monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ラウンジチェアのおすすめ人気ランキング10選!北欧風やイームズが人気

ゆったりとくつろいで座れるラウンジチェア、リラックスできていいですよね。しかし、ラウンジチェアには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ラウンジチェアの選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非ラウンジチェア選びの参考にしてみてくださいね!

2018年10月19日更新

ラウンジチェアの選び方

デザインで選ぶ

ラウンジチェアのデザインはものによって様々です。ですから、自分好みのデザインのものを選ぶといいでしょう。お気に入りのラウンジチェアを選ぶと、より愛着を持って使うことができますよ。選ぶのが難しいと感じる場合は、置く部屋のインテリアの雰囲気に合うラウンジチェアを選ぶといいですね。ナチュラルな部屋や北欧風のインテリアであれば温かみのある木製のもの、クールで落ち着いた部屋ならばレザー製のものがおすすめです。

座り心地で選ぶ

ラウンジチェアはゆったりとくつろぐ時に座るものなので、座り心地はとても大切です。クッション性があるもの、ひじ掛けが付いているもの、体を包み込んでくれるような背もたれがあるものなどから、お好みのタイプを選ぶといいでしょう。実際の座り心地を知りたいという方は、ラウンジチェアが揃っているお店に足を運んで、一度座ってみるといいかもしれませんね。自分にとって座り心地がいいものを選ぶことで、ラウンジチェアに座って過ごす時間がより優雅になります。

座面の高さで選ぶ

くつろいで座れる座面の高さは人それぞれ違うので、自分に合った座面の高さのものを選ぶといいでしょう。どの高さが自分に合うか分からないという方は、普段座っている椅子の高さを測ってみたり、店舗に足を運んで試しに1度座ってみたりするといいですよ。座面の高さを調整できるタイプのラウンジチェアもあるので、家族皆が使う場合はそういったタイプのものがおすすめです。ゆったりくつろぐためには、足を伸ばして座れるような高さがベストです。

憧れのイームズの代表作ラウンジチェア

イームズ ラウンジチェア・オットマンセット

インテリアを語る上でもはや欠かすことのできない家具デザイナー、チャールズ&レイ・イームズの代表作と言えば、Heaman Miller Eames Lounge Chair & Ottman (ハーマンミラー イームズラウンジチェア&オットマン)です。これは、1956年イームズの友人であるビリーウィルダーの為にデザインしたのがきっかけで現在も作られ続けているロングセラーアイテムです。
もはや語るまでもない名品であり、高級感あふれる風合いは、極上の座り心地を約束してくれます。

ラウンジチェアのおすすめ人気ランキング10選

ここからはラウンジチェアのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのラウンジチェアを見つけてみてくださいね!

第10位:MLF® ポール・ケアホルム PK20 ラウンジチェア

MLF® ポール・ケアホルム PK20 ラウンジチェア

線の細いデザインが特徴で、モダンなインテリアにピッタリ合うラウンジチェアです。色やレザーの種類が豊富なので、お好みのものを選ぶことが可能です。頭を置く部分にクッションが付いていて、リラックスして座れます。

第9位:Brisk ラウンジチェア

Brisk ラウンジチェア

人間工学に基づいて設計されたラウンジチェアです。折りたたみ可能なので、使わない時はコンパクトにしまっておくことができ、収納に幅を取りません。高品質の竹が使われていて、作りもとてもしっかりしています。

第8位:メトロクス アカプルコ ラウンジチェア


部屋の中はもちろん、アウトドアでも使えるラウンジチェアです。メキシコのクラフトマンたちの手によって、1つ1つ作られています。体が包み込まれるような座り心地がとても快適だと人気があります。

第7位:Giantex Executive チェアラウンジレジャー

Giantex Executive チェアラウンジレジャー

360度回転することが可能なラウンジチェアです。強力な金属フレームが使わていて、とても頑丈です。角度や高さを変えるができるので、自分好みに調整できます。オットマン付きで、快適に座れます。

第6位:ABCインテリア ラウンジチェア スワンチェア

ABCインテリア ラウンジチェア スワンチェア

白鳥が羽根を広げている様なデザインが特徴のラウンジチェアです。アート作品のような見た目で、部屋をおしゃれな雰囲気にしてくれます。ウレタンフォームが使用されているので、座り心地がふっくらしています。

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード