紹介します。夏用ラグの選び方も参考にしながらぜひ、お気に入りの1枚を見つけてみてくださいね。
2021年09月18日更新
夏用ラグを敷くだけでひんやり気持ちいい!!
夏になると気温もあがり室内でも暑い日が続きますよね。少しでも涼しくしたいですよね。そんな時に便利なのが夏用のラグを敷くことです。ニトリのNクールシリーズをはじめ、夏用のラグをリビングなどに敷くだけでも体感温度が下がり涼しい夏になること間違いなし。
夏用ラグのメリットとデメリットとは?
ひんやり涼しい!夏でも快適な機能・素材のラグ
夏用ラグは「夏用」というだけあって素材や作り方が涼しく快適に使用するために作られているので、とにかく敷いいているだけで涼しく感じられるのがメリットでしょう。最近多いものは、触れるとひんやりと感じることがポイントのレーヨンなどの素材。汗を吸収することができるので、寝具などでも使われていますね。他には竹を組み合わせるように編んで作られたラグ、麻やい草を使った製品などは、サラッとしていて、足元が快適になりますよ。また夏用ラグには、洗濯できるものも多いので、汚れても安心。小さいなお子さんがいる家庭でも安心して使うことができます。
夏以外の使用には1年中使えるものを
夏用ラグは、ひんやりしていて夏でも過ごしやすい素材である反面、他の季節に使用するにはあまり向いていません。特に冬などは床暖房などに対応しているラグの方がオススメです。しかし、最近では1年中使えるラグも販売しているので、夏も冬も1年中使いたい人は季節問わず使えるものを選ぶと良いでしょう。
夏用ラグの選び方は?
触ったときにひんやりと涼しい冷感に優れたものを
先程記したように、夏用ラグには様々な素材で作られているものがあります。暑苦しい夏を快適に過ごすために、涼しさはもちろん、さらっとした肌触りがあるものを選ぶ事が重要です。自然素材なら、香りなどもよくそれだけでも爽やかな気持ちになり、快適に過ごせます。ひんやり感じる素材は、様々なメーカーから新しい素材や製品が沢山登場しています。最近ではキシリトールやメントールが配合されたものまでありますので、お好みで選んでみましょう。
家庭でも洗濯機で気軽に洗えるものが人気
夏はどうしても汗は避けられませんよね。夏用ラグの素材は汗を吸収してもサラッとした肌触りをキープしてくれる製品もあります。しかし、ずっと使用していると衛生的なものが気になってきます。そこで、手洗いや、洗濯がOKの製品を探してみましょう。基本的には手洗いのものが多いですが、洗濯機でまるごと洗える製品もあります。このようなものを選べば、汗による菌の増殖の心配や、小さいお子さんが汚してしまったなどのトラブルがおきてもすぐに洗うことが可能です。
カラーやデザインで涼しさを感じる
夏用ラグを選ぶなら清涼感、肌触り、汗の吸収などのポイントはしっかりと抑えたいところですが、色や模様を選ぶというのも重要です。基本的に夏用ラグは水色や青のブルー系の色を基調とした製品が多いです。青い色は見た目にも爽やかですし、心理的な効果で清涼感を与えてくれる効果も持っています。ブルーの色と模様を組み合わせて、お部屋の雰囲気や自分の好きなものを基準で選んで購入すれば、気持ちも爽やかにリフレッシュできることでしょう。