
口コミで話題のニトリのビーズクッションソファ・カバーおすすめ人気ランキング10選!人をダメにするソファって本当?
自分の好きな座り心地が可能なビーズソファをお探しなら、ニトリの商品ラインナップがおすすめです。さまざまなビーズソファの種類の中から、自分の理想に合ったものが見つかるからです。でも選び方があるようでないような、そんな定義が分からないというのが本音です。そこで今回は、ニトリで人気があるビーズソファをセレクトしてご紹介します。ぜひ、お気に入りのビーズソファを見つけてください。
2020年04月07日更新
ニトリのビーズソファの選び方
中身のビーズの種類で選ぶ
ビーズクッションのメインとなる部分は何といっても内容物のビーズです。布団やマットレスといった寝具とも類似して好みの柔らかさが異なるのは、使用されているビーズの種類や大きさにが影響しているからです。自分の体にフィットするビーズ、特にそのサイズ感こそが商品を選ぶポイントにもなっていきます。ビーズ一個の直径もいくつかサイズが分かれています。できるだけ細かいほうが快適さが増します。1mm前後でできるだけ細かいほうがおすすめです。
カバーの質で選ぶ
ビーズクッションの使い心地を決めるもう一つのポイントは、カバーの質にも関わっています。当然誰しも肌触りの良いカバーを選びたいと考えるはずです。肌に直接触れるものなので快適度やリラックスできるソファには、どのような素材が自分に合っているのかを知っておくことは大切です。購入前に実際の商品を触ってみるのが一番ですが、ネット上に書かれている口コミやレビューを参考にしてもいいかもしれません。また、夏場と冬場との使用する感触の違い、そのストレスをどれくらい軽減できるかといった面も考慮したり、洗濯などのメンテナンスで応用が利くかどうかも見ておきたいところです。
ソファの形状で選ぶ
ビーズクッションにはいくつかの形状がデザイン化されています。一般的には丸い形状が多く、次に四角いもの、ぬいぐるみを纏った変形のものまで色々なデザインを実案されています。その中から、やはり快適さを求めて形状も選ぶことが重要です。座って使う際のある程度の高さ、寝転んで使うことも想定したり、自分のライフスタイルに馴染めそうなデザインを選ぶことは大切です。他にも使用しない時間に邪魔にならないデザイン、お部屋の雰囲気と馴染むデザインのものを選ぶことも重要です。
ニトリのビーズクッションの中身を補充する
ニトリのビーズクッションは長年愛用していると、へたってくることがあります。そんな時は、補充用ビーズを購入することをおすすめします。
そそぎ口からビーズを入れれば、へたってしまったビーズクッションも元に戻すことができます。お値段も999円なのでおすすめです。
ニトリのビーズソファのおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリのビーズソファのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのビーズソファを見つけてみてくださいね!
第10位:5連マルチビーズクッション(BR)
ちょっと変形でシンプルなビーズクッションです。形を変えながら自分なりな使い方が可能です。例えばチェア置きのクッションとして、背あてとして、お昼寝用の腕まくらとして、あるいは2つを繋げて長座布団にすることもできます。組成物は側生地に綿60%、ポリエステル40%、中生地にはポリエステル85%、ポリウレタン15%、充填物はポリスチレンとなっています。色はブラウンで汚れも目立ちません。
第9位:形が変わるビーズソファ(コルネ)
座った際の座面形状が変わるので自由度が高いシンプルなビーズソファです。ファスナーを開けば簡単に中身を取り出せます。お好みに合わせてビーズを補充することができます。またリラックスできる背もたれ付きです。組成物は、側生地にはポリエステル100%、充填物はポリスチレンです。色はポップさが強調されるイエローグリーンです。
第8位:ビーズソファカバー 小(NウォームH WGY)
2つの座り心地を楽しめるというビーズソファカバーです。「Nストレッチ」「ニトリの吸湿発熱(Nウォーム)」も対象商品です。冬場に心地よいファー素材部分には、Nウォームの生地を使用しています。座り心地は、伸びる生地の面に座ればぴったりとフィットし、しっかりした生地面に座ればゆったりとくつろげるという構造です。使用の際は、別売りのビーズソファ本体が必要です。
第7位:ビーズソファカバー 大(NウォームH WGY)
座り心地はフィットさのある面とゆったりした面の2種類が楽しめ、その時の自分の好みで使い分けることができるビーズソファカバーです。「Nストレッチ」「Nウォーム」対応なので、ファー素材部分にこだわりがあります。組成物は、ストレッチ部分は毛羽とポリエステル100%、地糸にはポリエステル75%、レーヨン15%、ポリウレタン10%、その他部分にはポリエステル100%が使用されています。実際の実用には別売りのビーズソファ本体が必要です。
第6位:ミニビーズクッション専用カバー(ストレッチ BR)
落ち着いたブラウンの配色をしたミニビーズクッションカバー、別売りな本体も必ず購入しておくことがポイントです。主な素材としてはポリエステルを使用しています。自由度が極めて高くて、どんなシチュエーションでも対応するクッションです。サイズは幅40×奥行40×高さ27cmです。
1 2