monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・モンベル】速乾タオルのおすすめ人気ランキング10選!吸収力が高くアウトドアや登山でも万能

水にぬれてもすぐに乾くのが特徴の「速乾タオル」。旅行時やスポーツ時に便利ですよね。しかし、速乾タオルにも色々な種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、速乾タオルの選び方やおすすめ商品について詳しくご紹介いたします。気になる方は是非参考にしてくださいね!

2021年06月15日更新

速乾タオルの魅力とは?

速乾タオルの1番の魅力は、「すぐに乾く」ということです。洗濯をしてもすぐに乾くので、毎日快適に使えますよ。また、水分を拭き取る機能が優れているタオルも多いため、ランニングや登山、トレーニングなどで汗をかいた時にもおすすめです。髪の毛も乾かしやすくなるため、お風呂後に使うのにピッタリです。さらに、速乾タオルは持ち運びしやすいようにコンパクトになったり、収納ケースが付属されていたりするのがあるので、外出時や旅行時に便利です。

速乾タオルの選び方

素材で選ぶ

マイクロファイバーなら吸収力も高くすぐに乾くので◎

速乾タオルには、ナイロンやポリエステルを原料としたマイクロファイバー素材のもの、ふんわりとした綿素材のものなどがあります。汗をかいた時、お風呂後に使う時など、水分を素早く拭き取りたい時はマイクロファイバー素材のものがおすすめです。サッと拭けて、洗濯機で洗ってもすぐに乾くのでとても便利ですよ。また、赤ちゃんや敏感肌の方が使う場合は肌に優しい綿素材のものがいいでしょう。触り心地も優しく、快適に使うことができます。

使うシーンで選ぶ

アウトドアや登山などでも役に立つ

速乾タオルは、登山やランニングなどのスポーツをする時、お風呂の後、旅行時など、色々なシーンで活躍します。ですから、それぞれのシーンに合ったものを選ぶといいでしょう。スポーツをする時に使うのは、軽くてコンパクトになるものがおすすめです。軽いと運動の邪魔になりません。お風呂の後に使うには、タオルキャップタイプのものだと、髪を傷めることなく使えます。また、旅行に持って行くには、ループや収納ケースが付いたものが持ち歩きしやすく便利です。

機能性で選ぶ

冷感・抗菌・吸水性など

冷感・冷却機能があるタイプ、抗菌・防臭機能があるタイプ、吸水性が高いタイプなど、速乾タオルは商品によって機能性が異なります。冷感・冷却機能があると熱中症対策にもなるので、日差しが強い時期や外で活動する時に活躍します。登山やランニングなど、長時間の運動時に使う時は抗菌・防臭機能タイプがおすすめです。菌が繁殖しにくく、ずっと快適に使えます。また、吸水性の高いタイプはサッと水分を拭き取れるので、お風呂後や運動後はもちろん、お泊りの時などにもおすすめです。

速乾タオルのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの速乾タオル

マイクロファイバー フェイスタオル(バッジョ LGY)

マイクロファイバー フェイスタオル(バッジョ)

ニトリはタオルの種類も豊富なので、もちろん速乾タオルもあります。特に人気なアイテムは、マイクロファイバータイプのタオルです。超極細繊維のため吸水性が抜群で、通常の約2倍あります。ふんわりとしたなめらかな肌触りも特徴で、「ふわふわしてて肌触りが最高!」「吸水力があるから髪の毛を乾かすににピッタリ!」など、多くの方から好評です。ニトリは店舗もたくさんあるので、気になる方は1度お店へ足を運んで実際に見てみるといいでしょう。

モンベルの速乾タオル


アウトドア用品で有名なモンベルですが、そのモンベルにも速乾タオルがあります。具体的には、「マイクロタオル」「クイックタオル」「ソークアップタオル」という種類があり、それぞれお好きなカラーやサイズのものを選びます。モンベルは機能が優れている商品が多いといわれていて、もちろん速乾タオルも吸水性・速乾性がとても良く、色々なシーンで活躍します。オンラインショップでも商品を見れるので、気になる方は1度チェックしてみてください。

速乾タオルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは速乾タオルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの速乾タオルを見つけてみてくださいね!

第10位:imaa ヘアドライタオル


ゴシゴシと拭かなくてもサッと水分を吸水してくれる速乾タオルです。髪の水分をしっかりと拭き取れるので、ドライヤーの時間を大幅に短縮することができ、熱のダメージから髪を守ってくれます。シルクのようななめらかな肌触りの素材とカットパイル仕上げにより、今までにないふわふわ感があって使い心地も抜群です。「マシュマロのような触り心地がいい!」「肌が敏感な赤ちゃんにも安心して使える!」と多くの方から好評です。

第9位:TARO FIBER ポケッタブル ハンドタオル


ゴムバンドループと収納袋が付いていて、かばんに入れたり掛けたりしやすい速乾タオルです。マイクロファイバー素材が使用されているため、吸収性・速乾性に優れています。登山やキャンプなどのアウトドア、プールや海水浴、サウナやヨガなど、様々なシーンで活躍します。速乾タオルには珍しいハンドタオルサイズで、ハンカチ代わりとして使うのもアリです。乾きやすいため、たくさん手を洗って拭いてもビショビショになりにくいです。

第8位:SWANS(スワンズ) スイミング セームタオル

スポーツタオル SWANS スワンズ ドライタオル

髪の毛の約100分の1の極細繊維であるウルトラマイクロ繊維素材が採用されていて、吸水・速乾機能に優れているタオルです。大きめサイズなので、体が大きい男性もラクラク包み込み、サッと水分を拭き取ることができます。乾いても硬くならないため、肌を傷める心配がありません。使用後は洗濯機に入れて洗えるから、毎日のお手入れも簡単です。このタオルはたたんでもかさばらないので、しまったり持ち歩いたりしやすくて便利です。

第7位:Hiwild 速乾タオル


普通のタオルより4倍の吸水力を持ち、水分をすぐに吸収できる速乾タオルです。乾いた後もゴワゴワにならないので、とても使いやすいです。このタオルは超低摩擦の生地が使用されているため肌触りが優しく、赤ちゃんや肌が敏感な方も安心して使えます。速乾性にも優れているので、カビ・細菌が繁殖しにくく、いつも清潔に使えるのもいいところです。マイクロファイバー素材で厚みも薄いから、かさばることもなく、持ち歩きしやすいです。

第6位:TESLA クールタオル


UVを99%カットするため日焼け防止にもなり、アウトドアスポーツで活躍する速乾タオルです。冷感繊維を使用しているので、暑い夏場や寝苦しい夜などにもおすすめです。専用の収納袋にはカラビナが付いていて、持ち運びする時に便利です。また、収納袋は防水仕様になっているから、プールや海水浴に行く時はもちろん、登山やキャンプなどアウトドアの時に雨で濡れても安心です。普通のタオルよりも軽くて使いやすいと好評です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード