monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・ダイソー・カインズ】背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや折りたたみ式など

背もたれ椅子は、リラックスできておすすめです。背もたれ椅子は、作業のちょっとした合間にゆったり座れるからです。とはいっても数多くある背もたれ椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある背もたれ椅子を紹介します。ぜひ、お気に入りの背もたれ椅子を見つけてくださいね。

2023年06月23日更新

背もたれ椅子の魅力とは?


背もたれ椅子の魅力は、背中を支えることで、疲れにくくなることです。ハイバックの背もたれ椅子ほど、広い面関で体圧を分散するため、疲れにくいのが特徴になります。また、背もたれには42段階のギアが搭載されており、好みの角度調整ができるのも魅力ポイントでしょう。ちょっとした休憩に身体を倒してリラックスできます。長時間のデスク作業やゲームプレイで疲れた身体を、背もたれ椅子で癒してください。一度使うと、手放せなくなります。

背もたれ椅子の選び方

背もたれの高さで選ぶ

背もたれ椅子の選び方1つめは、背もたれの高さで選ぶことです。ハイバックスタイルほど、背中を支える面積が増えます。そのため、体圧分散されることで体が疲れにくく、座り心地がよくなります。背の高いハイバック、背の低いローバック、中間のミドルバックの中から選びましょう。ミドルバックは背中まで支えるタイプで、ハイバックよりも高さを抑えられることで圧迫感を感じません。また、ローバックは背もたれが腰あたりのもので、価格が安いのが特徴です。

素材で選ぶ

背もたれ椅子の選び方2つめは、素材で選ぶことです。ファブリック素材は、サラサラした肌触りが特徴になります。多くのチェアで使われている一般的な素材です。メッシュ素材は、通気性に優れ、熱を逃がすので、夏の暑い時期でも蒸れずに快適に座り続けることができます。また、ソフトレザーはまるで本革のような風合いを楽しめ、高級感のある見た目がとても美しいです。そして、本革はほかの素材では味わうことができない魅力を持つ天然素材になります。定期的なメンテナンスをすると、シワやキズが味が出て、自分だけの椅子に育って行くのが魅力ポイントです。

機能付きで選ぶ

背もたれ椅子の選び方3つめは、機能付きで選ぶことです。ヘッドレストがあると、後頭部を支える枕として、肩や首にかかる負担を軽減します。また、アームレスト付きであれば、腕を支えて疲労を軽減し、快適な座り心地を目指せるでしょう。使う人に合わせて高さや位置を調整できるもの、固定タイプや跳ね上げ式などもあります。ほかにも、ロッキングやリクライニング機能があれば、ちょっと仮眠を取りたいときでも、気軽に角度調整やほどよい揺れで心地よい眠り心地を体感できておすすめです。

背もたれ椅子のおすすめブランド・メーカーは?

カインズの背もたれ椅子


カインズの背もたれ椅子は、枕にもなる画期的なアイテムを販売しています。床やベッドの上に置いて使える椅子で、14段階のリクライニング機能が付いていることで、寄り掛かったり、フラットにして枕として使えて便利です。裏面には滑り止め加工が施されており、寄り掛かってもズレにくい背椅子として使えます。足置きや座布団としても活用できるでしょう。気になる価格も4,000円以内とリーズナブルになっています。立ち寄りやすい身近なお店から販売されている背もたれ椅子です。

ニトリの背もたれ椅子


ニトリの背もたれ椅子は、価格がリーズナブルなのが魅力ポイントです。シンプルな形状でどんなシーンにもマッチしやすく、贈り物としても喜ばれること間違いありません。ハイバックタイプの椅子は、しっかりと首後ろまで付けることができ、肩や首の負担を軽減します。また、ひざ掛けも付いているので、作業やゲームプレイの途中でリラックス休憩ができるのが魅力ポイントです。中でもブラックカラーの椅子はスタイリッシュで、どんな部屋に置いてもおしゃれに演出します。

ダイソーの背もたれ椅子


ダイソーの背もたれ椅子は、アウトドアにぴったりです。折りたためる椅子で、移動するときもラクに持ち運ぶことができます。そして、何よりも価格が安く、家族分の椅子をまとめ買いしやすいでしょう。お店で購入できますが、売り切れのときや身近なお店がないときは、オンラインショップを利用可能です。ブラックカラーで落ち着いた印象を与え、どんなシーンでもかっこよく、おしゃれに演出します。キャンプなどアウトドアで、背もたれ付きのリラックスできる椅子が欲しい方は、ぜひ、チェックしてみてください。

背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング10選

ここからは背もたれ椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの背もたれ椅子を見つけてみてくださいね!

第10位:サンワダイレクト 高座椅子


背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング第10位は、サンワダイレクト 高座椅子です。しっかりとした背もたれで、好きな角度に6段階調整ができるため、リラックスできます。また、使わないときは折りたたんで持ち運びもラクチンです。背中をすっぽり包み込むゆったりサイズで、男性でも安心して座れます。ひざ掛けが付いており、立ち座り補助が可能です。老若男女問わずに誰でも使い勝手のよいおすすめの背もたれ椅子になります。

第9位:アイリスプラザ ハイバックオフィスチェア

アイリスプラザ ハイバックオフィスチェア

背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング第9位は、アイリスプラザ ハイバックオフィスチェアです。ハイバックで背中をしっかりと包み込み、首まで支えてゆったりと座れる仕様になっています。また、メッシュ素材で、通気性に優れ、夏でも蒸れずに快適に使えるでしょう。背中に沿うS字カーブで体への負担を軽減し、サポートバーで腰のクッションが長時間のデスクワークをサポートします。さらに、ロッキング機能により、伸びをしたりリフレッシュできて便利です。

第8位:タンスのゲン オフィスチェア


背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング第8位は、タンスのゲン オフィスチェアです。競技用のメッシュ素材になっているので、夏の暑い時期でも快適に過ごせます。動くランバーサポート付きで、ベストポジションに高さ調整できることも、快適な椅子選びに欠かせないポイントです。気になる価格も7,000円台なので、初めて背もたれ椅子を買いたいと思っている方でも気軽に購入できるでしょう。季節感にもこだわり、しっかりと体を支えてくれる椅子が欲しい方におすすめです。

第7位:山善 座椅子


背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング第7位は、山善 座椅子です。座っても折りたたんでもコンパクトになります。そのため、どんな部屋でも邪魔になりません。大きくてゆったりと使える椅子はおすすめですが、使わないときに不便です。その点、山善 座椅子は折りたためるので、ちょっとした隙間空間に収納できます。もちろん、ハイバックの背もたれで、コンパクトながらゆったりと座れる点でも、口コミで高評価です。在宅仕事やくつろぎタイプなど、いろいろなシーンで活用できるでしょう。

第6位:GANDA 背もたれ座椅子


背もたれ椅子のおすすめ人気ランキング第6位は、GANDA 背もたれ座椅子です。体圧吸収で、腰や背中をサポートするので、腰に優しく作用します。また、可愛いデザインなので、プレゼント用としても喜ばれること間違いありません。気になる価格も7,000円以内とリーズナブルで、色違いで2個買いなどもしやすいでしょう。毛布もセットになっているので、ソファでゆったりとくつろぎたいとき、ちょっと肌寒いときなどに安心です。肩までしっかりと支えてくれるおしゃれな背もたれ座椅子になります。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード