monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ペットやタバコの臭い対策に!脱臭機のおすすめ人気ランキング10選

ペットを飼っていたり、煙草を吸う家族がいると、どうしてもお部屋の中の匂いが気になってしまいがちです。そのようなときに脱臭機があるととても便利です。しかし、様々な性能の付いた脱臭機が各メーカーから出ているために、自分の要望にあった製品はどれだろう?と、迷ってしまいませんか。今回はおすすめの脱臭機をご紹介していきたいと思います。

2019年07月01日更新

脱臭機とは?

ペットやタバコの臭いなどを取り除いてくれるのが脱臭機です。匂いがこもりがちなトイレに設置するのもおすすめです。脱臭機は様々なメーカーから販売されており、その製品ごとに脱臭方法が異なってきます。オゾンの働きなどで臭いの元となる成分を分解して、脱臭をする方法を利用しており、空気清浄機とは脱臭方法が大きく異なっていて強力です。強い匂いを消したいという方には、脱臭機の購入をおすすめします。

脱臭機の選び方

使用するもので選ぶ

脱臭機には様々な性能を持った製品が多くあり、また1つのものに特化した性能を持った脱臭機もあります。たとえばペットを飼っている方には、ペット専用の脱臭機というものも登場しているので、おすすめです。室内飼いのペットの場合、アンモニア臭なども気になるので、そのようなペットにつながるような臭いの成分を分解するのに特化した製品が多いです。また、ペットがびっくりしないように、静音タイプのものが良いでしょう。それとは別に、タバコなどの臭いにはタバコの臭いなどを強力に分解してくれる機能がついた製品を選ぶなど、状況に合わせて製品を購入するのをおすすめします。

脱臭方法で選ぶ

脱臭機の脱臭方法には大きく分けて、2つの機能を持った製品があります。ひとつは、放出方式というもので、こちらの脱臭方法の製品は、広いリビングと言ったお部屋で使用することに適した製品と言えるでしょう。脱臭機の放出した成分がお部屋に行き渡り、臭いのもとを分解してくれます。また車の中やトイレと言った狭い空間で使用するのには放出式でも良いですが、吸引式がおすすめです。臭いのもとを吸引するタイプの製品なので、狭い場所で力を発揮してくれます。

サイズで選ぶ

脱臭機と言っても、そのサイズは製品によって様々です。リビングなどの広いお部屋に置くなら大きい製品でも良いですが、トイレや社内に設置したい場合は、コンパクトなサイズの脱臭機を選ぶとじゃまにならないでしょう。リビングに置くにしても、製品によっては省スペースをポイントとしている製品もsるので、実際に購入する際には設置する場所のサイズを図るなどして、可能な大きさをおおよそ把握しておけば、購入の際に迷うこともないでしょう。

脱臭機のおすすめ人気ランキング10選

ここからは脱臭機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの脱臭機を見つけてみてくださいね!

第10位:LANJU 小型脱臭機


小型の脱臭機なので置き場所に困りません。サイズ的には、車やトイレといった狭い空間での使用がおすすめな製品と言えるでしょう。脱臭機自体は害のあるものではありませんので、電池での駆動も可能なこの製品は、冷蔵庫内での使用にも向いていますので、脱臭の他にも鮮度を保つ効果も期待できます。

第9位:Wimha 小型脱臭機


円盤のような形をしたとても小さな脱臭機です。壁や柱などに掛けて使用することも可能ですし、クローゼットや狭い隙間へ入れて設置することもできます。トイレや下駄箱が置いてある玄関などへ設置すれば、常に臭いを脱臭してくれるので、面倒な手間もいりません。電源はUSBから充電ができ、一度の充電で長時間駆動させることが可能です。ボタンは2つだけなので、どなたでも簡単に操作ができます。

第8位:Lemebo オゾン脱臭機


脱臭と空気清浄の機能をとことん追求したコンパクトなサイズの脱臭機なので、余計な機能はいらないというシンプルな製品がほしい方におすすめです。USBケーブルでの充電に対応しているので、電池の容易も不要ですので手軽に簡単にどのような場所でも使用することができる便利な製品です。

第7位:SUDURE 脱臭機


木目調のカバーを一部に使用したデザインが、爽やかさを感じる小型の脱臭機です。動作モードが2つ搭載されており、ひとつは一定時間脱臭動作を行った後に自動停止し、もう一つは一定間隔で電源が入り、脱臭動作を行うモードなので、定期的に脱臭を行いたいという方におすすめです。狭い空間でも、冷蔵庫内にも設置ができるところが便利です。

第6位:BASEIN 小型脱臭機


脱臭を行う以外にも空気清浄、鮮度保持効果、殺菌も行うことができる、オゾン放出型の脱臭機です。縦長のコンパクトな形で、軽いので持ち運んで家中の脱臭と行うこともできるのでとても便利です。とても動作音が静かなので、夜の睡眠時に邪魔されること無くしっかりと脱臭を行ってくれます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード