
【100均・西松屋・ダイソー】シャンプーハットのおすすめ人気ランキング10選!子供用から大人用介護まで使える
お風呂でシャンプーをするのが苦手な子供はたくさんいることでしょう。そんな時に役立つ頼もしい味方が「シャンプーハット」です。ただ帽子のように被って髪を洗うだけの使い方です。それでも、目や耳に余分な水や泡などが入るのを防いでくれます。まだまだ水を怖がる頃合いの幼児用を中心にあらゆるタイプが揃っています。そこで今回は、おすすめなシャンプーハットを特集します。ぜひ参考にしてみてください。
2023年09月26日更新
目次
シャンプーハットの魅力とは?
シャンプーハットの魅力は、目に染みやすい石鹸やシャンプーの泡を防御できることです。まだ小学校に入学する前の幼児にとって、シャンプーは苦手意識が高いものです。普通にごしごし洗おうとすると、水やお湯に直接慣れていない子供にとっては、恐怖心を植え付けてしまうことになります。その原因は、目や耳に入る水や泡の刺激です。そこでシャンプーハットを頭に装着させれば、余分な水や泡の浸入を未然に妨げてくれます。子供たちにとっては安全で頼りになるツールとなるでしょう。
シャンプーハットの使い方は?
シャンプーハットの扱い方はとても簡単です。お風呂に入った時の子供の頭に装着し、あとはそのままシャンプーをするだけです。使用年齢の幅も広く、0歳から幼児・あるいは大人用も登場しています。今では明確な使用時期も定められていません。ただし幼児の場合は、小学校入学前くらいまでを基準に、シャンプーハットから卒業できるように見守ることが大切です。ムリに辞めさせようとせず、ペースに合わせながらタイミングを見計うことです。
シャンプーハットの選び方
サイズで選ぶ
シャンプーハットは、使用者の頭の大きさにマッチしたサイズで選ぶことです。頭にしっかり密着する製品でなくては効果がありません。とくに介護用として大人に使う場合、アジャスターやボタンなどが付いた調節可能タイプのシャンプーハットがおすすめです。
素材で選ぶ
快適なシャンプーハットを選ぶ条件として、素材は重要な意味があります。できるだけやわらかく肌を傷つけないシリコン・ウレタン・EVA樹脂素材の商品がおすすめでしょう。これらは手軽に洗える扱いやすさが魅力です。また、できるだけシンプルなデザインのもののほうが安全性が高いです。
デザインで選ぶ
シャンプーハットは使用する子供の好みを基本にして、デザイン性で選んでもよいでしょう。とくに赤ちゃんなどの子供用シャンプーハットは、キャラクターものやカラフルなものなど展開が豊富です。水を怖がる子供をイヤな気持ちから和らげてあげるためにも、明るく楽しいデザインのシャンプーハットがベストです。
のおすすめブランド・メーカーは?
西松屋のシャンプーハット
赤ちゃんグッズ専門店の西松屋では、「SmartAngel」シリーズの中でシャンプーハットを販売しています。タイプは1種類ですがブルー・ピンク・イエローの3つから選べます。対象が2歳から6歳を基準にしたEVA樹脂加工のものです。リーズナブルでおすすめでしょう。
ダイソーのシャンプーハット
ダイソーでのシャンプーハットは、大人用・子供用の2タイプが販売されています。100均ということもあり形状は統一されています。カラーは、アイボリーとブルーの2色展開となっています。
シャンプーハットのおすすめ人気ランキング10選
ここからはシャンプーハットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのシャンプーハットを見つけてみてくださいね!
第10位:ING STYLE 6段階のサイズ調整ができる! シャンプーハット
とても凡庸性が高いことで人気があります。子供に限らず大人も使えるシャンプーハットです。その秘密は、サイズを6段階調節できるからです。最大サイズできつい場合でも、内側をハサミでカットし微調節もできます。素材にはEVA樹脂を採用しているので、やさしくフィットし安心して使えます。カラーは、ブルー・ピンク・イエローの3色展開です。
第9位:PIP BABY ステップ シャンプーハット
幼児が水に慣れるまで3ステップによってサポートできるシャンプーハットです。幼児向け番組のキャラ、「ワンワンとうーたん」のイラストが描かれています。装着する位置を変えながら水や泡の調節ができます。3段階ステップ調整は、すべてキャラクターのイラストに合わせることで可能です。サイズは47~51cm、EVA樹脂でやわらかく快適な付け心地のシャンプーハットといえます。
第8位:KAIR ハンズフリー バスバイザー
成長に合わせながら9ヵ月以上の赤ちゃんから使えます。アメリカで誕生し特許を取得したエアークッションが採用されています。やさしく密着しながら水や泡をガードできます。カチューシャタイプで簡単に装着できます。フリーサイズなので、子供なら年齢もわりと幅広く使えます。カラーは、パープルとブルーがラインナップされています。
第7位:ハビナース シャンプーハット
介護用品メーカー「ピジョンタヒラ」から生まれたシャンプーハットです。前かがみできない老人や、術後で目に水がかかって欲しくない人におすすめできる大人用タイプとなります。素材はポリエステル100%に防水加工を施しています。内側はやわらかいゴム製でフィット感も良好です。サイズを約50~58cmまでの3段階調節できます。
第6位:LIL RINSER シャンプーハット
取っ手付きのユニークな形状をしたシャンプーハットです。U字型でさまざまな大きさの頭にフィットします。強い水圧でもズレにくい強さがあり扱いやすフリーサイズです。子供用から大人まで対応が広い機能的なシャンプーハットでしょう。
1 2