monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

パーツケースのおすすめ人気ランキング10選!大型から小型、小分けできるものなど

パーツケースは、細かい物を収納するのに便利なアイテムです。パーツケースは、仕切りがあるので、種類別に収納できるからです。とはいっても数多くあるパーツケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるパーツケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのパーツケースを見つけてくださいね。

2022年05月25日更新

パーツケースの魅力とは?


パーツケースの魅力は、細かい物の収納に適している点です。豊富な種類があり、サイズ展開もされているので、パーツに合わせたサイズのケースを選べるでしょう。たとえば、ビーズ・電子パーツ・ネジなどのこまごまとした物を1つも無くさずに保管ができます。中には透明ケースもあるため、わざわざ開けずに中身をチェックできる点でも、選んで正解でしょう。とくに、DIYを趣味としている方は、ビスなどを整理するのにぴったりです。

パーツケースの使い方は?

パーツケースの使い方は、とても簡単です。仕切りがされているケースの中に、それぞれ同じ種類や大きさの小物を入れるだけで簡単に収納できます。収納したいパーツの大きさで、仕切りサイズを選ぶと失敗が少ないでしょう。同じ色やサイズで入れてから、ラベリングをすると、すぐに必要なパーツを取り出すことができます。収納量が多い場合は、卓上タイプが良いでしょう。また、ガレージなどでDIYパーツをたくさん収納したい場合は、壁掛けタイプがおすすめです。

パーツケースの選び方

サイズ・量・種類で選ぶ


パーツケースの選び方1つめは、サイズ・量・種類で選ぶことです。たとえば、パーツの大きさと収納スペースが同じぐらいの大きさでは、取り出すのが大変でしょう。そのため、収納スペースは、パーツよりもやや大きめサイズを選ぶことがポイントです。また、同じパーツの量が多いときは、小分けにするのか、まとめて収納するのかも考えてから選びましょう。仕切りの数などもしっかりチェックしておいてください。そうすることで、失敗を回避することができます。

仕切りの移動ができるかどうかで選ぶ


パーツケースの選び方2つめは、仕切りの移動ができるかどうかで選ぶことです。仕切りが移動できるタイプであれば、パーツの大きさに合わせて調整ができます。また、収納するパーツの大きさは均一とは限りません。パーツを使い切ってから他のパーツを入れたいときに、大きさが異なるときも手軽に使えるでしょう。色んな大きさのパーツを入れたい場合は、仕切りが移動できるタイプで探してみてください。無駄なくスッキリと収納することができます。

持ち運びタイプはロックできるものを選ぶ


パーツケースの選び方3つめは、持ち運びタイプはロックできるものを選ぶことです。取っ手つきの持ち運びタイプは、取っ手を持つとロックが外れる製品もあります。せっかく移動したくても、パカっと開いてしまい、中身が飛び出てしまうかもしれません。2つ以上のロックがあると、片方のロックが外れてもパーツが飛散しないので、2重ロックタイプを選びましょう。持ち運びがしたいのであれば、ロックタイプをしっかりとチェックしておいてください。

パーツケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはパーツケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパーツケースを見つけてみてくださいね!

第10位:エスコ パーツケース EA508JD-1


パーツケースのおすすめ人気ランキング第10位は、エスコ パーツケース EA508JD-1です。持ち手が付いているので、持ち運びがしやすいでしょう。また、収納スペースは大きさが異なり、サイズに合わせてパーツを入れられるのも、魅力ポイントです。さらに、本体は強化プラスチックでできており、フタはクリアで、中身が一目で見れます。スタイリッシュなデザインのため、場所を選びません。気になる価格も、2千円以内とリーズナブルでしょう。

第9位:ホーザン ESDパーツケース B-17-BB


パーツケースのおすすめ人気ランキング第9位は、ホーザン ESDパーツケース B-17-BBです。静電気の発生を抑えるESD対策がされているのが、魅力ポイントと言えるでしょう。また、クリアケースなので、中身が一目で分かります。仕切り板までも、クリア仕様になっているところも、口コミで人気です。どこにどのパーツが入っているのか確認できるケースが欲しい人に、ぴったりでしょう。価格はやや高めですが、デザイン・機能性ともに申し分ありません。

第8位:アイリスオーヤマ パーツセパレータ PS-330


パーツケースのおすすめ人気ランキング第8位は、アイリスオーヤマ パーツセパレータ PS-330です。入れ替えができるトレーなので、好きなようにパーツを収納できます。トレーは、大中小になっているので、大きさに合わせてパーツを入れられるでしょう。自分好みのカスタマイズができる点でも、選んで正解です。持ち運び用のパーツケースが欲しい人にぴったりマッチしています。また、気になる価格も、2千円以内とリーズナブルです。

第7位:マーベル ニューパーツボックス MP-300D


パーツケースのおすすめ人気ランキング第7位は、マーベル ニューパーツボックス MP-300Dです。パーツ収納部分が色分けされていることで、種類・用途に応じて分けることができます。シンプルな見た目で、スッキリした印象を与えるでしょう。また、取っ手が付いていることで、持ち運びもしやすいです。収納部分のサイズ違いタイプも複数取りそろえているため、パーツや工具にあわせて選べるのもうれしいポイントでしょう。

第6位:トラスコ中山 マスターBOX B-900


パーツケースのおすすめ人気ランキング第6位は、トラスコ中山 マスターBOX B-900です。引き出しタイプなので、しっかり収納したい方にぴったりでしょう。また、見出しカードが付いているので、何を入れたのか一目で分かります。落ち着きのあるネオグレーの色合いで、シーンを問わずなじみやすいでしょう。トラスコ中山 マスターBOX B-900は、とにかくきっちり収納したい人や透明ケース以外で収納しやすいデザインのものを探している人にぴったりです。

おすすめショッピング

人気記事

ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?

おすすめ記事

【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
瓦せんべいはどこに売ってる?スーパーやドラッグストアや通販で買える?
太いパスタはどこに売ってる?昭和産業スパゲティなどスーパーやドラッグストアや通販で買える?
ライジングウェーブはどこに売ってる?ドン・キホーテやドラッグストアや通販で買える?

キーワード