
口コミで評判のアイリスオーヤマのサーキュレーターのおすすめ人気ランキング10選!扇風機との違いや掃除方法なども紹介
2020年06月08日更新
目次
5位:サーキュレータアイ 18畳 上下左右首振り デザインモデル KCF-SCC151T マットブラック
18畳までの対応ができるサーキュレーターです。3Dランダム送風によって部屋の空気を強力に撹拌します。表面積を広く取った構造なので風を多くとらえて送り出す立体形状の羽になっています。上下左右首振りができるので隅々まで強力送風できます。上下左右の動きがランダムにできるのが魅力です。到達距離は25mです。静音タイプのため動いていることすら忘れるほど静かです。
4位:サーキュレータアイ 18畳 上下左右首振り 全4種類
ウイルス対策やこまめな換気を必要とするのなら、このサーキュレーターを使って素早く空気を入れ替えることが可能です。送風のタイミングは3Dランダムの形式で、自由度の高い動きでお部屋の空気を撹拌してくれます。雨の日などで部屋干しする場合も活躍します。動きは上下左右首振りをランダムに行えます。到達距離は25mという強力タイプです。オールシーズンで使用が可能で、冷暖房の省エネにも繋がります。
3位:サーキュレーター扇風機 KSF-DC151T
パワフル送風はなんと到達距離31mという強力なサーキュレーターです。その秘密は、特殊形状スパイラルグリルと呼ばれる構造です。様々な角度からの送風が可能です。上下左右の自動首振りを立体的に組み合わせながら、空気を循環させます。またエアコンとの併合を意識して、長時間浴びても体の負担が少ない微風の設定も可能です。羽根表面積は広くとられていて立体形状になっています。静音で35db未満、また連続モードにより風量1~4のリズムモードで設定します。おやすみモードも付いています。
2位:サーキュレーターアイ DC JET 15cm ホワイト PCF-SDC15T
小型なサイズながらも適用畳数が24畳までとなっているため、この一台で日本家屋のほとんどに対応できます。衣類乾燥用としても活用できるサーキュレーターです。その理由は新ボール型フォルムを採用し、独自の特殊形状スパイラルグリルとDCモーターによるパワフルな送風です。空気の流れをコントロールしながらジェット気流を生み出せます。直線的で遠くまで届くような工夫がされています。重量も約1.3kgほどですので、移動するのも楽です。送風モードは10段階から設定ができて連続運転もします。
1位:サーキュレーター アイ 18畳 ボール型上下左右首振り PCF-SC15T
コンパクトなサイズでもパワフル送風を供給できる人気のサーキュレーターです。上下左右首振り型で、エアコンとの併用で空気循環から部屋干しまで、オールシーズン使えるタイプです。既存のサイズはそのままにしながら、さらにパワーUPさせ風速が20%向上しています。操作パネルも簡単でシンプルな構造です。上下左右首振り機能の設定も、左右→上下→上下左右の順にできます。風量は5段階でリズム風による変化も可能です。
アイリスオーヤマのサーキュレーターの掃除方法は?
アイリスオーヤマのサーキュレーターは豊富なラインナップですが、どれも使い勝手の良さを考慮した設計になっています。オールシーズン使用する方も増えていることもあり、普段のお手入れのためには、シンプルな取り外しができるようになっています。基本的には、前面のカバーを手で取り外せば、そのまま羽部分が露出します。あとは雑巾やクリーナーなどでさっと一拭きすれば、それで完了です。
アイリスオーヤマのサーキュレーターの口コミ・評判は?
アイリスオーヤマのサーキュレーターの口コミや評判はどうでしょうか?ネットで調査してみると、風力が強くてすごくパワフルであると評判のようです。サイズ感も小型ですっきりとしているので、お部屋で邪魔にならないという口コミや室内干しの時に衣類に当ててもすぐに乾くという口コミも多かったです。
パワフルです!!サーキュレーターは持っていますが、断然こちらの方がオススメです。リモコン付きだし、パワーはあるし。洗濯物を早く乾かしたい時や、部屋に空気の流れをつくりたいとき大活躍です。予定より半月早く届きすぐ使えました。
今年夏に自宅に2台、実家に2台 購入して大活躍だったので、秋冬も暖房の効率を上げるために使用してみると、すぐに部屋が暖まりました。14畳用を自宅で使用していましたが、洗濯が乾きにくい時期になりましたので、衣類乾燥も考えて風量5段階調整できるアイも購入しました。これからまた節電に大大活躍しそう!
前からサーキュレーターがきになっていたので、思い切って購入しました。案外小さいですが風の勢いはかなりありました。上下左右に首振りしてくれるのを探していたので、こちらを選びました。軽くて持ち運びも楽です。リモコンも付いているので、リビングで使用しているときは、キッチンからリモコン操作ができて便利でした。
CMで話題のアイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥機もおすすめ!
効率的でダイレクトな乾燥
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥機なら、風の向きや角度の調整が自由にできるので、洗濯物の量や規模に合わせた最適な方角から送風することができます。希望する場所からダイレクトに送風することができるので、むらがなくまんべんに洗濯物を乾かせる効率の良さが魅力です。
パワフル送風による強力な乾燥
強力な乾燥風を直接的にあてることができるので、時間効率のよい乾燥が実現します。それはパワフルな送風ができる独自開発したモーターによる力です。しかも除湿機としての機能もあるため、部屋干ししている洗濯物でも、全く臭いがつかず気になりません。天日干しとも大差がない仕上がりになります。
オールシーズン対応
洗濯物を屋外で乾かす際にはメリットもデメリットも生じます。特にデメリットには季節にとって変化があり、冬場はウィルス、春先は花粉、夏になると急な豪雨などによって洗濯物がなかなか乾かないといったことが起こります。アイリスオーヤマのサーキュレーターの衣類乾燥機なら、オールシーズン対応で常に最適な状態をキープしながら、洗濯物を効率よく乾かせます。
サーキュレーターの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、サーキュレーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
アイリスオーヤマのサーキュレーターで電気代も節約しよう!
いかがでしたでしょうか?お部屋の状態を常に快適に保ちたい時、あるいは普段のお洗濯での乾燥を効率良くするために、サーキュレーターはいろいろな活躍をしてくれます。しかも近年では徐々にコンパクト化されていき、小さなボディでも効果的な威力を発揮してくれます。エアコンは日常生活で欠かせない家電となりました。その電力を抑えるためにも、ぜひサーキュレーターとの併用をご検討してみてください。
この記事の商品一覧
1 2