monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・カインズ・100均】猫用ベッドのおすすめ人気ランキング10選!北欧でおしゃれなものやドーム型なども

猫用ベッドは、猫が快適に休息したり眠るためのアイテムです。猫用ベッドはおしゃれな商品や機能性のある商品などさまざまな種類が販売されており、何を選んだら良いのかわからないという人がいるかもしれません。そこで今回は人気の猫用ベッドを紹介します。お気に入りの猫用ベッド選びの参考にしてくださいね。

2022年11月10日更新

猫用ベッドの魅力とは?


猫用ベッドの魅力は、猫が部屋でゆったりと快適に過ごせることです。猫の睡眠時間は1日平均12~16時間と言われており、寝ている時間がとても長いです。猫用ベッドは猫の睡眠中だけでなく、眠っていない間も静かにリラックスできる場所になります。市販の猫用ベッドは子猫に合うものから老猫に合うものまであり、猫の特性や好みに合わせて選ぶことができておすすめです。また、猫用ベッドには暖かさを感じられるものから、暑い夏でも涼しくなる商品もあり季節に合わせて選ぶこともできます。

猫用ベッドの選び方

素材で選ぶ


猫用ベッドの選び方1つ目は、素材で選ぶことです。猫用ベッドの素材には、化学繊維や天然素材があります。化学繊維の猫用ベッドはポリエステルやPVCなどがあり、洗濯機が使えてお手入れがラクでコスパが良いのが特徴です。一方、天然素材の商品には綿やウール、木製、段ボールなどがあり、吸湿性や消臭効果があります。また、木製の猫用ベッドは、デザイン性のある商品が多いです。さらに、天然素材は商品によっては高価でデリケートなものもあり、洗濯が不可でブラッシングのみでOKなものもあります。夏の猫用ベッドは通気性のあるものが最適で、冬は保温性のあるボアやフリースを選ぶと良いでしょう。

形状で選ぶ


猫用ベッドの選び方2つ目は、形状で選ぶことです。猫用ベッドの主な形状には、ベッド型・ドーム型・ハンモック型などがあります。ベッド型はベッドのように横になってくつろげるもので、部屋でのんびり寝るのが好きな猫におすすめで解放感があります。また、夏用のベッド型猫用ベッドでは、接触冷感素材を使用したものが多いです。さらに、ドーム型の猫用ベッドは暗い場所や狭い場所を好む猫に最適で、独特なデザインの商品が多く販売されています。ハンモック型は布を吊り下げて使いますが、猫は高いところを好む習性があるためなじみやすいです。このタイプを選ぶ際は、耐荷重を確認して購入しましょう。

サイズ・機能で選ぶ


猫用ベッドの選び方3つ目は、サイズ・機能で選ぶことです。猫用ベッドを選ぶ際は、猫にあった適切なサイズを選ぶことが大切です。大き過ぎず、小さ過ぎないサイズを選ぶと寝る体勢でも体がフィットしやすく安心して眠れます。また、猫用ベッドは猫の体格だけで選ぶのではなく、狭い場所が好きなど猫の好みも考慮して選ぶと最適な商品が選べます。また、猫用ベッドは、商品によって機能性もさまざまです。例えば、洗濯機で丸洗いできるものや、汚れた部分のみ取り外して洗えるものもありお手入れがラクにできます。さらに、老猫に最適な体に負担のかからない、体圧分散機能のあるベッドもあります。

猫用ベッドのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの猫用ベッド

ペットベッド M(Nウォーム i-nコーズシカクM)

ニトリでは、さまざまなサイズやデザイン・機能の犬・猫用ベッドを多数販売しています。どの商品も犬や猫が安心して使えるような工夫がなされており、コスパが良いのが特徴です。形状的には、丸形や長方形・ドーム型などがあります。なかでも人用ベッドに負けないくらいクオリティーが高いと人気なのが、冬におすすめの「Nウォーム」です。また、夏には「Nクール」シリーズのペットベッドが販売され、接触冷感タイプで暑い夏でも猫が快適な睡眠環境を作れます。さらに、見た目が可愛いウォーターヒヤシンス素材のベッドも、涼し気で夏にぴったりでおすすめです。

カインズの猫用ベッド


カインズの猫用ベッドは、カインズオリジナルでオリジナリティーがあふれた商品が充実しています。例えば、しじら織りでカラビナ付きのハンモックは、ひんやりとした肌触りで春夏に人気がありゲージに設置して使えます。カラフルな色の組み合わせで、インテリアに彩りを与えてくれてお手入れがしやすです。さらに、しじら織りの猫耳付き丸形ベッドもあり、かわいいデザインでインスタ映えする商品です。他にもカインズでは接触冷感たいぷのベッドや、ミッキーマウス柄の犬猫用のペットベッドなど多数販売しています。カラーや形状もさまざまあり、愛猫の好みやお部屋のインテリアに合わせて選べます。

