monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリ・IKEA・無印のトースターラックのおすすめ商品を徹底比較!キッチンを省スペースで整理整頓を

ニトリ・IKEA・無印のトースターラックのおすすめ商品を徹底比較!キッチンを省スペースで整理整頓

2023年07月07日更新

IKEAのトースターラックのおすすめ3選

IKEAには、トースターラックというジャンルの商品はありませんが、独立して使えるタイプのラックが揃っています。ラックに電子レンジやトースターを収納してキッチンの作業スペースに並べるのも良いですね。脚にキャスターが付いているラックであれば好きな場所に移動することも可能です。作業スペースに電子レンジやトースターを置かずに済むので、調理の時も家電が邪魔になりません。ラックを選ぶ時は、トースターを置いても安定感はあるか、サイズは無理がないかよく確認しましょう。

IKEAのトースターラック①ニッサフォース

IKEA ニッサフォース
サイズ:幅30×奥行50×高さ83cm

脚にキャスターが付いているので、自由に好きな場所へ移動できます。一番上にトースター、真ん中の段に炊飯器、一番下に雑貨などを収納すれば狭いキッチンも無駄なくきれいに収納できます。色はブラックとホワイト、レッドオレンジと3色あるので、インテリアに合わせやすいのもポイントです。

IKEAのトースターラック②ヒュッリス

IKEA ヒュッリス
サイズ:幅60×奥行27×高さ74cm

トースターやそのほかの家電が置けるコンパクトなシェルフユニットであればヒュッリスはいかがでしょうか。とことん無駄を省いたミニマルなデザインなので、飽きずに長く使うことができます。一番上、真ん中、下段と3段使えるのでキッチンでトースターを始めとした家電を収納するのにもぴったりです。

IKEAのトースターラック③オマル


キッチンのちょっとしたスペースを利用してオマルを設置すれば、そこにトースターやキッチン雑貨を収納できます。コンパクトなのでキッチンでも無駄に場所を取りません。スチール製で耐久性に優れているのでキッチンでの使用にぴったりです。

無印のトースターラックのおすすめ3選

無印にはトースターラック専用の商品はありませんが、トースターラックとして使える商品がいくつかあります。ステンレス製やオーク材を使ったものなど、デザイン性が高くおしゃれなシェルフが揃っているので、トースターラックとして使ってみましょう。別売りのオプションパーツを使えば、さらに使いやすくカスタマイズもできるので試してみて下さいね。ラックを選ぶ時は、あらかじめ置きたいスペースを決め、サイズが合うものを選びましょう。

コの字家具・積層合板・オーク材

コの字家具・積層合板・オーク材
サイズ:幅70×奥行30×高さ35cm
重量:約5.5kg

シンプルなコの字型の木製家具であれば、ナチュラルテイストのインテリアとの相性も抜群です。上は40㎏の重さまで耐えられるので、大きめで少し重さのあるトースターや電子レンジを置くこともできます。しっかりとした作りなので安心です。

ステンレスユニットシェルフ・オーク材棚セット・小

ステンレスユニットシェルフ・オーク材棚セット・小
サイズ:幅58×奥行41×高さ83cm
重量:約13.5kg

ステンレスとオーク材を組み合わせたオープンシェルフです。ユニット式なのでオプションパーツと組み合わせて自由に組み立てられます。棚板部分にオーク材を使っているので、無異質な印象になり過ぎず、程よいあたたかみが感じられるシェルフとなっています。

ステンレスユニットシェルフ ステンレス棚セット・ワイド・小

ステンレスユニットシェルフ ステンレス棚セット・ワイド・小
サイズ:幅86×奥行41×高さ83cm
重量:約14kg

ステンレス製のオープンシェルフなので、使い勝手も抜群です。上にトースターを置き、下に調味料やキッチン雑貨を置くのもよいでしょう。シンプルなオープンシェルフはアイデア次第で自由に使えるので便利です。このシリーズに合わせたオプションパーツも色々あるので、自分が使いやすいようにカスタマイズしてみるのもよいでしょう。

ニトリ・IKEA・無印のトースターラックはどれがコスパが良い?

トースターラックを探しているならニトリがおすすめ

ニトリ、IKEA、無印のトースターラックについてご紹介しました。キッチンカウンターの上で使えるコンパクトなトースターラックを探しているのであればニトリが良いかもしれません。お手頃価格で気軽に使えるラックが揃っています。キッチンの調理場の横や壁際にラックを置いて、そこにトースターを始めとしたキッチン家電を置きたいのであればIKEAや無印がよいでしょう。シンプルなステンレスラックやキャスター付きのものが良ければIKEA、オプションパーツを使って使いやすいようにカスタマイズしたいのであれば無印がおすすめです。

トースターラックの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、トースターラックのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

トースターラックでキッチン収納をもっと便利に

今回は、キッチンで活躍するトースターラックについてご紹介しましたが、いかがでしたか?トースターラックは、電子レンジなどほかの家電の上にコの字型ラックを乗せて使うものやシェルフタイプなど色々あります。ニトリやIKEA、無印にも便利なラックがたくさん揃っているので、自分のニーズに合った使いやすいものを見つけてみて下さいね。

この記事の商品一覧

IKEA ニッサフォース
IKEA ニッサフォース
IKEA ヒュッリス
IKEA ヒュッリス

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード