monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

おすすめの自転車用チャイルドシートレインカバー10選!前乗せ・後ろ乗せ両方紹介

子供をママチャリに乗せるのであれば、自転車用チャイルドシートカバーがおすすめです。なぜなら自転車用チャイルドシートカバーは、雨風から子供たちを守ってくれるからです。しかし数ある中から選ぶのは大変でしょう。そこで今回は、アマゾンで人気のある自転車用チャイルドシートカバーを紹介します。ぜひ、お気に入りの自転車用チャイルドシートカバーを探してみてください。

2019年06月03日更新

自転車用チャイルドシートカバーの選び方

チャイルドシートに合ったタイプで選ぶ

自転車用チャイルドシートカバーの選び方1つ目は「チャイルドシートに合ったタイプで選ぶ」ことです。チャイルドシートは、前乗せ・後ろ乗せがあって形状が異なっています。その為、間違って購入すると装着できません。又、チャイルドシートも色々あって自転車に合うタイプで選び、そのサイズにマッチしたカバー選びが必要でしょう。他にもチャイルドシートは、ヘッドレスト付きのハイバックタイプとヘッドレストなしのローバックタイプに分かれます。体を守る為であればローバックカバーで、雨除けとして考えるのであればハイバックカバーで選びましょう。

身長に合わせて選ぶ

自転車用チャイルドシートカバーの選び方2つ目は「身長に合わせて選ぶ」ことです。自転車用チャイルドシートは前乗り(フロント)後乗り(リア)に分かれ、フロントは4歳ぐらいまででリアは6歳ぐらいまで(22kg程度)乗せられます。自転車用チャイルドシートカバーは身長で選ぶようにしましょう。例えば、リア用シートカバーであればほとんどが115cm対応のものです。6歳児程度であれば対応可能になりますが、中には体格の良い子もいるでしょう。より高さのあるタイプを探してみてください。

脱着タイプで選ぶ

自転車用チャイルドシートカバーの選び方3つ目は「着脱タイプで選ぶ」ことです。使い勝手で自転車用チャイルドシートを選ぶには、着脱がしやすいタイプが理想でしょう。例えば忙しい朝等は毎回着けたり外したりするのは面倒なものです。その為、天気に関係なく晴れた日でも前面カバーオープンできるタイプがおすすめでしょう。突然の雨でもサッとカバーをかければいいだけなのでラクチンです。中には日焼け・防寒対策タイプもあって季節を問わずに使えます。

自転車用チャイルドシートカバーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは自転車用チャイルドシートカバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの自転車用チャイルドシートカバーを見つけてみてくださいね!

第10位:LAKIA 自転車用チャイルドシートレインカバー(フロント)

LAKIA(ラキア) 子供乗せ自転車用フロント用チャイルドシート

おすすめ自転車用チャイルドシートカバー10位は「LAKIA 自転車用チャイルドシートレインカバー(フロント)」です。サイド部分が2ピース構成になっており、ハンドル等があっても邪魔にならずにすっきり装着できます。撥水加工されたポリエステル素材は、急な雨でもしっかり対応してくれるでしょう。柔らかい素材でシワになりにくいのも特徴です。広めの窓口は開放的で、子供が不安に感じることもありません。軽くて移動しやすい為、ママさんの負担も少ないです。

第9位:LABOCLE プレミアムチャイルドシートレインカバー(フロント)

LABOCLE ラボクル プレミアムチャイルドシートレインカバー

おすすめ自転車用チャイルドシートカバー9位は「LABOCLE プレミアムチャイルドシートレインカバー(フロント)」です。スリムでスタイリッシュなデザインは、ママチャリのイメージを一掃してくれるでしょう。色はピンクとグレーの2色で、ブラック地にピンクやグレーカラーがワンポイントになります。小窓が付いていることで視界が広がり、狭さを感じることがありません。又、防水・防寒対策もばっちり機能します。自転車から乗せ降ろしがしやすい設計で、とても柔らかくて光沢のある生地はシワになりにくいです。

第8位: 川住製作所 チャイルドカバー(フロント)

川住製作所 チャイルドカバー(フロント)

おすすめ自転車用チャイルドシートカバー8位は「川住製作所 チャイルドカバー(フロント)」です。水玉模様のとてもキュートなデザインが、子供に喜ばれるチャイルドシートカバーになります。しっかり隠すことができて、雨風予防にぴったりです。コンパクトサイズで、ママさんの走行の妨げになるようなこともありません。撥水・防水加工で、徹底的に雨水から子供を守ってくれるのです。軽いポリエステル素材は、折りたたみしやすくて、自転車からスムーズに乗り降りできるでしょう。

第7位:HPOWELL 自転車用レインカバー(リア)

レインカバー 子供乗せ 自転車 後ろ チャイルドシート リア

おすすめ自転車用チャイルドシートカバー7位は「HPOWELL 自転車用レインカバー(リア)」です。210Dポリエステル繊維を使っていることで、シワになりにくい生地に仕上がっています。背面に反射ロゴが付いていることで、夜間でも安心して走行できるでしょう。又、雨だけでなくUV加工も施されていることで強い紫外線から肌を守ります。子供が密封空間の中でも快適に過ごせるように、通気性もばっちり対策OKです。チャイルドシートに取り付け・取り外しがしやすいのも魅力の1つでしょう。

第6位:HUGGABEE チャイルドシート レインカバー(フロント)

HUGGABEE(ハガビー) ハガビーアルファ フロント まえ用

おすすめ自転車用チャイルドシートカバー6位は「HUGGABEE チャイルドシート レインカバー(フロント)」です。空間が広く、窮屈感を感じない快適な乗車ができます。背面に芯を入れることでカバーのたるみが無くなり、形状をしっかりと強化してくれるでしょう。真上までクリアな視界が広がり、分厚いビニールで破れることはありません。他のレインカバーと比べても、質の高さに満足することでしょう。お母さんの声を聞いて作ったカバーだからこそ、安心して使えます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード