monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・コールマンが人気】キャリーカートのおすすめ人気ランキング10選!折りたためて軽量なものなど

2020年11月18日更新

第5位:MERMONT キャリーワゴン


輪っかタイプのハンドルが使いやすいキャリーワゴンはハンドル部分もしっかりと収納でき、畳むと約78cmのコンパクトサイズになるので持ち運びも便利です。本体側面にはポケットがあるので、飲み物のボトルやお菓子、すぐに取り出したい小物などが収納可能です。

第4位:icokka キャリーカート


荷物を運搬する時に便利なキャリーカートは、車のトランクに常備しておくのにぴったり。これはワンタッチ収納でトランクの中でも邪魔にならずコンパクトに収納可能。本体重量は約3kgと軽いので、女性でも簡単に持ち運びできます。蓋をすればレジャー時のテーブルにも早変わり。蓋を外して丈の長いものを入れるのも可能です。

第3位:kalili キャリーカート


蓋付きのキャリーカートはチェアやテーブルとしても使える優れもの。キャンプやレジャーに持参して、椅子やテーブル代わりに使えば無駄がありません。耐荷重35㎏で、使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できます。耐久性の高いプラスチック製なので、長く愛用できますよ。

第2位:山善 キャンパーズコレクション アウトドアワゴン

山善 キャンパーズコレクション アウトドアワゴン

大きな車輪でワゴン部分の高さがあるので、山道にある石の上を通っても簡単に進むことができます。T字ハンドルで握りやすく、80㎏の荷物まで入れられるので楽々物が運べます。ブラック、ベージュ、ブルー、レッドと4色展開しているので、お気に入りの色を選んでみましょう。

第1位:コールマン アウトドアワゴン


アウトドアグッズを取り扱うブランドとして有名なコールマンのアウトドアワゴンは、大型タイヤでどんな道もスムーズに移動しやすいのがポイントです。約100㎏までの耐荷量があるので、運びたいグッズをすべて詰め込むことができますよ。収納カバー付きなので、使わない時もきれいに収納できます。

キャリーカートの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、キャリーカートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

キャリーカートで荷物運びをもっと簡単に

今回は、重たいものの買い出し時にはもちろん、キャンプやレジャーに大活躍のキャリーカートやキャリワゴンについてご紹介しましたが、いかがでしたか。こまごまとして意外と重たいレジャーグッズも、キャリーカートやキャリーワゴンがあれば簡単に運べて便利です。今回の記事を参考にして、ぜひ使いやすい一品を見つけてみて下さいね。

この記事の商品一覧

エブリデイキャリー
エブリデイキャリー
WAQ キャリーワゴン
WAQ キャリーワゴン
CAMPING BUDDY キャリーカート
CAMPING BUDDY キャリーカート
FIELDOOR ワイルドマルチキャリー
FIELDOOR ワイルドマルチキャリー
daim アウトドアキャリーワゴン
daim アウトドアキャリーワゴン
MERMONT キャリーワゴン
MERMONT キャリーワゴン
icokka キャリーカート
icokka キャリーカート
kalili キャリーカート
kalili キャリーカート
山善 キャンパーズコレクション アウトドアワゴン
山善 キャンパーズコレクション アウトドアワゴン
コールマン アウトドアワゴン
コールマン アウトドアワゴン

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード