monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

優雅なひとときを手軽に。外でも室内でも使えるシフラスのハンモックチェアの魅力や種類別にご紹介

アウトドアで使用するほか、インテリアとして室内でも置いておけるハンモック。最近では、簡易な自立式の2way、3wayのハンモックやロープを張って取り付けるタイプ・収納場所を取らないものなど、様々な種類の商品が販売されています。そんなハンモックですが特に人気のブランドがシフラスです。そこで今回は、ハンモックブランドのシフラスのおすすめハンモックランキングをご紹介していきます。ハンモックがあるリラックスした生活をぜひ!

2019年01月02日更新

Sifflus(シフラス)とは?


シフラスは、「「癒し」「やすらぎ」「幸福」「楽しさ」を忙しい毎日の中に優雅なひとときを」コンセプトに世代・年代に関係なく「シフラスとともにあるライフスタイル」を提案し続けているブランドです。2014年に誕生して以来、自立式のポータブルハンモックを中心に、スタイリッシュで画期的、そして実用的な製品を数々送り出しています。

シフラスハンモックの魅力とは?


シフラスのハンモックは、「どの家庭にも手軽にハンモックを」と、生活の一部として取り入れやすいようインテリアに馴染みのいいカラー展開を揃えており、スタンドもハンモックとの配色を考慮した色目であったり、ブラウンカラーや木目調のものなど、主張しすぎず、おしゃれなお部屋を演出してくれます。ここからは、シフラスの代表的な3つのハンモックをご紹介いたします。

シフラスハンモック:3WAY自立式ポータブルハンモック

シフラスハンモック:3WAY自立式ポータブルハンモック
・サイズ:ハンモック使用時:2450x780x850mm/チェア使用時:1210×780×1085mm
・材質:ハンモック・チェア生地:綿65%、ポリエステル35%
    スタンド:スチール
    ハンガーロッド:アルミ
・重量:約8500g(※ハンモック使用時)
・対象身長:約180cm以下
・耐荷重約100kg以下

シフラスハンモック:3WAY自立式ポータブルハンモック 2015年モデル

リビングにソファはあるけど、もう一箇所伸び伸びくつろげるスペースが欲しくて購入しました。
3wayとありますが、うちではハンモックスタイル一択で使用しています。思っていたより帆布がしっかり厚地なため、包まれた時の安心感があります。
ナチュラルな色合いが部屋にも馴染んで良かったです。組み立ても簡単で、外で使用するのも気軽に出来そうです。
空を仰ぎながらゆらゆらお昼寝したいと思い、窓際に設置しました!今は冬用のブランケットとクッションで、ゆらゆら。

色々探していてこちらの商品に決めた決め手は、ウッド調のデザインなこと、組み立てが簡単そうなこと、そして何よりチェアーにもなるということでした。
組み立ては本当に簡単で、女性の私でも初めてでも5分もかからなかったです。決して広くはないリビングですが圧迫感がありません。
キャンプに持って行ったら注目の的でした(笑)普段はリビングに置いていて子供がずーーーっと乗ってます。下に滑り止めもついているので、傷付きにくいのがありがたいです。

シフラスのハンモックの中でも特に人気なのが、ハンモック・ロッキングチェア・ハンガーラックとして使える3WAYタイプの自立式ポータブルハンモックです。
室内でもキャンプやバーベキューなどのシーンでも使えるハンモックとしての機能とチェアー用の組み立てたスタンドに、付属のハンガーロッドをかければお手軽ハンガーラックにも変身。スタンド上部のフックにアームを引っ掛ければ、一人掛けチェアーにも。
3つの使い方もでき、かつ北欧テイストや、ナチュラルテイストのお部屋にもぴったりのデザインが魅力です。

シフラスハンモック:2WAY自立式ポータブルハンモック

シフラスハンモック:2WAY自立式ポータブルハンモック
・サイズ:ハンモック使用時:2450x780x850mm/チェア使用時:1210×780×1085mm
・材質:ハンモック・チェア生地:綿65%、ポリエステル35%
    スタンド:スチール
・重量:約8500g※ハンモック使用時
・対象身長:約180cm以下
・耐荷重:約100kg以下

キャンプに昨年からはまっていてハンモックが欲しいと考えていて今回2ウェイを購入しました。
子供達に大人気で取り合いです。普段は3畳の和室に置いて、天気がいいと外に出して楽しんでいます。私も乗ってみましたかかなり気持ち良いです。

3WAYタイプの次に人気なのがハンモック・ロッキングチェアとして使える2WAYタイプの自立式ポータブルハンモックです。多機能でなくてもお家ではチェアスタイル、キャンプやアウトドアではハンモックスタイルと楽しむことができます。もちろんスタンドの組み立ては簡単で、チェア用ハンモック生地は、しっかりと身体を包み込んでくれます。持ち運びに便利な収納バッグも付いているのでスタンドを折りたたんでハンモック&チェアー用生地を入れ、リュックのようにお出かけすることもできます。

シフラスハンモック:自立式ポータブルハンモック

シフラスハンモック:自立式ポータブルハンモック
・サイズ:ハンモック使用時:2450x780x850mm     
・材 質:ハンモック生地:ナイロンメッシュ/枕:PVC/スタンド:スチール
・重 量:約8500 g 
・対象身長:約180cm以下
・耐荷重:約80kg以下

部屋の中に何にも利用できない困った空間があったのですが、このハンモックのおかげで、晴らしいリラックスポイントになりました。
思ったより大きかったのですが、カラーをブラックにしたため悪目立ちせず場所をとっている、と感じることはあまりありません。

そして最もスタンダードなシフラスのハンモックが自立式ポータブルハンモックです。価格も1万円とお手頃な値段で通気性のよいメッシュ素材で、汚れにくく夏でも爽やかに過ごすことができます。ホワイト・ブラック・グリーン・レッド4色のカラー展開で、スタンドは折りたたみ式なので、使わない時にはコンパクトに収納することができます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード