
ニトリ・IKEA・カリモクのリビングボードのおすすめ商品比較!テレビ台や食器収納に便利
2020年10月02日更新
目次
リビングボードの人気ブランド・メーカーは?
ニトリのリビングボード
ニトリには扉付きのキャビネットや引き出しや扉の付いたサイドボードなど豊富に揃っています。サイズも背の高いタイプから幅の広いタイプまで様々です。素材も天然木のオーク材やプリント紙化粧繊維板などあるので、好みのものが見つかることでしょう。テレビボードやシェルフも色々あるのでチェックしてみてください。価格が安いのにつくりがしっかりしたものが多いので、予算に限りがある方にもおすすめです。
カリモクのリビングボード
カリモクにはサイドボードやテレビボード、キャビネットなど一通り揃っています。公式サイト内には3Dシミュレーターがあるので、希望する家具を選んで部屋のレイアウトを考えることもできます。カリモクにはカスタムオーダーマインというシステムがあり、この指定のマークがついている商品は色やデザインをカスタムデザインすることが可能です。既製品ではいまいちピンと来ない、部屋のインテリアとの相性が気になるといった場合はこのシステムを利用してオリジナルのリビングボードを作ってみるのも名案です。
IKEAのリビングボード
北欧風やナチュラルスタイルのインテリアが好きな方にはIKEAのサイドボードやシェルフ、キャビネットなどがおすすめです。縦置き、横置きの両方に対応できる商品やオプションで扉やボックスなどを付けて好きなようにカスタマイズでき、自由度が高いのも魅力です。たとえばシェルフユニットであれば、お好みのサイズのものを並べたり重ねたりして使うのも良いですね。シンプルなデザインのものが多いので、ほかのインテリアに合わせやすいのも魅力です。
サイドボードのおすすめ人気3選
ニトリ サイドボード(Nブレイス 120SSB)
サイドボード(Nブレイス120SSB MBR)
両サイドはガラス扉なので、見せる収納にも使えます。手前に開く扉式ではなく引き戸になっているので、物を出し入れする時に場所を取りません。真ん中には引き出しが4杯ついているので、見せたくない雑貨を収納するのにもぴったりです。
カリモク キャビネット(QT5015E000)
カリモク キャビネット(QT5015E000)
しっかりとした作りで重厚感のあるキャビネットなので、これ一つでリビングに高級感が生まれます。カスタムオーダー可能となっており、木部塗装色を選ぶことができます。ほかにもサイズ違いがあるので、揃えてみるのも良いですね。
IKEA ヘムネス(HEMNES)
IKEA ヘムネス(HEMNES)
パインの無垢材から出来ているので、長く使えば使うほど良い味が出てきます。シンプルなデザインなので使いやすく、扉や引き出しが付いているので中に収納している物を目隠しできます。同じシリーズでほかの家具もあるので、ヘムネスシリーズで揃えて部屋に統一感を出すのも素敵です。
テレビボードのおすすめ人気3選
ニトリ パイン無垢材を使用したテレビボード(テレビボード120)
ニトリ パイン無垢材を使用したテレビボード(テレビボード120)
無垢のパイン材を使用しているので、使い込むほどに色があめ色になるのも楽しみなテレビボード。ナチュラルスタイルやカントリー調のインテリアとの相性も抜群です。両サイドに扉付き収納と引き出しが付いているので、見た目がにぎやかになりがちなDVDやゲームソフトなども目隠しできます。
カリモク CANVAS(キャンバス)
シンプルながらも、巾木よけが見えないように設計された、こだわりのデザインのテレビボード。ホコリが溜まりがちなテレビボード下は、お掃除ロボットが通過できるようスペースがあいているので掃除面でも便利です。赤外線が通過しやすい構造になっているので、扉内部にAV機器を収納したままの状態でリモコン操作が可能です。
IKEA ブリムネス(BRIMNES)
IKEA ブリムネス(BRIMNES)
ブリムネスシリーズのテレビ台は、すりガラスの付いた大きな引き出しが特徴。引き出しの中にはたっぷりと収納できるので散らかりがちなCDやヘッドフォンなどもすっきりと片付けられます。オープンスペースにはAV機器を置いたり、見せたい雑貨を並べたりしても素敵ですね。
キュリオボードのおすすめ人気3選
ニトリ コレクションボード(セアS 60 WH)
ニトリ コレクションボード(セアS 60 WH)
扉だけでなく両サイド、さらに棚板にもガラスを使っているので、中に収納したコレクションを美しくきれいに見ることができます。こだわりの食器や趣味のフィギュアなど、お気に入りを入れて飾れば眺めているだけで気持ちもうきうきと楽しくなりそうです。
カリモク 食器棚コロニアル
カリモク 食器棚コロニアル
ヨーロッパの家にありそうな重厚感あふれる食器棚は、ガラス扉なので、中に収納したものを美しく演出します。上には見せる収納、下は見せない収納というようにメリハリをつけることができるので、リビングでの使い勝手も抜群です。
IKEA ロマルプ(LOMMARP)
IKEA ロマルプ(LOMMARP)
昔ながらの食器棚からインスピレーションを得て、現代でも使いやすいようにアレンジしたデザインが魅力のキャビネット。すっきりとしたデザインなので重たい印象になり過ぎず、ほかのインテリアとも合わせやすいのがポイントです。