
ニトリのキッチンワゴンが超優秀!キッチンから洗面所、ベビー用品まで収納術も紹介
狭いキッチンを使いやすくしてくれる便利なアイテムといえばキッチンワゴンです。キャスター付きのものが多いので、移動も簡単にできます。キッチンワゴンは、ニトリやIKEAを始め多くのメーカーで同じようなものが販売されていますが、今回はニトリのキッチンワゴン「スチールワゴン トロリ2」を徹底解説します!キッチンワゴンとして、キッチン収納はもちろん以外な使い方もあり、SNSた口コミでも評判が高い商品です。
2021年07月20日更新
ニトリのスチールワゴンがコスパ最強で優秀!
・サイズ(約):幅46×奥行38×高さ89cm
ニトリのキッチンワゴン「スチールワゴン トロリ2 」は人気の商品で売り切れが続出している商品です。3段組みのキャスター付きで、それぞれの高さを調整できるので下段に高さがある小物や書類などを収納することもできます。組立目安時間はだいたい20分くらいです。
ニトリのスチールワゴンを使った収納術4選
ニトリのスチールワゴンを使った整理収納術をまとめて紹介していきます。
ニトリのスチールワゴンは、シンプルなデザインで、どんなインテリアともなじみ、使い方を無限大に広げてくれます。キャスター付きというのも大きな魅力。そんな魅力を活かした意外だけどステキな収納術をご紹介します。
ニトリのスチールワゴン収納術:キッチン編
ニトリのスチールワゴンは、キャスター付きで自由に動かせて、収納力もたっぷりある使いやすさが魅力です。その特徴をうまく利用すればキッチンで大活躍間違いなしです。またニトリのスチールワゴンのサイドには小物入れも付いており、ちょっとした小物をすぐ取り出せるようになっています。
ニトリのスチールワゴン収納術:洗面所・ランドリー編
洗面所やランドリーには、洗濯物や洗剤など収納しなくてはいけないものが沢山ありますよね。しかも収納スペースも狭く限られていることが多いです。そんな時はこのスチールワゴンが役立ちます。
タオルやパジャマ置き場として使ったり、洗剤収納として使ったりと3段という特徴をうまく利用した使い方ができます。
ニトリのスチールワゴン収納術:赤ちゃん・ベビー用品編
ママのあいだで話題になっているのがスチールワゴンを赤ちゃんが使うベビーグッズ収納として使うこと。生まれたての赤ちゃんは何かと用意するものが多いですよね。オムツ、おしり拭き、ビニール袋、ティッシュ、おくるみ、、、、。1つにまとめておきたいけどなかなか良い収納ボックスがない、、。そんな時は、ニトリのスチールワゴンを使えば、必要なグッズが一箇所に集められ、しかもキャスター付きなのでどこにでも移動できます。赤ちゃんを抱えながら使えるので非常に便利でおすすめですよ。
ニトリのスチールワゴン収納術:子供部屋編
子供部屋では、子供のおもちゃや文房具を収納するスペースとしてもニトリのスチールワゴンは大活躍します。何かと散らかりがちな子供部屋もスチールワゴンを収納ワゴンとして使えばスッキリ。お片づけがより楽しくなりますよね。また最近では小学校低学年までは子供部屋ではなくリビングで勉強をさせたいと思っている方も増えています。ただ、ランドセルや文房具、教科書などどこに収納すれば良いのかと困っている方にもスチールワゴンはおすすめです。勉強する場所を子供部屋に切り替えたあともキッチンで使えるのも良いですよね。