
口コミで評判のニトリの食器棚・キッチンボードの人気おすすめ10選!キッチン収納におすすめ
2020年09月14日更新
キャビネット(クローネ4560 WH)
食器棚60cm幅
板扉の食器棚(ゾロ 60DB DBR)
他のメーカーでもっと安い食器棚はあったが、中味が見えない食器棚はなかったので予算より高かったがこれにした。家中ブラウンカラーに統一しているので、色がブラウンであることも決め手のひとつになった。地震にも強い構造になっており、材質もしっかりとしており、棚の高さも自由に変えられるので、自分の思い通りにできるのが良い。また思ったより沢山の食器を収納できるので狭いスペースを有効活用できました。 出典:rakuten
中身の見えない大きな観音扉で見た目もすっきり。食器の出し入れに便利なカウンタースペースが付いた食器棚です。ガラスを使っていない扉と光沢のある表面材で清潔感を感じさせます。まわりの家具にも溶け込みやすくコーディネートがしやすい食器棚です。
食器棚(アルミナ2 70DB WH)
しっかりとした作りで大満足です。収納力も抜群!汚れても掃除しやすいし奥行きも幅もキッチンにサイズぴったりで大満足です。 出典:rakuten
洗練されたデザインとハイグロスシートで、キッチン全体がスタイリッシュな空間に変わりまる食器棚です。引出しは丈夫で動きのスムーズなフルスライドレールを使用。
奥のものも見やすく出し入れしやすく便利です。
スリムなカントリーテイスト食器棚(ココア 60DB LBR)
使っていた食器棚では少々スペースに問題が出始めたので、スペースに入るできるだけ大きいものを探してたどり着きました。高さ、奥行きともにオーダー以外にこれ以上の物は見つけられないのでは?と思っております。値段的にも大満足です。 出典:rakuten
扉に使用したカットガラスがほのかにカントリー調のシンプル食器棚です。丈夫でナチュラルな天然無垢材仕上げです。
食器棚80cm幅
上台収納スペースが大きい食器棚(Nトパーズ 90DB WH)
実家の高齢の母が40年ほど使っている食器棚の買い換えで、いろいろ悩み、ニトリさんのこの食器棚に決めました。白は、部屋を明るくしますし、引き戸も使い勝手が良いです。下の引き出しもとても軽く母も喜んでいます。 出典:rakuten
食器収納スペースになる上台部分は内寸高さ109cmの大容量の食器棚です。狭い場所でも出し入れがしやすい引き戸タイプのも特徴的。
表面はつややかな光沢の中にうっすらと木目が浮かび上がる上品な仕上がり。
上台の大きな引き戸は、地震などの揺れの際に開きにくく、中の食器の飛び出しを軽減。
扉には生活感を感じさせない透明度の低いスリガラスを使用し、中身を見えにくくしています。
食器棚(Nオーランド 90)
ホワイトオーク材を使用した暮らしに心地よくなじむデザインの食器棚です。
上部はガラス扉でお気に入りをディスプレイしながら収納できます。カトラリーなどを収納出来る引き出し付きです。可動棚で高さを調整できるので、整理しやすくたっぷり収納できます。 引出しはスライドレール付きで、開け閉めしやすく便利です。
脚付きなので、床が見えることによりお部屋の空間が広く感じられます。また、お掃除もしやすくロボットクリーナーも入ります。
![monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン](https://monocow.jp/wp/wp-content/themes/monocow_ver2.0/images/logoimg.png)
