100均の猫用ベッド


100均では100円ではありませんが、500円ほどのお手頃価格のかわいい猫用ベッドを販売しています。例えば、ダイソーでは、テント型とハウス型のペットハウスの取り扱いがあります。テント型はメッシュ素材で、軽量で持ち運びやしやすくお散歩中の休憩にも最適です。一方、ハウス型はフレームを使用した本格的な構造で、組み立ても簡単です。さらに、ダイソーにはジョイントマットとしても使える、組み立て式の猫ハウスも販売しています。そして、ダイソーでは冷感タイプのペットベッドを販売しており、ひんやりとした手触りで夏に人気があります。

IKEAの猫用ベッド


IKEAの猫用ベッドとしては、キャットハウスが人気です。この商品は、生地をひっくり返すことでグレーとピンクの色違いで使うことができます。また、IKEAではクッション付きの猫用ベッドハウスも人気で、ペットハウス・ペットベッド・コ―ナーの3通りの使い方ができておすすめです。この商品は数種類のサイズやデザインがあり、猫や飼い主の好みで選べます。さらに、IKEAの人形用ベッドが、猫に合うとSNS上で話題になりました。この商品は、元々子供がおままごとなどで使うために販売されたものです。そのサイズ感が猫にぴったりであるため、改めてペットベッドとして新発売されました。

猫用ベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからは猫用ベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの猫用ベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:Haotree猫用ペットベッド


猫用ベッドのおすすめ人気ランキング第10位は、Haotree猫用ペットベッドです。天然の綿ロープを使っており、シンプルで耐久性がある丸型タイプのベッドです。生地がしっかりしており、猫が爪を研ぎやすい素材でもあります。また、柔らかな手触りで、愛猫の快適な睡眠環境が作れます。リバーシブルタイプで、両面が使えるためとても経済的です。さらに、高さを半分にして中に折り曲げると、猫が頭を乗せられてリラックスできます。ネットの口コミでは「気に入って使ってくれてます」という高評価の声が多い商品です。

第9位:LEMONDA猫べッドドーム


猫用ベッドのおすすめ人気ランキング第9位は、LEMONDA猫べッドドームです。ドーム型&クッション型の2通りで使える商品で、肌ざわりの良い冷感素材が使われています。丈夫で耐久性があり、ペットが噛んでも破れる心配がありません。また、撥水性・耐磨耗性に優れており、底面の滑り止め加工により安全に使えます。ドーム型で保温性があり、寒さ対策としても人気がある商品です。さらに、天井の角を中に押し込むと、ペットとしても使えます。本体裏にはホットカーペット用のコード穴が開いており、電熱マットと組み合わせて使うこともできます。

第8位:PAWZ Road猫用窓ハンモック


猫用ベッドのおすすめ人気ランキング第8位は、PAWZ Road猫用窓ハンモックです。シンプルな木目調デザインのハンモックで、狭いスペースでも設置がしやすいです。この商品はハンモックが2段になっており、安定性があり倒れる心配がないため安心して使えます。高くて狭い場所が好きな猫にとって、外の景色が眺められるためストレス発散につながる商品と言えます。さらに、マットの部分は取り外して水洗いができ、いつでも清潔を保てます。ネットの口コミでは「一度も落ちたことないしかなりの安心感」と高評価です。

第7位:HJstarsケージ猫ハンモック


猫用ベッドのおすすめ人気ランキング第7位は、HJstarsケージ用猫ハンモックです。帆布生地を使用した商品で、通気性があり四隅の二重縫いにより丈夫で耐久性があります。また、アジャスター付きでひもの長さが調整でき、猫のサイズやサークルなどに合わせやすいです。汚れがつきにくい生地を使用していますが、汚れても丸洗いができてお手入れがラクです。例えば、この商品を猫が好みやすい椅子や机の下などに設置してあげると、猫にとって最適なベッドになります。使用しない時は折りたたんで収納できるため、スペースを取りません。

第6位:Peto-Raifuひんやりペットソファ


猫用ベッドのおすすめ人気ランキング第6位は、Peto-Raifuひんやりペットソファです。ストライプ柄の夏らしいデザインで、メッシュ素材と接触冷感生地を使用しています。ひんやりとした肌触りで、暑い夏でも快適に過ごせるラウンド型ペットソファです。本体の壁は柔らかい肌触りで、安心感があり居心地の良い空間です。また、汚れたら濡れた布で叩いてふき取るだけですが、酷い汚れの場合は中性洗剤を含ませた布で拭き取り水拭きします。この商品はストライプ柄の他にも、魚や貝殻、レモンなどのデザインがあり好みで選べます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード