monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【セリア・ダイソー】クッキー型のおすすめ人気ランキング10選!キャラクター・クリスマスなどおしゃれでかわいいものなど

クッキー型は、色んな形のクッキーを作ることができるアイテムです。クッキー型は、キャラクターモチーフから、おしゃれなアルファベット型など、色んな形があるからです。とはいっても数多くあるクッキー型から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるクッキー型を紹介します。ぜひ、お気に入りのクッキー型を見つけてくださいね。

2023年09月08日更新

クッキー型の魅力とは?


クッキー型の魅力は、何と言っても、色んな形のクッキーを焼くことができることです。形だけでなく、色んなタイプがあり、代表的なのが型抜きタイプ・スタンプタイプ・ローラータイプなどがあります。キャラクター・動物・文字・乗り物などの形のクッキーを焼くことができるので、子供たちに大人気です。子供と一緒にクッキーづくりを楽しめて、親子のコミュニケーションの場も広がります。市販のクッキー生地を使えば、より手軽においしいクッキーを作れて便利です。

クッキー型の代用品は?

クッキー型が手元にないときは、ペットボトルが代用できます。ペットボトルを2cmほど切り取ると、クッキー抜き型の完成です。ペットボトルと言っても、四角・丸型など色んなタイプがあるので、イメージに合う形を探してみましょう。また、ちょっと手間がかかりますが、厚紙を帯状に切り、ハートや星形にして端をホッチキスで留めると、クッキーの抜き型になります。それぞれ、やりやすい方を選んで、作ってみましょう。もう、わざわざクッキー型を買う必要がありません。

クッキー型の選び方

素材で選ぶ


クッキー型の選び方1つめは、素材で選ぶことです。クッキー型は、主にステンレス製・プラスチック製に分かれます。ステンレス製は、生地をくりぬくタイプで、野菜などのカットにも最適です。子供用のお弁当に野菜カットを入れてあげると、喜んで食べてくれます。人参やじゃがいもなども型抜きしやすいです。一方、プラスチック製は、スタンプのように押し付けて形を作ります。耐久性は弱いので、クッキーの型抜き専用として使いましょう。

モチーフで選ぶ


クッキー型の選び方2つめは、モチーフで選ぶことです。簡単に型抜きしたいのであれば、カーブが緩やか・角の少ないものが良いでしょう。角が張っていたり、複雑な形状のものは、初心者には向いていません。最初は、できるだけ簡単な形のものから選ぶようにしてください。また、仕上がりを重視するのであれば、精密で大きめの型がおすすめです。細部まで細かく作られているので、よりリアルなデザインのクッキーが作れます。大人のクッキーづくりにぴったりでしょう。

タイプで選ぶ


クッキー型の選び方3つめは、タイプで選ぶことです。型抜きタイプは、フレームのみのシンプルな構造が特徴になります。クッキー生地に押し付けるだけで簡単に型を抜くことができるので、便利なアイテムです。初めて使うのであれば、このタイプが良いでしょう。スタンプタイプは、フレームとスタンプがセットになっています。模様や絵柄を付けることができるので、お店で売られているようなクッキーが焼けるでしょう。ローラータイプは、ローラーに模様が彫られているのがポイントです。転がすだけで、簡単に模様を付けることができます。

クッキー型のおすすめブランド・メーカーは?

セリアのクッキー型


セリアのクッキー型は、スタンプ型のクッキー型です。ネコちゃんやネコの肉球がモチーフになっており、スタンプの要領で、押すだけで手軽に模様が作れて便利なアイテムと言えます。何よりも、とてもキュートなのに、100均で買えるという点です。子供だけでなく、大人女子の間でも注目されているアイテムで、お菓子作りが好きな方へのプレゼント用としても、喜ばれること間違いありません。プラスチック製なので、軽くて扱いやすいのもポイント大です。

ダイソーのクッキー型


ダイソーのクッキー型は、シンプルなステンレス製の型抜き型です。うさぎ・ハート・鳥さん・くまなどがあり、色んな形のクッキーを一度に作れます。シンプルな形状なので、飽きが来ず、長く愛用できる点でも、選んで正解でしょう。また、ステンレス製でサビにくく、丈夫で、壊れる心配もありません。何よりも100均で買えることで、初めての方でも購入しやすいでしょう。色んなモチーフのクッキー型を使いたいのであれば、ダイソーのクッキー型を、ぜひ、使ってみてください。

クッキー型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはクッキー型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのクッキー型を見つけてみてくださいね!

第10位:タイガークラウン アルファベット&数字 クッキー型

タイガークラウン アルファベット&数字 クッキー型

クッキー型のおすすめ人気ランキング第10位は、タイガークラウン アルファベット&数字 クッキー型です。全てのアルファベットと数字が揃うのが魅力ポイントで、子供と一緒に遊びながら作れるでしょう。シンプルなプレーンデザインもおしゃれですが、アイシングをしたりケーキやデザートの飾りとして使うなど、使い勝手は広がります。おしゃれに自由にデコレーションできるのも、このクッキー型の最大の長点です。また、季節のイベントにも向いています。

第9位:UmeloeoBTS クッキー型


クッキー型のおすすめ人気ランキング第9位は、UmeloeoBTS クッキー型です。K-POPで人気のあるBTSのキャラクター型が8種類入ったセットになります。樹脂素材なので、軽くて柔らかく扱いやすいのが特徴です。簡単にクッキーを作ることができるので、初めて手作りクッキーを作りたいと思っている方でも問題ありません。表現豊かなキャラクタークッキーは、プレーンでもデコレーションでも写真映えします。SNSに挙げたい方にもおすすめです。

第8位:RBV Birkmann アルファベット ステンレスクッキー抜型

RBV Birkmann アルファベット ステンレスクッキー抜型

クッキー型のおすすめ人気ランキング第8位は、RBV Birkmann アルファベット ステンレスクッキー抜型です。ドイツ製バークマンの抜型で、メッセージや名前をクッキーで表現できます。細かくデザインされた型は、ステンレス製で、サビにくく、長く愛用可能です。汚れもサッと落とせるので、こまめに拭いたり洗ったりすれば、いつでも清潔に保てます。気になる価格も300円以内で、リーズナブルな点も見逃せません。

第7位:cotta まんまるクッキー型(サンタ ねこ トナカイ)

cotta まんまるクッキー型(サンタ ねこ トナカイ)

クッキー型のおすすめ人気ランキング第7位は、cotta まんまるクッキー型(サンタ ねこ トナカイ)です。コロンと丸い形が魅力ポイントで、3種セットなのに300円以内で買えるというリーズナブルな点も見逃せません。ワンプッシュで型抜きと模様付けができるので、スピーディにクッキーを作りたい方にぴったりでしょう。また、クッキー型の円形を活かして、チョコレート・クリームを挟んだクッキーサンドのアレンジも可能です。

第6位:Ann Clark 恐竜クッキー型3個セット‎ A6-274


クッキー型のおすすめ人気ランキング第6位は、Ann Clark 恐竜クッキー型3個セット‎ A6-274です。緩やかなカーブで使いやすく、かわいい恐竜を焼きあげることができます。代表的な恐竜の型3体がセットになっており、それでいて千円以内で買えるというリーズナブルな点が魅力ポイントです。恐竜が好きな子供や、かわいいデザインが好きな子供から大人まで幅広く愛されるキャラのクッキー型になります。プレゼント用としても、喜ばれること間違いありません。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード