monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のハイアールの電子レンジのおすすめ3選!激安9000円台でコスパも最強

そろそろ電子レンジを買い替えたいとお考えの方、あるいは、一人暮らしを始めるにあたり、手頃な電子レンジが欲しいと思っている方へ、今話題のハイアールの電子レンジがおすすめです。スペックは使いやすく手頃の価格で入手できるのが特徴です。今回は、ハイアールのお手軽な電子レンジの特集です。ぜひ参考にしてみてください。

2020年11月11日更新

ハイアールとは?


ハイアールは、1984年創立の中国系家電メーカーです。当初は中国市場のみで展開をしていましたが、徐々にシェア拡大して今では世界各国でも知れ渡るブランドへと成長を遂げています。取り扱う製品は、どの家庭でもお馴染みなもので、ハイスペックで最先端な技術というよりも、オーソドックスで使い慣れたものを改めて見直したり復刻させているかのような、とてもレトロ感が漂うところが魅力です。必要最低限の機能は優れていて、そこに特化しています。

ハイアールの電子レンジの特徴は?

すべてがシンプルな考え方

ハイアールの電子レンジの良さは、コンパクト設計によるシンプルなデザインであることです。設置する場所についてもさほど広さを取らず、省スペースが実現できます。そのため、ワンルームなどでの一人暮らしの方におすすめな製品を取り扱っています。機能面でもシンプルさが特徴なので、その分コスパが高いことも評価されています。

機能を厳選している

ハイアールの電子レンジは、単一機能型と呼ばれるタイプです。近年では、電子レンジに様々な特殊機能を搭載したハイスペックなものが登場していますが、それとは逆行するようなポリシーを一貫させているのがハイアールです。電子レンジを利用する理由、それは「食品を加熱して温める」ことにあります。それ以外の余計な詮索をせず、欲しいニーズに応えているといえます。

レトロな感覚

ハイアールの電子レンジは、シンプルさが魅力とされていますが、その中でも特に注目できる点が、レトロなデザインであることです。いたって派手な装飾がなく、色もホワイトを基調にしたものです。どのご家庭のキッチンに置いても違和感がなく、どこか懐かしいレトロな感覚があります。

ハイアールの電子レンジのおすすめ3選

ここからはハイアールの電子レンジのおすすめ商品をご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのハイアールの電子レンジを見つけてみてくださいね!

ハイアールジャパンセールス 18L 単機能フラットレンジHzフリー JM-FH18D

ハイアールジャパンセールス 18L 単機能フラットレンジHzフリー

コンビニの大型弁当をあたためるのに適当なフラットレンジの製品です。庫内幅が30cm近くある広々とした設計なので、多少大きめなものでも楽に温めることができます。お手入れしやすいフラットタイプになっているのも特徴です。またセルフメモリが搭載されていて、普段使用するワット数や温める分数などを記憶しておけます。製品の生産は終了しているため、在庫のみの販売となっています。

ハイアールジャパンセールス 17L 単機能電子レンジ JM-17E-60-W

ハイアールジャパンセールス 17L 単機能電子レンジ

700Wのパワーで温めを完了させる、シンプル機能の電子レンジです。出力が3段階調整できるのもポイントです。容量は17Lまで入りますので、一人暮らしの方には最適です。消費電力も抑えることができてリーズナブルです。幅は44cmなのでコンパクトな構造になっています。

ハイアール+オーブンレンジ+ホワイト JM-V16A


価格帯の安いオーヴンレンジをお探しの方におすすめできます。見た目も使い方もシンプルさをモットーにしています。一人暮らしの方には、これ一台ああればほとんどの調理が可能です。豪勢で手間のかかる料理をする必要がない方なら、このオーブンレンジで問題なく使いこなせます。

おすすめショッピング

人気記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード