monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・100均】ランドリーボックスのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やスリムなものなど

ランドリーボックスは、洗濯物の収納用におすすめの商品です。洗う前の衣類の収納用や、洗った後にベランダや屋外に干すために洗濯物を移動する際にも役立つ商品です。ランドリーボックスを利用するだけで、ランドリールームが洗濯物であふれることなく、スッキリ収納できて便利です。ここでは、ランドリーボックスを購入しようと考えている人におすすめの選び方や通販サイトで人気の商品をランキング形式で紹介します。

2023年03月02日更新

ランドリーボックスの魅力とは?


ランドリーボックスの魅力は、かさばる洗濯ものを一か所に収納して持ち運べること。家族の多い家庭だと洗濯物がランドリールームにあふれてしまうこともありますよね。そんな時にはランドリーボックスを設置しておけばランドリールームもスッキリ収納できます。また、収納するだけでなく、洗濯した洗濯物を干す際や干した洗濯物を移動する際にも、1つに収納して移動しやすいからとても便利です。ランドリーボックスを利用していないなら、この機会に利用したら便利さにビックリしますよ。

ランドリーボックスの選び方

タイプで選ぶ


ランドリーボックスを選ぶなら、タイプをポイントに選んでみましょう。市販されているランドリーボックスにはさまざまなタイプがあります。ボックス・カゴ・バケツタイプやスリム・スタッキングタイプなど用途や設置場所に合わせたタイプがポイントです。大家族で大量の洗濯物を収納するなら、ランドリールームの設置場所に合わせたサイズのボックス・カゴ・バケツタイプがおすすめ。色や素材別など仕分けして洗濯物を収納するなら、複数個のスリムタイプを並べたりスタッキングできるタイプがおすすめです。

素材で選ぶ


ランドリーボックスを選ぶなら、素材に注目して選んでみましょう。市販されているランドリーボックスの素材は、プラスチック・シリコン・金属・布・籐などの天然素材になります。用途やインテリアに合わせて素材から選びましょう。濡れているような洗濯物を入れるなら、プラスチックやシリコン・金属製なら濡れても後から拭くだけでお手入れも簡単。また湿気の多いランドリールームでカビが生えても拭くだけで清掃できますね。洗濯して乾いた衣類やタオルの収納として利用するなら、布や籐などの天然素材の物ならおしゃれで軽量だからおすすめです。

機能で選ぶ


ランドリーボックスを選ぶなら機能を重視して選んでみましょう。市販されているランドリーボックスには、さまざまな機能が搭載されている商品もあります。ランドリーボックスの底面にキャスターが搭載され移動しやすい商品や、コンパクトに折りたためて使用しないときには家具の隙間に収納して利用できるタイプや、中に入っている洗濯物を見えないように蓋が搭載されていたり、洗った後の洗濯物を入れて運んでも手が痛くならないような持ち手に工夫されているものなど、さまざまな機能が搭載されています。自分が利用しやすくて便利な機能が搭載されている商品を選んでみましょう。

ランドリーボックスのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのランドリーボックス


北海道に本社を構えるニトリは、リーズナブルでデザインが豊富な生活用品を法アに取り扱うメーカーです。日本だけでなく世界にも店舗を構えるほど人気の高い生活用品ブランド。ニトリでは、不織布のカバーが搭載された折りたたみできるタイプや、キャスターが底部分に搭載され移動しやすく家具の隙間に設置しやすいスリムタイプの商品など、軽くて利用しやすく商品を販売しています。ランドリーボックスという名称でなく、ランドリーバスケットで調べてみるとシリコンタイプやキャビネットタイプなどさまさまなタイプの商品を見つけることができます。

無印のランドリーボックス

無印良品 ナイロンメッシュランドリーバッグ

東京に本部を置く良品生活が運営する生活用品ブランドの無印。無印では、カラーや素材、デザインもシンプルでおしゃれな生活用品が人気です。無印では「ランドリーバッグ」や「ランドリーバスケット」の名称で豊富な種類の商品を販売しています。ナイロンのメッシュ素材やプラスチック、不織布や柔らかなポリエチレン素材、おしゃれなインテリアにもなる天然素材の商品もあります。シンプルで利便性の高いデザインの商品が多く、自分の好みのランドリーボックスを選びやすくておすすめです。

