monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均・ダイソー】吸盤式タオル掛けのおすすめ人気ランキング10選!強力吸盤で落ちない

洗面所や台所など、水回りの近くにタオル掛けは欲しいところです。吸盤タイプのタオル掛けならツルツルとした場所なら設置ができますので、壁を傷つけることなく手軽に使用することができますよ。吸盤というと落ちたりしないか心配になりますが、製品によっては強力タイプのものもありますので、使いやすい製品を選んでみましょう。今回はおすすめの吸盤式タオル掛けをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2023年10月10日更新

吸盤式タオル掛けの魅力とは?


タオルは洗面所やお風呂場、台所のような水回りには一つは設置をしておきたいアイテムです。使い終わって濡れたタオルはタオル掛けにかけておくことで乾燥させやすいですし、手を拭く際にもタオルが使いやすくなるというメリットもあります。また、吸盤タイプのタオル掛けにすることでツルツルとした面なら取り付けられる事が多いため、壁に穴を開けたり傷をつけることもありません。お部屋を傷つけたくない、賃貸だけどタオル掛けが欲しいといった場合に吸盤タイプのタオル掛けはオススメですよ。

吸盤式タオル掛けの選び方

サイズで選ぶ


まずタオル掛けを選ぶ際にはタオル掛けのサイズを選ぶようにしましょう。タオル掛けのサイズは使用したいタオルの大きさが無理なく広げて掛けることができる物を選ぶことで、手を拭きやすくなりますし濡れたタオルも乾きやすくなりますのでタオルの使い勝手が良くなりますよ。また、設置したい場所にスッキリと取り付けができるかもサイズ選びの際にチェックしておきたいポイントです。タオル掛けを取り付けた際に周囲のものがぶつかったり、干渉しないかを確認しましょう。

吸盤の強さで選ぶ


吸盤式タオル掛けの吸盤は製品によって吸着力が異なってきます。シンプルに壁に押し付けるタイプのものは簡単に吸着させやすいというのがポイントですが、使い続けていると汚れで吸盤が剥がれてしまうこともあります。何度も取り付け直すのがストレスという場合には、レバー式の吸盤を使用すると良いでしょう。レバー式は吸盤に付属しているレバーを操作するだけで壁と吸盤の間の空気を抜いてくれるため、より強力に密着させることができます。

機能性で選ぶ


吸盤式タオル掛けは製品によって様々な機能を持ったものも販売されています。例えば伸縮タイプのタオル掛けは横幅を決めてから壁に密着させるタイプのもので、書けたいタオルの種類や設置場所を制限することなく使いやすいので、使いたいタオルや場所を変えることがある際にはピッタリの機能です。首振り機能はタオルハンガーが左右に動くため、タオルを好きな角度から使用しやすくしてくれます。使いやすい機能を持ったタオル掛けを探してみましょう。

吸盤式タオル掛けのおすすめブランド・メーカーは?

100均の吸盤式タオル掛け

100円ショップにも吸盤タイプのタオル掛けは販売されていますので、コストを抑えて手軽に購入したい場合にオススメです。ダイソーやセリアなど主要の100円ショップで吸盤式タオル掛けは見かけることができますよ。セリアは特に吸盤式はもちろん、その他のタオル掛けも豊富に揃っていますので、お好みのものを見つけることができるでしょう。その他の100均でも吸盤タイプのタオル掛けは取り扱われていることが多いので、自分に合った製品を探してみましょう。

ニトリの吸盤式タオル掛け


様々な家具や雑貨などが販売されているニトリでも吸盤式タオル掛けの購入ができます。ニトリで販売されている吸盤式タオル掛けはレバー式のものが主で、しっかりと壁に張り付くのでストレスなく使い続けることができるのがポイントです。シンプルなハンバータイプのものと伸縮式のタオルバータイプの2種類がありますので、お好みで選んでみましょう。価格も安めですので、コスパを重視したい場合にもニトリの製品はオススメです。

ダイソーの吸盤式タオル掛け


前述したようにセリアを始めとした100円ショップで気軽に吸盤式タオル掛けは購入できますが、ダイソーでも様々な種類の吸盤式タオル掛けを購入できますよ。シンプルなデザインの「クリアタオル掛け 吸盤タイプ」は好きな場所へ取り付けるだけですぐに使える手軽さが魅力です。「タオルハンガースイング」は、強力な吸盤で吸着してくれるのでずり落ちにくく、手前にフックが出ているのでタオルが壁に密着しにくく衛生的です。どちらも100円(税抜)で購入できる製品です。

吸盤式タオル掛けのおすすめ人気ランキング10選

ここからは吸盤式タオル掛けのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの吸盤式タオル掛けを見つけてみてくださいね!

第10位:レック フラット タオルリング レバー式 吸盤

レック フラット タオルリング レバー式 吸盤

シンプルなデザインのレバータイプの吸盤式タオル掛けです。ホワイト1色のシンプルなデザインは清潔感を感じさせ、洗面所やお風呂場などどのような場所に設置をしても違和感を感じさせません。フックは少し手前に反り返った形状をしており、タオルが壁などに密着しないように作られていますのでタオルが乾きやすく衛生面にも配慮されています。レバー式タイプは説明書通りに適切に取り付けることでしっかりと密着し、ずり落ちを防いでくれます。

第9位:レック 首振り タオルリング 吸盤


シンプルな四角形の形状をした首振りタイプの吸盤式タオル掛けです。タオルのハンガー部分は左右に大きく動くように設計されていますので、横からタオルを引っ張るように持ってもハンガーがそちらへ動くため、使用中にタオルが外れたり、タオル掛けが落ちることが少なくなりますので快適に使えます。タオルを掛ける部分には滑り止めも付けられていますので、常にタオルが落ちにくくなります。ホワイト基調で清潔感を感じさせる見た目です。

第8位:ランドリーハンガー 伸縮自在


洗濯機に取り付けて使用する吸盤式タオル掛けです。左右に吸盤が2つついている形状をしたタオル掛けで、洗濯機の側面に取り付けることで洗濯機のデッドスペースをタオル掛けに変えることができるようになっています。バーは2つついており、手前のバーは持ち上げることができますので奥のタオルも簡単に掛けやすくなります。伸縮式ですので、洗濯機の本体サイズに合わせてタオルバーの調整が可能です。

第7位:レック 新設計 ワンタッチ タオルクリップ 吸盤

レック 新設計 ワンタッチ タオルクリップ 吸盤

フックが取り付けられたコンパクトな形状がポイントの吸盤式タオル掛けです。使い方はシンプルで、2つのクリップにタオルの先端を挟み込むことでしっかりとタオルを固定してくれます。タオルを取り外す際にはフックに付けられてリングを手前に引くことですぐに外れますよ。フックはそれぞれ独立した形状になっていますので、タオルのサイズに合わせて自由に幅が決められますし、小さなタオルなら1つで使用することも可能です。

第6位:レック 伸縮 ステンレス タオル掛け レバー式吸盤

レック 伸縮 ステンレス タオル掛け レバー式吸盤

シンプルなデザインの伸縮タイプの吸盤式タオル掛けです。ステンレス素材を使用したタオル掛けですのでサビや汚れに強いので劣化しにくく、末永く使用することができるのが特徴の製品です。また、設置場所の雰囲気やインテリアに馴染みやすいので使用シーンを選ばないのもポイント。使用する場所やタオルのサイズに合わせて伸縮させることができますので、使う場所が変わっても買い替えずに使用が可能です。レバー式タイプの吸盤で、強力に吸着してくれます。

第5位:レック ふきん掛け プッシュ式 吸盤 ステンレス

レック ふきん掛け プッシュ式 吸盤 ステンレス

3つのハンガーが取り付けられたふきんなどを掛けるのに最適な吸盤式タオル掛けです。台所のシンク周りに設置をしてふきんを干すと言った使い方に最適な製品です。ハンガー派それぞれ独立して動きますので、間隔を開けて干すことで素早く乾かすことが可能です。吸盤はプッシュ式のもので、吸盤のボタンを押すことでしっかりと吸着します。時間が経つとボタンの隙間に赤いラインが出てきますので、その時もう一度ボタンを押すことで吸着力を戻すことができます。

第4位:レック すごい吸盤 ステンレス タオルリング

レック すごい吸盤 ステンレス タオルリング

本体全体にステンレス素材を使用しているすっきりとしたデザインの吸盤式タオル掛けです。タオルを掛けて本体が濡れても錆びにくく劣化がしにくいため、末永くきれいな状態を保ちながら使用することができるのがポイントです。シンプルながらすっきりとしたデザインで安っぽさがなく、どのような場所でも違和感なく使うことができるでしょう。浴槽などのザラザラとした壁にも吸着させることができる強力吸盤を使用していますので、落下のストレスを感じることも少ないですよ。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード