
【ニトリ・無印】木製パソコンデスクのおすすめ人気ランキング10選!無垢材やコンパクトタイプのものなど
パソコン関連の商品が欲しくなり、木製パソコンデスクを購入される方は、これから説明することをぜひ参考にしてください。いろんな種類のパソコンデスクがある中で、木製タイプにこだわる方に喜んでいただけそうな情報を差し上げます。
2022年05月20日更新
目次
木製パソコンデスクの魅力とは?
木製パソコンデスクには温かみがあるので、ナチュラルなインテリアとマッチしやすいです。同じ素材の木製家具との相性も良いので、北欧風や和モダンな部屋にも合いますよ。木製パソコンデスクに丸みを帯びたデザインがあるので、インテリアとの調和を重視している方はチェックしましょう。木製パソコンデスクには光を吸収する性質があるので、反射光で集中力が奪われてしまう方におすすめのタイプです。デスクワークで集中力を維持させたい方は、木製パソコンデスクのご使用を検討してみてください。
木製パソコンデスクの選び方
汚れや傷の付きにくさなどで選ぶ
木製パソコンデスクは汚れやすいですが、濃いブラウン系のタイプなら汚れが目立ちません。汚れが付きにくくお手入れできるタイプなら、汚れを気にせずお使いいただけますよ。表面にコーティングが施されているタイプなら、傷や水への耐性があるので、傷などが気になる方にも木製パソコンデスクをおすすめします。
横幅や奥行きで選ぶ
木製パソコンデスクを選ぶなら横幅も重要で、オフィスに近い環境にしたいなら、デスクの横幅が120cm以上が理想的です。作業スペースを広く確保することで、書類などいろんな物を置いて作業しやすくなりますよ。ノートパソコンの場合、横幅60cm以上が良いとされています。ちなみに奥行き40cm以上があるタイプもおすすめで、パソコンのタイプに合わせたちょうど良い奥行きも重要です。
衝撃への強さや色合いで選ぶ
ウォールナット材が使用された木製パソコンデスクの場合、衝撃に強いので、物にぶつかって破損するなどのリスクが低いです。紫混じりで黒に近い茶色なので、重厚感や高級感がありますよ。リッチな色合いが好みの方や、カラーへのこだわりが強い方も、木製パソコンデスクにウォールナット材が使われているか確認しましょう。
木製パソコンデスクのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリの木製パソコンデスク
ニトリで販売されている木製パソコンデスクは、省スペースで使用できますよ。上棚や天板奥を収納スペースとして活用でき、場所を取らずに快適なデスクワークが可能です。背面・側面は全面PVC張りとなっていて、耐久性が高く汚れへの耐性があります。掃除は水拭きのみでメンテナンスがしやすく、角の継ぎ目が目立たないのも嬉しいですね。背部をXバーで固定し、デスクが横揺れしにくくなっており、使用時の快適性も追求されています。
無印の木製パソコンデスク
無印には、オーク無垢材デスクとキャビネットがセット販売されていて、デスクとキャビネットを別々に使いたい方におすすめの商品です。キャビネットの下段には書籍を入れるスペースがあり、専門書などを多く収納したい時に便利。オーク無垢材ならではのメリットとして、耐久性の高さ・防虫効果・歪みや傾きが起こりにくいのも注目ポイントです。
木製パソコンデスクのおすすめ人気ランキング10選
ここからは木製パソコンデスクのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの木製パソコンデスクを見つけてみてくださいね!
第10位:ComHoma 木製パソコンデスク
ComHomaの木製パソコンデスクは、フレームが折りたたみ式なので組み立てやすく、軽いのに安定感あります。パソコン作業はもちろん、ゲーミングデスクやミシン台としても活用できますよ。耐荷重50kgで、縦横の揺れにも耐えられるのもメリット。優れた耐水性により、濡れても乾拭きするだけで綺麗になります。高強度のメラミン化粧板を使用しているため、傷や汚れが付きにくくなっていて、綺麗な状態を維持しながらご使用いただけますよ。
第9位:DEWEL 木製パソコンデスク
DEWELのL字型の木製パソコンデスクの場合、作業スペースを広く確保できます。L字型天板でパソコン作業と書類作業を同時に進められ、作業効率アップに繋がりますよ。天板の広さで、パソコン2台まで使えるのでとても便利!メインデスクとサイドデスクを入れ替えて、無駄なくスペースを作れるので、ワンルームでも狭さを感じさせません。天板はメラミン加エ水も弾き、汚れが付きにくくなっています。天板の光沢感と高級感も魅力的ですね。
第8位:CJMM 木製パソコンデスク
CJMMの木製パソコンデスクはシンプル構造なので、組み立ての際付属の工具以外は不要です。女性やお子様でも簡単に組み立てられ、時間も掛かりません。天板にはメラミン化粧板が使用され、熱や傷に強く汚れにくいのでお手入れしやすいですよ。デスクは高い強度と安定感を両立させ、揺れ防止効果もあります。耐荷重100kgと許容範囲が広いのもメリット。デスクの上に設置するスタンドは、好きな高さに5段階調整可能で、強固に作られています。
第7位:TTWO 木製パソコンデスク
TTWOの木製パソコンデスクの場合、天板はテープの粘着や文字の書き跡にも強く、耐久性の高さや熱への耐性も備わっています。デスクトップの裏には、ネットメッシュ収納があるので、コードをまとめてすっきりできますよ。2段ラックがあるので、小物も足元収納で置きやすいです。本や雑誌、ファイルなどデスク周りをスッキリさせたい時に2段ラックで問題解消!書斎机やお子様の勉強机など、使用用途の幅が広いのも魅力です。
第6位:LOWYA 木製パソコンデスク
LOWYAの木製パソコンデスクは、140cmのワイドタイプなので、広々したスペースで快適に作業できます。書類やノートを広げながら作業したい方にぴったりなゆとり設計。シンプルデザインなので飽きずに使用でき、木目調の天板がどんなお部屋にもしっくり調和します。お部屋に合わせて自由にカスタマイズできるのも便利。耐久性・耐熱性ともに高いので、汚れや傷を心配せずにご使用いただけますよ。アジャスターで高さを微調整して水平に設置可能です。
1 2