100均のランドリーボックス

100円であらゆる生活用品を取り扱う100均ショップ。ダイソーやセリアなどオリジナルの100円グッズが人気ですよね。100均には、さまざまなランドリーボックスが販売されています。通気性の良い折りたたみタイプのメッシュ素材の商品や、持ちやすくてお手入れ簡単なプラスチック素材、折りたためる不織布素材のおしゃれなランドリーボックスなど、インテリアの一部としても利用できるようなおしゃれなランドリーボックスを販売しています。100円から購入できるから、ランドリーボックス初心者にも取り入れやすくておすすめです。

ランドリーボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはランドリーボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのランドリーボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:ランドリーバスケット キャスター付き (IHOMAGIC)

ランドリーバスケット キャスター付き (IHOMAGIC)

中国に本拠を置くIHOMAGICは、ランドリーバッグやクーラーバッグなどさまざまな生活雑貨を取り扱うメーカーです。IHOMAGICで人気のランドリーバッグは、金属製の枠に600Dオックスフォード生地のスタイリッシュなデザインのスリムタイプ商品です。底部分にはキャスターがついているので移動も簡単。枠を取り外せばコンパクトり折りたためて、内側素材には防水加工が施され濡れた衣類の収納にも対応しています。また、メッシュ状のきんちゃくタイプの蓋が搭載され、衣類があふれ出る心配なくスッキリ収納できます。英字のラウンドリー印刷やカラーも12色揃っていて部屋のインテリアに合わせて選べます。

第9位:ランドリーバスケット (Chrislley)


通販サイトでランドリーボックスを販売するChrislley。Chrislleyで人気のランドリーボックスは、8.39L x 0.2W x 0.56H mでスリムタイプ、44L容量の商品です。軸心を取ればコンパクトに畳んて収納可能。内部は防水加工が施され、洗濯し終わって濡れた衣類の移動にもぴったり。トップにはメッシュ素材のきんちゃく蓋が搭載され、中身を見えないように隠すことも可能です。フロント部分には移動しやすい布製の取っ手が搭載され、引き出すのもとても簡単です。

第8位:ランドリーバスケット 洗濯かご 不二貿易)

ランドリーバスケット 洗濯かご 不二貿易)

福岡県に本社を構える不二貿易は、海外からさまざまな生活用品を輸入し販売する貿易会社です。不二貿易で人気のランドリーボックスは、折りたためる金属ワイヤーラックに麻布製のバッグを装着するタイプの商品です。内側は撥水加工が施されているので水や汚れに強く仕上がっています。使用しないときには麻袋状の本体を取ってラックを折りたためばスリムに収納が可能です。カラーは、ナチュラル・アイボリー・グレーがあり、インテリアに合わせやすくおしゃれで、ランドリーバックとしてだけでなくおもちゃ収納庫や衣類収納などインテリア収納庫としての利用も可能です。

第7位:ランドリーバスケット (YOUDENOVA)


通販サイトで収納ツールや吊り下げ収納などさまざまなタイプの収納インテリアを販売するYOUDENOVA。YOUDENOVAで人気のランドリーボックスは、100%コットンのロープを編み込んで筒状にデザインされたおしゃれな商品です。100%コットン製なので刺激臭もなく肌にも安全で、床にそのまま置いても傷つく心配がありません。使用しないときには折りたためて、移動するときにも取っ手が持ちやすくて便利。グラデーションカラーもおしゃれです。サイズは58Lと72Lの2種類から選べます。

第6位:ランドリーバスケット 75L 自立型 (StorMiracle)

ランドリーバスケット 75L 自立型 (StorMiracle)

通販サイトでショッピングバッグや引き出しオーガナイザーなど生活雑貨を豊富に取り扱うStorMiracle。StorMiracleで人気のランドリーボックスは、材質はコットン素材の自立型バッグタイプの商品です。75Lの大容量タイプで、大判のバスタオルやシーツなどの洗濯物の収納にもぴったりです。本体の上部は、硬質ワイヤーエッジステッチ加工が施されているのでコットンなのに自立して利用しやすく、内部はPEVA防水コーティングが施されれているので濡れた衣類を収納しても滲み出す心配がありません。取っ手も長くて大きく持ちやすくて便利です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード