monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のケシュアのテントのおすすめ人気ランキング10選!定番の2secondsや設営&撤収が早いものなど

ワンタッチで設営できるポップアップテントで有名なケシュア。リーズナブルな価格で高品質なアウトドアアイテムが揃うことから、数多くのキャンパーに高く評価されています。そこで今回は、設営の手間がほとんどなく、初心者でも扱いやすいケシュアのポップアップテントの魅力をご紹介します。さらに、おすすめのケシュアテントをランキング形式で紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

2021年10月06日更新

Quechua(ケシュア)とは?

フランスに本社のあるアウトドア・スポーツ用品の「デカトロン」のオリジナルブランドがケシュアです。ポップアップテントをメインに、キャンプや登山などのアウトドアで活躍するギアの数々をリリースしている人気ブランド。現在では、ホワイトやブルーを基調としたさわやかなカラーのポップアップテントやファミリーキャンプで利用できるテントなどを、Amazonや楽天などの大手通販サイトなどでも購入可能です。キャンプやハイキング、アウトドアウェアなど、アイテムのラインナップが豊富なところが多くのユーザーの支持を集めています。

ケシュアテントの魅力とは?


比較的リーズナブルな価格で購入できるケシュアテント。実は、耐久性に優れた高いクオリティのアイテムが多いのが最大の魅力です。1時間当たり200mmの降水量に相当する激しい雨に4時間ほどさらされても、生地の縫い目やファスナー部分から水の浸透がないかをチェックしながら製造しています。アウトドアシーンで気になる風対策も万全。製品に対する妥協しない姿勢が世界中の人を魅了しています。ケシュアの代表作「2SECONDSシリーズ」は、アウトドア初心者からベテランまで素早く設営でき、撤収作業も設営と同様にスピーディーに行えるように設計されています。革新的な製品づくりを目指しているだけあり、アウトドアシーンで遊ぶ・休む以外の余分な時間を割くことがないような配慮が至るところに散りばめられています。この心づかいがケシュアならではの魅力といえるでしょう。

ケシュアテントの選び方

テントの種類で選ぶ


ブランドを代表するアイテムといえば、2SECONDSシリーズ。ポップアップテントと呼ばれ、カバーから取り出し、パッと広げるだけで、スピーディーに設営できることから、力の弱い女性や初心者でも簡単に組み立てられるところが魅力です。軽くて、コンパクトに収納できることから、持ち運びに便利。ツーリングキャンプやソロキャンプの人におすすめです。その他にも、指定の場所にポンプを繋ぎ、空気を入れて設営するインフレータブルテントがあり、撤収する際も、空気を入れたところから空気を逃がしてたたむだけという手軽さが人気です。

人数にあったテントを選ぶ


購入する際に、たくさんの種類のテントを見てしまうと、あれもこれも欲しくなってしまいます。そんな時は、利用する人数にあった大きさのテントを選ぶようにしましょう。例えば、軽くてコンパクト1~3人用のテントは、イベントなどでテントを使用する際に最適です。4~6人用のテントは、キャンプや複数人でアウトドアに出掛ける時に役立ちます。用途や目的、状況に柔軟に対応できるアイテムの中から、自分のアウトドアスタイルに最適なテントを選んでください。

スペックで選ぶ

それぞれのテントで、スペックに差があります。雨や台風の多い日本では、必ず耐水圧や耐風性を確認してから購入するようにしましょう。ワンタッチ式のポップアップテントでも、組み立て式のドームテントでも耐水圧が低いとテントのファスナー部分などから雨が染み込んできます。テントの中で雨漏りして慌てないためにも、デカトロンの公式サイトで、雨や風に対する強さをチェックしておきましょう。

ケシュアテントのおすすめ人気ランキング10選

ここからはケシュアテントのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのケシュアテントを見つけてみてくださいね!

第10位:Quechua(ケシュア) MH100 FRESH & BLACK


自立式ポールを交差させるだけで組み立てられるシンプルな構造が魅力。設営はもちろん撤収もスピーディーに行えるところが便利です。遮光・遮熱性に優れテント内の暗さを確保しているので、寝心地の良い空間となっています。撤収の際は、コンパクトにテントをまとめたら付属のケースに収納すれば持ち運びに便利です。

第9位:Quechua(ケシュア) AIR SECONDS FAM 6.3 XL FRESH&BLACK


6人用のインフレータブルテントには、幅140cm×奥行210cmのベッドルームを3部屋備えた豪華なモデル。中央に設置されたリビングは、広さ10㎡、高さ212cmと広々としているので、大柄な男性もゆったりくつろげます。メッシュ付きのドアやベンチレーションなどをベッドルームなどに搭載しているので、通気性に優れ、夏場でも快適に過ごせるところが人気のポイント。

第8位:Quechua(ケシュア) HIKER’S CAMP M リビングスペースシェルター


高さのある四角い広々とした快適な空間が魅力のシェルター。出入り口とは別に大きな窓を備えているため、開放感があるのが特徴。耐水性・耐風性に優れていることから、安心してキャンプを楽しめます。また、シェルターの白い生地は、プロジェクターのスクリーンとしても利用できるため、気の置けない仲間と楽しい時間を過ごすことが可能です。

第7位:Quechua(ケシュア) ARPENAZ FAMILY 4.1 FRESH&BLACK 4人用 アイスコーヒー

Quechua(ケシュア) ARPENAZ FAMILY 4.1 FRESH&BLACK 4人用 アイスコーヒー

広さ5㎡、高さ190cmのリビングルームとベッドルームが備わった4人用のファミリーテント。広々としたスペースが用意されているので、4人家族でも手足を伸ばして快適に過ごせます。フライシートとベッドルームが連結した仕様になっているので、設営も余計な力が必要ありません。撤収もポールやペグを取り外して、一緒に丸めて収納できるので時間も手間もかからず便利です。ベンチレーションを搭載し、優れた通気性を確保しているので、ファミリーで夏のキャンプを快適に過ごせます。

第6位:Quechua(ケシュア) ARPENAZ EASY FRESH&BLACK ワンタッチテント

Quechua(ケシュア) ARPENAZ EASY FRESH&BLACK ワンタッチテント

夏場のキャンプに最適なテントは、モスキートネット付きドアを搭載した3人用のポップアップテント。特許取得済みのFRESH&BLACKをアウターやベンチレーションに採用していることから、遮光・遮熱性に効果を発揮します。モスキートネットのおかげで、虫の侵入を防ぎ、涼しく快適に過ごせるので、虫の苦手な人におすすめのモデルです。また、耐水性を備えているだけに、縫い目にも熱接着テーピング加工を施しているため、急な悪天候にも対応可能。キャンプでの使用はもちろん、マリンアクティビティを楽しみたい方におすすめです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード