
ニトリのゴミ箱のおすすめをタイプ別に16個紹介!蓋付き、スリム型、分別できるものなど
ニトリのゴミ箱はバリエーション豊富で人気があります。ニトリのゴミ箱は、色んなデザインや色があるからこそ、部屋にマッチしやすいからです。とはいっても数多くあるニトリのゴミ箱から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるニトリのゴミ箱を紹介します。ぜひ、お気に入りのニトリのゴミ箱を見つけてくださいね。
2020年10月28日更新
ニトリのゴミ箱の特徴は?
ニトリのゴミ箱は、色んな種類があることが人気の理由です。バリエーション豊富なニトリのゴミ箱の種類は、なんと80種類以上あります。キッチン用から卓上タイプのコンパクトサイズ、ペダルペルーやセンサー・ワゴン・スタッキングタイプまで幅広く揃っているのが魅力的でしょう。自分の部屋にマッチしたタイプを探したいのであれば、豊富な種類が揃っているニトリは選び甲斐があります。一度、ニトリのゴミ箱コーナーを見てみましょう。
ニトリのゴミ箱の選び方
場所で選ぶ
ニトリのゴミ箱の選び方1つ目は、場所で選ぶことです。使用する場所に合わせてゴミ箱を選ぶと失敗しないでしょう。たとえば、キッチンではフタつきの分類タイプがおすすめで、ニオイが気になる生ごみ用として重宝します。リビングには部屋にマッチしたタイプを、省スペースにはミニタイプが理想です。小さいスペースに大きなゴミ箱を置くと狭く感じるため、スペースに合ったサイズがよいでしょう。また、屋外では雨風にさらされることを考えると、耐久性に富んだタイプがおすすめです。
容量で選ぶ
ニトリのゴミ箱の選び方2つ目は、容量で選ぶことです。ゴミ箱を置くスペースやゴミの量に応じて容量を探してみるとよいでしょう。あまり小さすぎるとゴミがあふれてしまいますし、逆に大きすぎるのも扱いづらいです。リビングや小さいスペースは20L以下のミニサイズ、キッチンは生ごみなどが多く25Lから35Lサイズが推奨されます。また、屋外であれば、40Lから45Lサイズで探してみると、選ぶ失敗を未然に防ぐことができるでしょう。
フタで選ぶ
ニトリのゴミ箱の選び方3つ目は、フタで選ぶことです。フタがある・フタがない・ペダルペルーやセンサーペルー・ロック式・プッシュ式のフタでは開閉方法が違います。使い勝手に合ったゴミ箱のフタを選んでください。たとえば、簡単に片手で開けたいならプッシュ式・ペダルを足で踏むペダルペール・自動でフタを開けたいならセンサー式・倒れてもこぼれないロック式・手軽に捨てられるフタなしで探してみましょう。一度、店頭で確かめてから買うようにしてください。
ニトリの種類別ゴミ箱のおすすめ商品
スリムなゴミ箱の特徴
スリムなニトリのゴミ箱は、その名の通り、スリムでほっそりしたフォルムが狭い空間でも違和感ありません。ちょっとした隙間を利用できるため、部屋がごちゃごちゃしないで済むのです。とにかくシンプルなデザインでどんな部屋にもマッチしやすく、スレンダーなフォルムでゴミ箱という生活感を消してくれるでしょう。色合いも地味なタイプを探してみると、色んな部屋に合いやすくて移動させることもできます。ニトリでは、スタイリッシュなデザインからインテリア要素の高いタイプまで幅広く揃っていておすすめです。
スリムなゴミ箱のおすすめ商品
省スペース ペダルペール 45L(GY)
スリムなゴミ箱のおすすめ商品1つ目は、省スペース ペダルペール 45L(GY)です。省スペースにぴっちりと入れることができるため、空間をムダにしません。ホワイトカラーは清潔感があり、汚れが目立ちやすく、こまめに拭くことでいつでも清潔に保てます。見た目はスリムボディなのに、たっぷり45L入るのも魅力の1つでしょう。価格も3千円以内で買えるというのも、ニトリならではコスパ力を誇っています。ペダルペールで、両手がふさがっていても足で簡単に開閉が可能です。
スリムペダルペール20L
スリムなゴミ箱のおすすめ商品2つ目は、スリムペダルペール20L (LGY-N)です。45Lタイプよりも容量が小さくて、より一層スリムボディが人気でしょう。ホワイトカラーはおしゃれで清潔であり、ほかのインテリアとの相性もよいです。フタつきで足での開閉のため、調理中で両手がふさがっているときでも手軽に使えます。軽く踏んでサッと開くスタイルで、誰でも気軽に使用可能です。狭いキッチンなどちょっとしたスペースを活用したいときに推奨されます。
分別ゴミ箱の特徴
地域によっては可燃ごみ・不燃ごみ・ビン缶など仕分ける必要があります。あらかじめ捨てるときに分類しておけば、朝の忙しい時間帯にゴミ出しであたふたすることがありません。サッと取り出してすぐに捨てることができます。ある程度溜まったごみを仕訳けるのは容易なことではないでしょう。ラベル別だけでなく色の違うボックスであれば一目で分かりやすく、毎回仕分けが楽しくなってきます。家族で楽しくゴミの分類ができるでしょう。
分別ゴミ箱のおすすめ商品
ワイド分別ペール2段 40L
分別ごみ箱のおすすめ商品1つ目は、ワイド分別ペール2段 40Lです。上下2段に分かれていることで横幅がなく、スペースを気にすることなく使えます。上の空間をうまく活用することで、たっぷり40Lのごみを仕分けることができるでしょう。また、キャスターつきのため、移動もラクにおこなえておすすめポイントです。ホワイトカラーは清潔感があり、スタイリッシュでおしゃれなインテリアとしての要素を与えてくれるでしょう。
資源ごみ3分別ワゴン(横型)YE&BR
分別ごみのおすすめ商品2つ目は、資源ごみ3分別ワゴン(横型)YE&BRです。白・黄色・茶色の3色に分かれたフタつきゴミ箱がセットになっています。色分かれしているため、パッと見で誰でもすぐにゴミの分別ができるでしょう。価格は若干高めの設定ですが、POPな印象でインテリアとしての要素を含み、キッチン周りが華やいだ感じになります。キャスターつきで、移動もラクチンなのが口コミやランキングなどでも話題です。
小型ゴミ箱/くず入れの特徴
小型のゴミ箱・くず入れは、フタがなくてそのまますぐにゴミを入れられるのが魅力的でしょう。小さいタイプが多く、狭い部屋に置いても違和感がありません。また、デザインや色も豊富に揃っていることで、部屋にマッチしたタイプで選べるでしょう。素材などにもこだわってみると、より一層インテリアとしておしゃれ感を演出できます。低価格のものが多く、部屋に合わせて何個かまとめ買いができるのもポイントでしょう。ちょっとした紙ごみなどを入れたい場合に適しています。
小型ゴミ箱/くず入れのおすすめ商品
ダストボックス ライラ3
小型ごみ箱・くず入れのおすすめ商品1つ目は、ダストボックス ライラ3(DBR)です。ペーパー・スチールの材質ながら適度な硬さがあって、軽くて持ち運びがしやすいのが特徴でしょう。価格も千円以下で買えるというコスパ力にも優れており、落ちついた印象のダークブラウンのほかにナチュラルカラーもあります。部屋に合った色合いで決めるとよいでしょう。編み込まれたデザインは高級感が漂い、インテリアとして演出してくれます。
ダストボックス(リーフ)
小型ごみ箱・くず入れのおすすめ商品2つ目は、ダストボックス(リーフ BR)です。黒と白のモノトーンカラーの花びらデザインが、スタイリッシュでとてもおしゃれでしょう。ゴミ箱の口は広めで、大きなゴミも入れやすいのが特徴です。口コミやランキングでも軽くて柄が可愛いと定評があります。価格も700円以内とコスパ力に優れている点でも、おすすめポイントといえるでしょう。リビングなど、人が集まる空間にぴったりです。
1 2