
口コミで評判のニトリのヒーターのおすすめ10選!セラミックヒーターやこたつヒーターなど
秋から冬が近づくにつれて、お部屋の暖房器具についても気になりだす頃になります。普段どのような暖房器具を使用されていますか?もし今年は買い替えをしたいとお考えであれば、ニトリのセラミックファンヒーターをおすすめします。速攻で温まり安全性が高く、使い勝手の良さが魅力の品揃えです。今回はニトリで展開されている、各種セラミックファンヒーターを中心にお送りする特集です。
2023年07月28日更新
目次
ニトリのヒーターの特徴
ニトリのヒーターなら4000円以内で買える!
ニトリのヒーターやストーブを含めた暖房器具の大きな特徴は、個性的なデザインでありつつシンプルな風合いと使いやすさにあります。暖房器具を使う部屋にも様々なタイプがあります。洋間なのか和室なのかといった条件に合わせて、絶妙にマッチできるデザインで統一されています。また、サイズやカラーなども選べるタイプもあり、取り扱いも手軽だと言えます。
ニトリのヒーターを種類別に紹介
ニトリのファンヒーターを紹介
ファンヒーターとは
そもそもファンヒーターとは、その名が示す通りファンが回転をして温風を起こし、その熱で部屋を暖める機器のことです。ほぼ電気を使ったファンヒーターが主流ですが、他にもガス式や石油式もあります。電源から温風を起こすものをセラミックファンヒーターと呼びます。ファンヒーターの場合、エアコンやストーブよりも燃料が掛らず省エネになり、賃貸などもの住宅条件に関係なく使いやすいのが特徴です。しかもお手ごろな価格のものが多く、一人暮らしには丁度よい暖房器具です。
ニトリのファンヒーターのおすすめ5選
セラミックファンヒーター(IQ WH)
薄めな縦型ボディの取り扱いやすいファンヒーターです。ニトリの凡庸型なセラミックファンヒーターで、シンプルなデザインが魅力です。構造もいたって分かりやすく、だれでもコントロールやつまみで調整が可能です。安全装置が付いていて転倒するとスイッチが自動でOFFになります。
加湿付セラミックファンヒーター(IQ WH)
通常のニトリのセラミックファンヒーターに、加湿器がプラスされているモデルです。部屋を温めつつ、加湿機能により潤いを与えながら乾燥を防止できます。冬場を快適に過ごすのにおすすめできます。転倒OFF機能が付き、自動でスイッチが切れます。他にも温度過昇防止や温風角度調整などが可能です。
人感セラミックファンヒーター(IQ WH)
セラミックファンヒーターに求めるのは機能性です。安全で工夫された機能がある商品として、このニトリのファンヒーターがおすすめできます。人が近づいてくれば自動でヒーターがONになり、その場を離れればOFFになる人感センサーを採用しています。安心・安全なセラミックファンヒーターと言えます。また、転倒した際はスイッチが自動OFFになる機能や、温度過昇防止機能、温風角度調整機能も付いています。
人感センサー付きミニファンヒーター NO(ホワイト)
人の気配に反応すると自動でヒーターがONになり、離れればOFFになる便利な機能が付いた小型ファンヒーターです。消し忘れの心配が要りません。しかもコンパクトサイズなので省スペースで活躍します。持ち運びなどの移動もらくでキッチンやオフィスなど、足元を部分的に温めたいのなら最適なサイズ感です。安全装置付きで転倒時には運転を切る「転倒スイッチ」も付いています。
リアルワイド暖炉型ファンヒーター IQ(BK18)
見た目はレトロ感覚な暖炉をモデルにしているニトリの特製ファンヒーターです。揺らめく炎のイミテーションが側面からも楽しめて、立体感ある演出をしてくれます。ヒーターを稼働させないまま、炎パネルだけを点灯させて楽しむこともできます。温度過昇防止付き、いざというときの転倒OFFスイッチも採用されて安心設計になっています。ニトリのセラミックファンヒーターの中では人気NO.1の商品です。
ニトリのファンヒーターの口コミ・評判は?
ニトリのファンヒーターについての口コミで最も多いものは、リーズナブルな価格によるコスパの高さです。ほぼ商品のほとんどが3千円から4千円台で購入できることは、経済的にも助かるという方が多いようです。それに省エネ対応の機種なので電力がさほど掛らず、1時間あたり500Wで約13円くらい、1000Wで約27円くらいです。
購入商品:人感セラミックファンヒーター(IQ WH)
トイレが寒くてどうにかしたいと思って購入しました。人感センサーが付いててすぐに温風が出てくるのでホッとしますね。しかもオートオフなので消し忘れなく安心です。 欲を言えばコードが巻取り式だともっとスッキリしたかなって思います。 でもね、やっぱコレもお値段以上でした。すごいぞニトリ ‼︎ありがとう。
ニトリの遠赤外線ヒーター(電気ストーブ)
遠赤外線ヒーター(電気ストーブ)とは?
遠赤外線ヒーターは、遠赤外線の効果によって部屋を温める機能を搭載した暖房機器のことです。遠赤外線ヒーターを使用すると、空気が乾燥しにくくて速暖性に優れている特徴が見受けられます。シンプル構造で価格帯も安く、速攻で冷えを防止できます。また、遠赤外線ヒーターにはハロゲン、カーボン、グラファイト、シーズの4種類があります。
1 2