monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ティファールや象印が人気!電気ケトルのおすすめ人気ランキング10選

2018年12月11日更新

第10位:ラッセルホブス:電気カフェケトル

ラッセルホブス:電気カフェケトル
●容量:1.0L
●サイズ:幅25.5×奥行13×高さ22cm
●本体重量:730g
何と言っても、お湯が注ぎやすい!
今まではガスでお湯を沸かし、コーヒー用ポットに移し替えてコーヒーをいれていました。これは、移し替えなくていいし、お湯が垂れないし、とても使いやすいです。良い具合にお湯を注ぐことができます! コーヒーを以前より気軽にいれて飲めるようになりました!
他の方のレビュー通り、確かに蓋が固いのですが、お湯を注ぐ時蓋が外れる心配はないのでいいと思いました。見た目もおしゃれでカッコよくてとても気に入っています。 出典:amazon

第9位:テスコム:PureBlack 電気ポット ホワイト

テスコム:PureBlack 電気ポット ホワイト
●容量:1.2L
●サイズ:高さ260×幅230×奥行154mm
●本体重量:1010g
旧タイプを7年位使って、臭いが取れなくなりプラスチックの部分が劣化で崩れてしまったため購入。旧タイプの蓋が外れない物にしようかと思ったが、こちらを購入。電気ケトルで保温もしてくれるのはなかなかなく、値段も大手の物に比べると格安。使い勝手も長持ちするとわかっていたのでこちらに決めた。一人暮らしや余り出番がない家庭にも是非オススメしたい。 出典:amazon

第8位:ティファール:ジャスティン プレミアム ルビーレッド BF5025JP

ティファール:ジャスティン プレミアム ルビーレッド
●容量:1.2L
●サイズ:幅20×奥行16.5×高さ20cm
●本体重量:930g
電気湯沸しは色々試してみましたが、やはりティファールに行き着きます。安いものは早く壊れましたが、こちらは長く使えるし、信頼感もあります。6年以上使用していた、別のティファールのスイッチが調子悪くなり、デザインやカラーがガラッと変わった感じの物を買ってみました。赤はどうなんだろ?とも思いましたが、中々良かったです。 出典:amazon

第7位:ティファール:ヴィテス ネオ ハイパワーモデル ミモザ KO5012JP

ティファール:ヴィテス ネオ ハイパワーモデル ミモザ
●容量:1.0L
●サイズ:幅240×奥行180×高さ210mm
●本体重量:1020g
この商品のよさは噂には聞いていたが、実際に使ってみてびっくりした。
この湯沸しの早さはなんなんだ。あっという間だ。うそではない。ちょっと他のことをやっているともう沸いている。ガスなんかより早いし、電気代の方が絶対安いと確信できる。これはほんとに優れものだ。 出典:amazon

第6位:タイガー魔法瓶:ピンク わく子 PCI-G100-P

タイガー魔法瓶:ピンク わく子 PCI-G100-P
●容量:1.0L
●サイズ:15.9×23.1×21.1cm
●本体重量:970g
ティファールが壊れたので買い替えです。レビューを見て決めましたが、期待通りでした。沸くのも早く静かです。しかも値段も手頃。とても気に入りました。 出典:amazon

第5位:ドリテック:「セイロン」 1.2L ブルー PO-108BL

ドリテック:「セイロン」 1.2L ブルー PO-108BL
●容量:1.2L
●サイズ:215×159×170mm
●本体重量:830g
900wなので湯沸かしにすこし時間かかりますがブレーカーに優しいので安心です
薄暗い場所で使用しているのでライトがとてもきれいでおまけに
ON/OFFもすぐに判断できるし便利です
本体の大きさは体感的に以前使用していた800mlと変わらないので場所を取りませんでした。スイッチが大きくて押しやすいですね 出典:amazon

第4位:ティファール:アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック

ティファール:アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック
●容量:0.8L
●サイズ:幅16×奥行21×高さ20cm
●本体重量:980g
以前は、沸かすだけのものを使っていたのですが、壊れたので(数年使いました)再度購入を検討。
沸かす機能は「短時間」で依然と変わらない満足度。
保温は、設定する数段階の温度でできるので、便利です。
1時間程度の保温も「お代わり用」として使いたい人にとってはポットを買うより、数段使い勝手が良いかと思います。 出典:amazon

第3位:タイガー魔法瓶:ホワイト わく子 PCF-G080-W

タイガー魔法瓶:ホワイト わく子 PCF-G080-W
●容量:800ml
●サイズ:15.2×21.8×19.4cm
●本体重量:950g
●2012年キッズデザイン賞を受賞
今迄、一人用のちょうど湯呑一杯分だけ沸かせる器具を使っていましたが、寒くなる季節となりやはり、もう少し余裕のある湯沸かしポットが欲しくなり探すうちに本機にめ巡り合いました。これならコーヒーやお茶、味噌汁、ラーメンにでもすぐに対応できます。沸いて自動的にスイッチOFF。自動的に沸騰保温はしないのですが一応、保温はします。必要な時にスイッチONすればすぐに沸いてくれるので気になりませんね。 出典:amazon

第2位:ティファール:ジャスティン プラス カカオブラック

ティファール:ジャスティン プラス カカオブラック
●容量:1.2L
●サイズ:幅221×奥行161×高さ209mm
●本体重量:970g
我が家の電気ポットが壊れてしまったのを機に、ティファールの電子ケトルを購入させていただきました。1.2Lは、我が家には丁度良かったです。デザインもオシャレな感じで、キッチンに馴染んでいます
^^
お湯もすぐ沸くので朝の忙しい時も助かっています。いいお買い物ができました! 出典:amazon

第1位:ティファール:アプレシアウルトラクリーンネオ

ティファール:アプレシアウルトラクリーンネオ
●容量:0.8L
●サイズ:幅215×奥行153×高さ180mm
●本体重量:789g
●ベストセラー商品
我が家の必需品です!
温かいお茶を飲むとき、料理のとき、衣類の熱湯消毒するときなど、多くの場面で大活躍です!短時間で沸騰し、本当に「あっ」という間です。
一度使い始めると、ポットやヤカンには戻れなくなります。とにかく使い勝手が良く、一家に一台あると便利です!私は赤色を買いましたが、部屋のワンポイントになっています。
購入を検討している方にはオススメします。 出典:amazon

まとめ

電気ケトルのランキングはいかがでしたでしょうか?電気ケトルは安価なものから高価なものまで、容量もデザインも機能も違ったものがいろいろなメーカーから販売されています。特に人気なのがティファールですが、他のメーカーの電気ケトルもそれぞれ特徴的があるので、ぜひランキングを参考にお気に入りの電気ケトルを見つけてみてくださいね。

この記事の商品一覧

電気ケトル洗浄中 3包
電気ケトル洗浄中 3包
ティファール:アントワネット プラス ホワイト 0.8L
ティファール:アントワネット プラス ホワイト 0.8L
象印 電気ケトル  1.0L 1時間90℃保温機能つき CK-AW10-TM
象印 電気ケトル 1.0L 1時間90℃保温機能つき CK-AW10-TM
デロンギ:オリーブグリーンアイコナ・ヴィンテージ コレクション1.0L
デロンギ:オリーブグリーンアイコナ・ヴィンテージ コレクション1.0L
デロンギ:ドルチェベージュアイコナ・ヴィンテージ コレクション1.0L
デロンギ:ドルチェベージュアイコナ・ヴィンテージ コレクション1.0L
ラッセルホブス:電気カフェケトル
ラッセルホブス:電気カフェケトル
テスコム:PureBlack 電気ポット ホワイト
テスコム:PureBlack 電気ポット ホワイト
ティファール:ジャスティン プレミアム ルビーレッド
ティファール:ジャスティン プレミアム ルビーレッド
タイガー魔法瓶:ピンク わく子 PCI-G100-P
タイガー魔法瓶:ピンク わく子 PCI-G100-P
ドリテック:「セイロン」 1.2L ブルー PO-108BL
ドリテック:「セイロン」 1.2L ブルー PO-108BL
ティファール:アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック
ティファール:アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック
タイガー魔法瓶:ホワイト わく子 PCF-G080-W
タイガー魔法瓶:ホワイト わく子 PCF-G080-W
ティファール:ジャスティン プラス カカオブラック
ティファール:ジャスティン プラス カカオブラック
ティファール:アプレシアウルトラクリーンネオ
ティファール:アプレシアウルトラクリーンネオ

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード