monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のIKEAのまな板人気おすすめランキング10選!コスパ最強で収納も楽チン!

IKEAのまな板は素材をカットしやすく、見せる収納に向いているでおすすめです。そして何よりコスパの良さがIKEA商品の特徴です。マンゴー素材のものから竹製、木製など素材の種類も多いです。しかし、IKEAの中でもまな板の種類は多く、どれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、IKEAのまな板の選び方からおすすめの商品を紹介します。ぜひ、お気に入りのIKEAのまな板を見つけてみてくださいね。

2020年03月04日更新

IKEAのまな板の選び方

大きいサイズのまな板を選ぶ

ikeaのまな板の選び方1つ目は「大きいサイズのまな板を選ぶ」ことです。まな板といっても色んなサイズがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまうでしょう。選び方のポイントは、できるだけ大きいサイズにすることです。100均等では小さいサイズのまな板しか販売されていませんが、ikeaであればキッチンスペースに適した大き目サイズのまな板があります。みじん切りした時等、小さいサイズではこぼれやすくて不便です。食材を切るのに大きすぎて困ることはありません。

素材で選ぶ

ikeaのまな板の選び方2つ目は「素材で選ぶ」ことです。木のまな板は木目で包丁の刃を受け止める為、刃が傷みにくいのが特徴になります。又、安定感がある点がメリットですが、腐りやすいといったデメリットも存在するのです。プラスチック製のまな板の場合、とても軽くて持ち運びしやすくてお手入れが楽といったメリットがあります。ただ、包丁の刃が傷みやすいといったデメリットもありますが、初心者は扱いやすいプラスチック製がおすすめでしょう。

流しサイズで決める

ikeaのまな板の選び方3つ目は「流しサイズで決める」ことです。大きいまな板サイズが理想ですが、あまり大きすぎてしまうと、流し台で上手く洗えません。食材を切るたびに洗うまな板は、できるだけ流し台サイズにマッチした大きさが理想でしょう。流しに入りきらずにまな板に付いた水分が床にこぼれてしまうことがないように、すっぽり入るサイズでできるだけ大き目サイズを選ぶことがポイントです。まずはまな板を選ぶ前に、流し台のサイズを測ってみることをおすすめします。

IKEAのまな板のおすすめ人気ランキング10選

ここからはIKEAのまな板のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのIKEAのまな板を見つけてみてくださいね!

10位:IKEA FASCINERA ファシネーラ まな板, アカシア材

IKEA FASCINERA ファシネーラ まな板, アカシア材

ikeaのまな板おすすめ人気ランキング10位は「IKEA fascinera Acacia木製カッティングボード11 x 7.5」です。楕円形の小さなまな板で、丈夫な無垢材を仕様しています。まな板としても重宝しますが、サービングトレイとしても使える万能なボードです。チーズやハム・カットフルーツを乗せるのに適しています。深みのあるこげ茶カラーは、落ち着いた雰囲気で食材や料理をぐっと惹き立たせてくれるでしょう。

9位:IKEA FASCINERA まな板28x19cm マンゴー材


ikeaのまな板おすすめ人気ランキング9位は「IKEA FASCINERA まな板28x19cm マンゴー材」です。楕円形のおしゃれなマンゴー木材のまな板になります。深みのある茶系の色合いでつなぎ合わせた寄せ木細工のようなデザインは、見る人の心を和やかにさせてくれるでしょう。まな板としての機能とともに、ハムやフルーツカットの盛り合わせ皿としても重宝しますね。厚みのあるまな板は丈夫で、包丁の刃を傷めない優しい作りになっています。

8位:IKEA PROPPMÄTT まな板 ビーチ


ikeaのまな板おすすめ人気ランキング8位は「IKEA PROPPMÄTT まな板 ビーチ 00300348」です。無垢材を使ったまな板で、とても丈夫な素材で包丁の刃を痛めません。食器洗い乾燥機は不向きの為、手洗いをおすすめします。取っ手が付いていることで持ち運びしやすく、直接鍋に投入しやすいです。天然木で湯気等で腐りやすくなり、適度な湿気対策が必要でしょう。チーズやローストビーフ・カットフルーツの盛り合わせ皿としても重宝しますね。

7位:IKEA APTITLIG まな板 竹 45x28cm


ikeaのまな板おすすめ人気ランキング7位は「IKEA APTITLIG まな板 竹 45x28cm」です。竹特有のまっすぐな繊維が模様となったおしゃれなデザインまな板になります。サイド部分が斜めカットされていることで、持ち運びしやすい設計です。摩擦に強い素材で、長く愛用したいのであればぴったりでしょう。カッティング用としても重宝しますが、フルーツやチーズ・ローストビーフ等を乗せるのにも適しています。

6位:IKEA HOGSMA まな板42x31cm 竹


ikeaのまな板おすすめ人気ランキング6位は「IKEA HOGSMA まな板42x31cm 竹」です。まな板としての機能とは別に、ロースコグ ワゴンのフタ部分にもマッチする優れたまな板になります。まるでキャンパスの絵具パレットのような形がユニークです。ナチュラルな木製の温もりを感じられるまな板で、キッチンやリビング全体が柔らかい印象に見えるでしょう。食材をカットする時は、安定した場所に置いてから作業するようにしましょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード