
【ニトリ・IKEA・カインズ】突っ張りハンガーラックのおすすめ人気ランキング10選!スリムで丈夫なものなど
クローゼットなどの洋服の収納スペースが足りないと感じたときは突っ張りハンガーラックを使うことで手軽に収納スペースを確保することができるのでとても便利ですよ。突っ張り棒を使っているので、自分の好きな場所へ設置がしやすいのがメリット。強度を重視するのはもちろん、たくさん収納できるものを選びたいですよね。今回はおすすめの突っ張りハンガーラックをご紹介しますので製品選びの参考にしてみてくださいね。
2022年05月13日更新
目次
突っ張りハンガーラックの魅力とは?
突っ張りハンガーラックの最大のメリットは手軽に収納スペースを増やすことができるという点でしょう。沢山の洋服を持っているとどうしてもクローゼットに入り切らないこともありますよね。突っ張り棒で天井と床で支えるタイプのハンガーラックですので、室内の好きなところへ設置しやすいというのもメリットのひとつです。設置は短時間で簡単に行うことができますし、見た目的にも圧迫感を感じることが殆どないのでスッキリとした雰囲気になりますよ。
突っ張りハンガーラックの選び方
収納するものに合わせて選ぶ
突っ張りハンガーラックには様々な形状の製品がありますので、自分が収納したい洋服などの数に合わせて最適なものを選ぶと良いでしょう。開いているスペースにちょっとした洋服をかけたい場合にはスリムサイズの縦長形状の突っ張りハンガーラックを、収納するものが多いなら幅広の大容量を収納できるタイプが良いでしょう。幅を取りたくないけれどたくさん収納したいという場合なら2段形状になっているものも洋服以外のものも置きやすいので便利ですよ。
床と天井の高さで選ぶ
突っ張り棒が対応できる高さは製品によって様々です。しっかりと固定をするためにも対応している高さが設置する場所の高さに余裕を持って使えるものを選んでおくと良いでしょう。もちろん、使用するハンガーラックがきれいに収納スペースに収まらないと使い勝手も悪くなってしまいますので、場所に合わせて無理なく設置ができる大きさのものを選びましょう。高さ調節ができるものならお部屋の大きさや収納するものに合わせて調整もできますよ。
耐久性で選ぶ
突っ張りハンガーラックが耐えられる重さも製品によって大きく異なりますので、収納したい洋服の総重量を考えながら、余裕で重さに耐えられる物を選ぶようにしましょう。耐荷重は製品の包装やネットなら詳細ページなどに記載されていることがほとんどなので、安全に使用するためにも必ずチェックするようにしましょう。また、頑丈な本体のものが欲しい場合には素材にも注目しましょう。スチール素材を使っている製品なら、頑丈なので劣化もしにくいですよ。
突っ張りハンガーラックのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリの突っ張りハンガーラック
様々な家具や寝具をリーズナブルな価格で購入できるニトリでも突っ張りハンガーラックを購入できます。主に2本のポールで支える洋服の収納に特化しているタイプと、1本のポールで構成されたポールハンガータイプの2種類です。ポールハンガータイプの製品は、少量の洋服やバッグ、帽子などを収納したい場合に便利です。玄関などの狭いスペースにも設置ができるなど、使用できる範囲が広いのも魅力的です。
IKEAの突っ張りハンガーラック
スウェーデンを拠点におしゃれな家具などを販売するIKEAでも突っ張りハンガーラックを購入することができます。IKEAで販売されている突っ張り棒で支えるハンガーのであるエルヴァーリシリーズ数はとても多く、ハンガーや引き出し、棚などの構成が異なる製品が多いため自分好みの製品を見つけることができるでしょう。お部屋のスペースや収納する洋服の数などに合わせて選びやすいので、おしゃれに洋服などを収納したいならIKEAの製品がおすすめです。
カインズの突っ張りハンガーラック
カインズで販売されている突っ張りハンガーラックの製品はカインズオリジナルではなく、主に他社の製品のものになります。公式のネット通販のページに掲載されているものも山善から出ている製品となります。2段タイプの突っ張りハンガーなので大容量の洋服を収納するのに便利でしょう。カインズなら近くの店舗に在庫がなくてもネットから近くの店舗へ送料無料で取り寄せをしてくれるサービスがありますので、気になる方はカインズのページを確認してみると良いでしょう。
突っ張りハンガーラックのおすすめ人気ランキング10選
ここからは突っ張りハンガーラックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの突っ張りハンガーラックを見つけてみてくださいね!
第10位:RAKU 突っ張り ハンガーラック 2段
好きな高さに調整をして使用することができる突っ張りハンガーラックです。2段タイプのハンガーラックなので、場所をほとんど取ることなくたくさんの衣類を吊り下げておくことができるのが特徴の製品です。高さ調整は細かく行うことができるようになっているので、衣類の長さなどに合わせて使いやすくすることができます。ポールの先端はゴムキャップがついているため天井や床を傷つけずに支えることができますよ。
第9位:山善 突っ張りハンガーラック
1本のポールに複数のフックが付いた木の枝のような形状をしたポールハンガータイプの突っ張りハンガーラックです。主に普段遣いのジャケットやカバン、帽子などをかけるのに便利な形状の製品で、場所を取る事なく使うことができるため玄関のような狭いスペースでの使用にも最適な製品と言えるでしょう。突っ張り棒の長さ調整はジョイントについているボタンを押しながら行えるので、ワンプッシュで簡単に取り付けができますよ、
第8位:アーク つっぱりポールハンガー
たくさんの衣類を収納するのに便利な2段構造タイプの突っ張りハンガーラックです。幅が広い製品ですが、場所を取りにくく狭い場所でも設置がしやすいのが特徴の製品です。ポールを取り外すことで1段タイプのポールハンガーとしても使えるなど、使用目的に合わせた使い方ができるのでとても便利です。高さ調整も簡単で、ジョイント部分にバネが入っていることでワンタッチで簡単に設置をすることができるようになっています。
第7位:平安伸銅工業 つっぱりハンガーラック 押し入れ収納 縦横伸縮
押し入れやクローゼット等の狭い空間に設置をすることで衣類の保管をすることができるようになる突っ張りハンガーラックです。上下左右どちらにも伸ばすことが可能ですので、設置場所に合わせて簡単に調節して使用することができます。また、耐荷重量は焼く15kgとなっていますので、コートなどの重めの衣類も下げることができますよ。衣類以外の製品を吊り下げる事もできるなど、押し入れを有効活用できる便利な製品です。
第6位:Deco つっぱりハンガーラック
衣類を吊り下げることができるハンガーとちょっとした小物を置くことができる棚が上下に2つ付けられた突っ張りハンガーラックです。木目調の素材を感じることができる棚板とつや消しタイプのマットなパイプはとてもおしゃれで、色の組み合わせも選ぶことができるのでお部屋の雰囲気に合わせて設置をしたいという方におすすめの製品です。高さ調節はパイプに付けられたネジを開け締めすることで行うことができるので誰でも簡単に設置ができますよ。
1 2