
一人暮らし用のおすすめ人気電子レンジ・オーブンレンジランキング10選
一人暮らしにあると便利な電子レンジ・オーブンレンジ、1台あると料理や飲み物を温めることができていいですよね。しかし、電子レンジ・オーブンレンジには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一人暮らしにピッタリな電子レンジ・オーブンレンジの選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非、電子レンジ・オーブンレンジ選びの参考にしてみてくださいね!
2018年12月11日更新
一人暮らしの電子レンジ・オーブンレンジの選び方
ターンテーブルタイプかフラットテーブルタイプか
電子レンジの庫内は、「ターンテーブルタイプ」と「フラットテーブルタイプ」の2種類があります。「ターンテーブルタイプ」は、お皿を載せる回転台があるもののことをいいます。このタイプは比較的お手頃な値段で、気軽に購入しやすいです。「フラットテーブルタイプ」は回転台がなく、庫内がフラットになっているもののことをいいます。回転台がない分、お皿を入れやすかったり、掃除しやすかったりします。このタイプは、「ターンテーブルタイプ」に比べて、少しお高い場合が多いです。
サイズで選ぶ
サイズで選ぶのも大切なポイントです。一人暮らしの場合は設置するスペースに余裕がないことも多いので、設置したい場所に置けるサイズの電子レンジを選ぶようにしましょう。ちなみに、電子レンジは使うと熱を持つので、上下左右と後ろの部分に放熱スペースを作る必要があります。ですから、設置するスペース、電子レンジのサイズ、放熱スペースがとれるかどうか、扉を開けても大丈夫かどうかをしっかりと確認しておくといいですね。
機能で選ぶ
電子レンジの機能は色々あり、ものによって様々です。よく使うワット数や時間を設定することができる機能、ワンタッチで調理できる自動メニュー機能、気になるニオイを抑える脱臭機能、パンが焼けるトースト機能、様々な調理を楽しめるグリル・オーブン機能などがあるので、自分に合ったものを選ぶといいでしょう。機能が多いものほどお値段も上がるので、普段の生活を踏まえた上で、自分に必要な機能だけがついたものを選ぶといいですね。
一人暮らしの電子レンジ・オーブンレンジのおすすめ人気ランキング10選
ここからは一人暮らしの電子レンジ・オーブンレンジのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの一人暮らしの電子レンジ・オーブンレンジを見つけてみてくださいね!
第10位:cuma amadana(キューマアマダナ)オーブンレンジ CM-OR16-WH
シンプルで飽きのこないデザインが特徴の電子レンジです。操作パネルはフラットになっているので、サッと拭くだけで簡単にお手入れできます。レンジ機能だけでなく、オーブン機能、グリル機能がついています。
第9位:SHARP オーブンレンジ (15L) RE-S15B-B ブラック系
一人暮らしにちょうどいいサイズの電子レンジです。調理後のニオイを抑える「脱臭クリーンコート」機能がついていて、お手入れも簡単にできます。ボタンが大きくて操作しやすく、とても使いやすいです。
第8位:コイズミ 電子レンジ 単機能 18L レッド KRD-1850/R
3インチ相当の大型の液晶がついた電子レンジです。液晶画面が見やすいので、操作や残り時間がとても分かりやすいです。汚れても簡単に掃除できるフラット庫内タイプで、お手入れが簡単にできると人気があります。
第7位:NEOVE マイコン式電子レンジ ホワイト NGM720A
操作がシンプルで、とても使いやすい電子レンジです。700W・600W・500W・解凍の4段階出力です。よく使うワット数や時間をワンプッシュで設定できる「ワンタッチボタン」がついています。
第6位:山善 電子レンジ 18L (フラット庫内)(縦開き扉タイプ) ホワイト YRH-F200(W)
使いやすい縦開き扉タイプの電子レンジです。飲み物、ご飯、お弁当を自動で温めてくれる「自動あたためメニュー」があり、とても便利です。消音機能があるので、夜中でも気兼ねなく使うことができます。
1 2