monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリの突っ張りラックのおすすめ8選!キッチンや洗面所の収納に便利

一人暮らしなどの狭い部屋で大きな家具は置きたくないですよね。そんな時におすすめなのが突っ張り式のラックです。突っ張り式のラックを使えば、お部屋を傷つけることなく、高さも微調整可能で便利です。また引っ越し時の処分にも困りません。突っ張り式のラックはいろいろなメーカーから販売されていますが、おすすめはニトリ の突っ張り式ラックです。ニトリには人気のカエサルをはじめいろいろな種類の突っ張り式ラックがあるので、収納を簡単にしたい人におすすめです。そこで今回は、ニトリの突っ張り式ラックを徹底解説します!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2020年04月16日更新

ニトリの突っ張りラックの特徴は?

デッドスペースを有効活用できる

突っ張りラックとは、壁面に押し当てて固定をする伸縮性のある棒で作った棚です。ワイヤーやネットで作った棚はスタイリッシュでどんな場所でも邪魔にならず、おしゃれに演出してくれます。洗濯機の上やシンクの横、リビングの広い壁など、お部屋のデッドスペースを利用して収納することができます。

壁や床を傷つけず地震対策にもなる

ニトリの突っ張りラックは、ポールの圧力のみで支えられているため、取り付けに床や壁を傷つける必要がありません。賃貸などのお部屋に最適で、部屋を傷つけないのと細い柱の役目も担うため、地震対策にもつながります。

ニトリの突っ張りラックの選び方

種類で選ぶ

突っ張りラックは突っ張り部分の種類で選ぶと良いでしょう。主に2つの種類に分かれ、バネ式は長さを調整する部分にバネが内蔵されていて反発力で棒・棚を突っ張らせる仕組みになっています。取り付け・取り外しが簡単にできる点が魅力的であり、力を入れずにサッと固定させたい人におすすめです。ジャッキ式はネジを回して長さを固定させるタイプで、ポールの長さをネジで固定してジャッキのように端のグリップを回して壁に圧着させます。取り付け・取り外しがバネ式より面倒ですがしっかりと密着させることで重い物も乗せられるのが特徴です。

サイズで選ぶ

突っ張り棒は長さが異なり、設置したい場所に合わせて選ぶことで失敗がありません。ジャッキ式の場合、突っ張る力をより強化させるために圧着部が大きめに作られています。そのため、設置するときは必要なスペースを考慮して選ぶと良いでしょう。まずは突っ張りラックを設置したいスペースの高さと幅をメジャーで測ってから、それに見合う大きさの突っ張り棚をネットなどで探します。壁面や床面にしっかりと固定できるサイズを測ってください。

耐荷重で選ぶ

棚に乗せる重量に合わせて、耐荷重で選ぶと落下せずに安心して収納ができます。たとえば、ジャッキ式は設置するのが面倒でも、グリップを回して壁に固定することで重い物を乗せても問題がありません。キッチンでは鍋やフライパンはもちろんのこと、クローゼットの中で使う場合も大量の洋服をかけたりたたんで収納できます。洋服やタオルなどを引っ掛けて使う突っ張りラックであれば、選ぶ際に耐荷重をしっかりとチェックしておきましょう。

ニトリの突っ張りラックの特徴

ニトリの突っ張りラックは、収納力だけでなく見た目も重視していてさりげないおしゃれなインテリアとして重宝します。しっかりと固定させることで強力な突っ張り力があって、大切な物を落下させません。トイレのような狭い空間では、壁と壁の間に入れて左右で固定させたり、高さのある突っ張り棚にしたいときは天井と床で固定させて何段かの棚が仕上がります。カラーもホワイトやブラウンと言ったナチュラルで壁や床にマッチすることから、違和感がなく設置できるのが魅力的です。

ニトリの突っ張りラックのおすすめ商品8選

ニトリの突っ張りラック①リビング収納編

突っ張りラック カエサル 60cm幅(ミドルブラウン)

突っ張りラック カエサル 60cm幅(ホワイトウォッシュ)

脱衣所など、狭くて収納棚を置けるスペースがないときでも安心して使えるニトリの突っ張りラックです。ミドルブラウンは木の温もりを感じられるナチュラル感があって、どんな場所に置いても違和感がなくおしゃれに演出してくれるでしょう。フックや棚を装着すればボディミルクやタオルなどを置いたりかけたりできます。とくに奥行がない場所に便利で、すっきり・キレイに魅せれる収納スペースに早変わりです。価格もリーズナブルで、引っ越しする友人や家族への贈り物としても重宝します。

突っ張り2wayパーティション ヒルデ


突っ張り棒とネットというシンプルなデザインで、どんな場所でも違和感がなく生活動線を邪魔しないおしゃれなニトリの突っ張り棚です。壁に穴を開けずに壁面を利用して収納スペースを作るというスタイルが斬新で若い世代に人気があります。ネット部分は縦でも横でも取り付け可能で、帽子やかばんなど掛ける物によって使い分けられるのが魅力的でしょう。組み立て式ですが、工具が不要で大体30分前後で完成します。フックは6個付いているため、色んな物を掛けられて便利です。

ニトリの突っ張りラック②棚収納編

突っ張りシェルフ アルゴス60(ダークグレー)

突っ張りシェルフ アルゴス60(ダークグレー)

左右にネットが付いており、フックで物を掛けられる収納に便利な突っ張り棚です。物が落ちにくいようにパンチング棚板を使っていて、キッチンに設置してもフライパンなどを置けます。他にもパスタボトルやコーヒーミルなどおしゃれに収納でき、サイドのネットにはフライ返しなどを引っ掛けられて便利です。4段の棚になっていて、たっぷり収納できるのも魅力的な要素でしょう。ダークグレーの落ち着いた色合いは、キッチンをスタイリッシュな印象に仕上げます。

ワイヤーシェルフNポルダ(MBR)


ワイドなワイヤータイプの突っ張り棚は多くの物を収納したいときに便利です。ブラックのワイヤーとミドルブラウンの棚がおしゃれにマッチして、見る人の心を心地よくさせます。一般的な棚は地震などで落下する恐れがありますが、しっかりと天井と床で固定させることでグラグラすることがなく大切なアイテムを飾れるのが魅力的です。細身のワイヤーはスタイリッシュで部屋空間を邪魔せずに、狭い印象を与えません。好きな高さで物を置くことができるため、使い勝手が広がります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード