
【ニトリ・無印】ボディブラシのおすすめ人気ランキング10選!メリット・デメリットや正しい使い方も
お風呂で背中や全身を洗う際に役に立つのがボディブラシです。ボディブラシは、コブラシの質によってはマッサージ効果が期待できるものや、肌当たりのよいものまでバラエティに富んでいます。お手頃に購入できるニトリや無印のボディブラシが特に人気です。そこで今回は、ボディブラシのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。メリットやデメリット、使い方なども参考にしながらぜひ、お気に入りのボディブラシを見つけてみてください。
2021年04月13日更新
目次
ボディブラシの魅力とは?
ボディブラシは、お風呂で体を洗う際に使うツールです。例えばスポンジで洗うよりも洗いたい個所に行き届き、効率のよさが特徴です。程良く肌にやさしく洗えます。馬や豚の毛を使った高級品もあればシリコン製のものまで、素材もいろいろある中から選べます。
ボディブラシの効果は?
ボディブラシを使うことで得られる効果はいくつかあります。通常のスポンジや手で洗うと、肌の必要な皮脂まで落としてしまい、かえって肌ダメージになりかねません。その点ボディブラシで洗えば、優しく肌の汚れを落としながら皮脂をキープできる効果があります。他にも、血行促進になるためマッサージ効果が期待できます。
ボディブラシの使い方は?
一般的な使い方としては、お風呂での体の洗浄用に使用します。ボディブラシにソープをつけたら泡立て優しく洗うだけです。なるべくなら小さく円を描くよう移動させんがら洗うと汚れが落ちやすくなります。その他の使用方法としては、お風呂ではなく普段そのまま乾いた状態でブラッシングをするドライブラッシングもよいでしょう。全身の血行を促し肌も健やかになっていきます。
ボディブラシのメリット・デメリットは?
ボディブラシのメリットは?
ボディブラシの最大のメリットは、背中などの手が届きにくい個所をしっかりと洗える点です。背中は手が届かないだけではなく目で見えないので、洗う時に一番苦労します。ボディブラシでまんべんなく背中を洗えることでしょう。また、ナイロンのタオルなどよりも、肌にやさしいので肌トラブルが少ないというメリットがあります。
ボディブラシのデメリットは?
ボディブラシのデメリットは、メンテナンスが大変なことです。高級なブラシだと天然素材を使用していることが多いので、使用後にお風呂場で放っておいてしまうとカビが生えてくることがあります。不快な臭いもついてしまう恐れがあります。必ず使用後な水切りをして乾燥させる習慣が大切です。
ボディブラシのおすすめメーカー・ブランドは?
ニトリのボディブラシ
ニトリのボディブラシは2種類の展開をしています。まずは肌に心地いい豚の毛を使った天然ボディブラシです。柄も天然木を使用し取り外しができるのが特徴です。ハンディブラシとしても使えます。また、ポリエステルとABS樹脂の組み合わせによるボディブラシもあります。メンテナンスも楽でおすすめです。
無印のボディブラシ
無印のボディブラシは、竹材を使っているものが主流です。ただし毛の部分はナイロン製となっています。コスパのよさを考慮して合理的に作られているといえるでしょう。他にも柄の部分をプロポリピレン製にしているものもあります。
ボディブラシのおすすめ人気ランキング10選
ここからはボディブラシのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのボディブラシを見つけてみてくださいね!
第10位:マーナ ボディブラシ やわらかめ
抗菌剤入りの肌触りがやさしいボディブラシです。軽くて扱いやすいもがメリットです。柄が絶妙なカーブになっているので、背中にしっかりとフィットする構造です。毎日使いやすいブラシをお探しならおすすめできる商品です。
第9位:アルティ 全身美容ブラシ・ロングハンドル
背中を楽に洗える長柄タイプのボディブラシです。背中のニキビが気になる方におすすめです。ブラシ部分の毛は髪の毛よりも細い50ミクロンの極細毛です。密集した毛によって肌の凹凸にフィットし、ボディーマッサージ効果が期待できます。毎日洗いながら素肌がツルツルになることでしょう。
第8位:瑞穂 SUVE ロング ボディブラシ
広島県熊野町の名産として知られる筆の技術から誕生した、山羊の毛を使って極細な穂先によるボディブラシです。まるで羽毛のような感覚で肌への負担が少ないのが特徴です。お子さまが安心して使えるタイプといえるでしょう。
第7位:髪美人育成プロジェクト 美肌ボディブラシ
肌触りのよさが魅力の洗うだけで全身スキンケアができる美肌ボディブラシです。100万本の極細毛により繊細なブラッシングが実現します。スタートガイドまで付属しているので、まずは7日間続けて使ってみるとその効果が分かるという商品です。
第6位:東和産業 リラケア ボディブラシ
肌触りのやさしさが実感できるボディブラシです。カーブした柄が使いやすくておすすめです。毛は合成繊維を使用し、持ち手には穴が付いているので、S字フックなどにぶら下げておくことができます。毛先は尖っていないので肌触りのよさが魅力といえます。
1 2