monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

IKEAのベッドサイドテーブルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでどんなお部屋にも馴染む

ベッドサイドテーブルの使いやすいものをお探しのようなら、ぜひ、IKEAの商品ラインアップから選んでみてはいかがでしょうか?就寝前の、ちょっとした準備の際にも役立ちますし、朝に目覚めた時に最初に目に入るのがベッドサイドテーブルです。しかし、重要な割には意外と何となく選んでしまいがちです。そこで今回は、チェックしてみればとても優れものな、IKEAのおすすめなデッドサイドテーブルをご紹介します。

2020年05月27日更新

IKEAのベッドサイドテーブルの魅力は?


ベッドサイドテーブルとは、寝室のベッド際に設置するテーブルのことです。本や目覚まし時計、飲み物などを手近に置けるので意外と便利なテーブルです。就寝の際や朝の目覚めの時などの陰の立役者的存在です。IKEAではさまざまなデザインのベッドサイドテーブルを取りそろえています。種類によっては扉や引き出しなどが付いていたりしますので、いつも寝るときに必要なものは収納も可能です。しかもどの製品もリーズナブルな価格です。

IKEAのベッドサイドテーブルの使い方は?

パソコン用テーブルとして

パソコンやタブレット端末を常に使用している方は、ベッドの上でもパソコン作業をしたいということも考えられます。そこでIKEAのベッドサイドテーブルをおすすめします。各種タイプが違い、中になキャスターが付きていたり、テーブル部分が動くタイプのものもあります。やはりパソコンを使う際には、自分の手元に近づけることができて、寝るときは元の位置に戻せるようなタイプが理想です。さらにはコンセントが付いているようなら、なおさら使い勝手がよいでしょう。

読書用スタンドとして

就寝前に読書を楽しみたいという方はたくさんおられるはずです。そのような方にもピッタリなベッドサイドテーブルがIKEAには揃っています。例えば引き出し付きタイプはおすすめできます。読みかけの本やメガネなどをそのまま収納できるのが便利です。またテーブルの上はスタンドライトを置いて手元を照らすことができます。ベッドサイドでも読書しやすい環境が整えられるのはうれしいことです。

目覚まし時計など備品を置くため

もっともポピュラーな使い方としては、諸々の備品を常に手元に置きたい方向けにもIKEAのベッドサイドテーブルがおすすめです。スマートホン、テレビなどのリモコン類、メガネや小物、それに目覚まし時計を置いておくスペースがあったほうが安心して眠れます。できるだけシンプルなタイプのベッドサイドテーブルがよいでしょう。デザインも豊富に揃っているので、部屋の雰囲気に合わせた素材や形状のテーブルが選べます。

IKEAのベッドサイドテーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからはベッドサイドテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベッドサイドテーブルを見つけてみてくださいね!

10位:ASKVOLL (アスクヴォル) チェスト(引き出し×2)

ASKVOLL (アスクヴォル) チェスト(引き出し×2)

キューブ型のおしゃれなチェストです。ベッドサイドテーブルとしての利用もでき、シンプルなデザインなのでどのようなお部屋でも似合います。動きがスムーズな引き出しが付いています。しかも抜け落ち防止ストッパーも付属するので安全性が高いテーブルです。引き出しには、スラックスが約5本、Tシャツなら約10枚の収納ができるスペースです。

9位:NORDKISA (ノールドシーサ ) ベッドサイドテーブル

NORDKISA (ノールドシーサ ) ベッドサイドテーブル

ナチュラルな天然木を活かしたテーブルです。天板の下はフリースペースと収納がありかなりのものが設置できます。就寝前に読書やパソコンなどやりたい方、あるいは休日はベッドから出たくないという方には、子のベッドサイドテーブルに必要な実のを置いておけば十分に堪能できるはずです。見た目もシンプルなテーブルなので、和洋折衷で置けるのも魅力です。

8位:MALMSTA (マルムスタ) サイドテーブル


円形の小ぶりなテーブルで、天板には強化ガラスが付けられています。とくに雑誌や本をベッドで読むかたにおすすめなシンプルなテーブルです。本体の下に棚が付いています。自然な風合いの突き板仕上げが魅力です。ベッドサイドテーブルだけではなく、サイドテーブルとしてあらゆる場所でも使え、しかもお部屋を選ばずにマッチします。

7位:SONGESAND (ソンゲサンド) ベッドサイドテーブル

SONGESAND (ソンゲサンド) ベッドサイドテーブル

まるでホテルの部屋に設置されているような渋みのあるベッドサイドテーブルです。扉が右開きにも左開きにもできるように設置が可能になっています。背面には配線用の口が付いています。各種コードは見えないように配線することができます。見た感じも風格があり、ちょっとおしゃれな雰囲気に演出したいという方におすすめなベッドサイドテーブルです。

6位:VIKHAMMER (ヴィークハムメル) ベッドサイドテーブル

VIKHAMMER (ヴィークハムメル) ベッドサイドテーブル

ホワイトベースで清潔感のあるIKEAのベッドサイドテーブルです。高さのあって丁度良い感覚で使えます。ベッドとの相性がいいという評価が高い商品です。すっきりとシンプルなデザインなのも魅力です。引き出しには本も収納できてゆっくり静かに閉まるようになっている「ソフトクロージング機能」を内蔵しています。生活にやさしい構造のベッドサイドテーブルです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード