monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ガスファンヒーターおすすめ人気ランキング10選!ノーリツ・リンナイなどが人気

もし、冬に省エネをしたいと思ったら、ガスファンヒーターがおすすめです。ガスファンヒーターは部屋を暖めるスピードがエアコンより早く、併用することで省エネになる可能性が高い暖房器具です。しかし、ガスファンヒーターの種類が多いので、どれがご家庭に合うか分からないですよね。そこで今回は、ガスファンヒーターのおすすめと選び方についてご紹介します。ぜひお気に入りを見つけて、快適に冬を過ごしてください。

2020年01月08日更新

ガスファンヒーターの特徴・魅力とは?

ガスファンヒーターとは、ガスを燃料とするファンヒーターのことです。エアコンや石油ファンヒーターより、暖めるスピードが早く、スイッチを押してすぐに暖かい空気が出てきます。また、値段の変動する石油とは違い、ガスの価格はあまり変わらないため、ランニングコストが安いといったメリットもあります。しかし、ガス栓に繋がないと使用できないため、ガス栓が近くにない部屋ではガス栓の増設が必要となります。それさえクリアすれば、ガスファンヒーターは非常に効率的な暖房です。

ガスファンヒーターの選び方

ガスの種類を選ぶ

ガスには都市ガスの12Aと13A、プロパンガスといった種類があります。各家庭や地域でどちらのガスをひいているか異なります。ガスファンヒーターにも12A用、13A用、プロパンガス用とがあり、自宅にひいているガスと適合するガスファンヒーターを選ばなくてはなりません。たとえば、自宅でプロパンガスをひいているなら、プロパンガス用のガスファンヒーターを購入しなければならず、プロパンガス以外のガスファンヒーターは使えません。ガスファンヒーターを購入する際は、必ず使用場所のガスの種類を見るようにしましょう。

機能で選ぶ

ガスファンヒーターには、基本的には転倒したらガスが遮断される装置や不完全燃焼防止装置などの安全装置が付いています。タイマー設定機能やエコ運転機能も、付いている場合がほとんどですが、これは機種によって違います。また同じメーカーでもハイグレードタイプになると、空気清浄機機能など高機能が付いていたり、ガスファンヒーター以外の機能が搭載されていたりします。シンプルに暖房器具としてのガスファンヒーターが欲しい人は、シンプルな機能のものを、多機能なものが欲しい人は、高性能のガスファンヒーターを選ぶと良いでしょう。搭載している機能により、本体価格は違いますので、必要な機能を見極めて購入しましょう。

対応面積で選ぶ

ガスファンヒーターは機種によって対応している面積が違います。広い部屋で対応面積の狭いガスファンヒーターを使用すると、部屋は効率よく暖まりません。また、狭い部屋で対応面積の大きいものを使用すると、熱くなりすぎることがあります。設定温度を低くしたり、エコ運転機能などを使ったりしても、熱い場合は解決しないこともあります。やはり部屋の面積とガスファンヒーターの能力が合ったものが一番快適です。ガスファンヒーターは、部屋の広さに応じたものを選びましょう。

ガスファンヒーターのおすすめ人気ランキング10選

ここからはガスファンヒーターのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのガスファンヒーターを見つけてみてくださいね!

第10位:イワタニ カセットコンロ・ファンヒーター

Iwatani カセットガス ストーブ 風暖 日本製 コードレス ホワイト CBGFH2

ガスのカセットボンベで稼働するガスファンヒーターです。ガスボンベ1本につき約1時間43分 (気温20~25℃のとき)連続使用可能です。ガス栓のない部屋でスポット的に暖をとりたいとき、アウトドアなどに大変便利です。サイズは幅319×奥行260×高さ438mmです。

第9位:ノーリツ GFH-2404S

ノーリツ ガスファンヒーター GFH-2404S(W5) スノーホワイト

スタンダードタイプのコンパクトなガスファンヒーターです。サイズが小さいため、どんな部屋にも置きやすく、子供部屋などにもおすすめです。機能はエコ運転機能が付いています。本体サイズは幅410×奥行128(脚部148)×高さ370mm、対応面積の目安は木造7畳、コンクリート9畳までです。

第8位:ノーリツ GFH-4005S

ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4005S スノーホワイト 木造10畳/コンクリート14畳 プロパンガス/LPガス専用

ノーリツのスタンダードタイプのガスファンヒーターです。暖かいところだけ暖めるスポット暖房機能と設定温度になるとガスの消費量を抑えるエコ運転機能、タイマー機能があります。シンプルなガスファンヒーターが欲しい人におすすめです。サイズは幅478×奥行163(脚部185)×高さ440mmです。木造11畳まで、コンクリート造15畳までが対応面積の目安です。

第7位:リンナイ SRC364E

Rinnai SRC-364E-13A パステルローズ [ガスファンヒーター (都市ガス用/木造11畳・コンクリ15畳まで)]

子供やご家族が集まるお部屋にもぴったりのシンプルなガスファンヒーターです。リーズナブルながらも、エコ運転機能、タイマー、スポット暖房など機能は備えていて使いやすいです。サイズは、幅440×奥行150(脚部207)×高さ440mmとコンパクトで対応面積の目安は木造11畳、コンクリート造15畳までです。

第6位:ノーリツ GFH-5802S

ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4004S スノーホワイト

スタンダードタイプのガスファンヒーターですが、対応面積が大きいため、ダイニングや広間など人が集まりやすい部屋などにおすすめです。機能は、エコ運転機能、タイマー機能、スポット暖房機能が付いています。サイズは幅520×奥行脚部175(脚部180)×高さ446mmです。対応面積の目安は木造 15 畳、コンクリート 21 畳です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード