
口コミで評判のニトリの食器棚・キッチンボードの人気おすすめ10選!キッチン収納におすすめ
ダイニングで食器などを収納するために使われる食器棚。キッチンに置くなら使い勝手や機能性を重視したいところ。食器棚はいろいろなメーカーから販売されていますが、値段やデザインを含め評判や口コミで人気なのはニトリの食器棚です。そこで今回は、ニトリの食器棚の選び方からおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ぜひお気に入りのニトリの食器棚を見つけてみてくださいね。
2020年09月14日更新
ニトリの食器棚の選び方
設置場所のサイズを測る
ニトリの食器棚は、大きく分けて「ミニ食器棚」「60cm巾~」「80cm巾~」「120cm巾~」と規制サイズが販売されています。他のメーカーによってはオーダーサイズも造れますが割高になるので、予算を抑えたい場合は規制サイズで設置できるか、購入する前に置くスペースの確認が必要です
またサイズを選ぶ際のポイントとしては、最低でも3㎝程余裕を持っておくことです。
設置スペースギリギリのサイズだと、壁と接触し扉の開閉時に摩擦でキズの原因になってしまうからです。
何を置くのか考える
ニトリの食器棚には、食器棚専用のものや家電なども置けるスペースがある食器棚など種類が豊富です。よって、食器棚を購入する際は、何を置くのか理想のイメージがあると取捨選択がしやすくなると思います。ちなみに家電を置く予定がある場合は、ある程度奥行のあるものがおすすめです。
引き戸or開き戸
ニトリの食器棚には引き戸タイプのものと開き戸タイプの食器棚があります。
引き戸タイプは全開にしても半分、対して開き戸タイプは棚全体を見渡せます。
ただし、設置する場所が狭い場合などは、開き戸は邪魔になってしまう場合があります。
引き戸は扉の前にちょい置きできるくらいのスペースがあって、ここが使ってみると意外や便利!物を置いたまま戸の開閉ができるのは結構良いとのこと。
ニトリの食器棚の口コミは?
ニトリの食器棚についての口コミを紹介します。
正直言って、買ってよかったです。少々値段は高いですが、組み立てはしなくていいし、設置もしてくれるし。使い勝手もいいと思います。下段スライド部には、炊飯器とコーヒーメーカーを置いていますが、ちょっと低いかなって感じです。全体的につくりはかなりシッカリしています!おすすめです。
オーブンレンジと炊飯器をすっきり収められ、食器や食料品ストックにもしています。つるつると掃除のしやすい素材であることとと清潔感のある白も気に入っています。
冷蔵庫と作り付けの棚の間にぴったりはまり、上から下までのスペースが無駄なく使えて使い勝手も良くとても気に入っています!
ニトリの口コミや評判を良くて、コストパフォーマンスがとても良いという意見もありますね。
ニトリの食器棚の人気おすすめ商品10選
ここからはニトリで人気の食器棚をサイズ別にご紹介いたします。ぜひ、お気に入りの食器棚を見つけてみてくださいね。
コンパクト食器棚
どんなお部屋とも相性のいいシンプルなデザインのニトリの食器棚です。
使い方は自由自在でコーディネートできるキャビネット。
用途に応じて使い方もいろいろで、食器や家電を入れるキッチン収納のほか、リビングキャビネットとしても使用できます。
小ぶりでリーズナブルなので、単身の方や1人暮らしの学生さんのお部屋にぴったりサイズです。もちろんファミリーでも、用途に合わせてシリーズ商品を揃えれば大容量収納が可能です。
ベーシックカラーのシンプルデザインの食器棚です。
同シリーズのミニキャビネットと合わせると更に収納力がUP。
シンプルなデザインと、ベーシックなカラーなのでどんなお部屋にもなじみます。